忍者ブログ
独りアクティブ非モテ系16年目ドクターのにっき。
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
本日は休日、ふだんはなかなかに忙しいこともあり、
休日ならちょっといい感じのcafeでゆっくりと珈琲でも頂きたいもんです。
ちょっといい感じのcafe、いい感じのcafe、
どこかにないかなーといろいろと考えた挙句に、



とりあえず鳥取に来てみる。(←※無駄な行動力)


関西から愛車WRX S4を飛ばして2時間半で鳥取市内到着、
自動車道の整備で鳥取も近くなったなーと思いつつ、
この素晴らしいフットワークの軽さ、もうモテモテ・・・


・・・


・・・


で(泣)(←※完全に勘違い)



名探偵コナン・少年探偵団の砂像。砂とコナン、鳥取の王道。


そんな砂像に気を取られつつ、いやいや今回の目的は珈琲です。
長距離運転後、そろそろ喉も乾いたし、
美味しい珈琲が飲みたいなーと思いながら、
JR鳥取駅の北口に出て、通りを渡ってみれば



すなば珈琲、発見。


「鳥取県にはスタバはないけどスナバがある」
というわけで、日本で唯一スタバがない県の個性派珈琲店として
なかなかに人気だったすなば珈琲店。
しかし今年、ライバル(?)スタバがついに鳥取県に新規出店。
現在アイデンティティー的に存亡の危機にあるらしい「すなば」ですが、



ネットで話題になったやけっぱちキャンペーン。


訪問してみれば午後4時過ぎにもかかわらず行列中。
「すなば」人気は健在のようで一安心であります。



メニューには味噌カツサンドとか、



小倉バターホットサンドなど、なぜか名古屋グルメが目立ちます。



強烈なインパクトを放つすなばパンケーキタワー!



今回は味噌カツサンドとレギュラーコーヒーのLサイズを注文。


噂通り特に食べ物メニューがかなり充実している「すなば」。
今回のカツサンドも注文してから揚げてるようでアッツアツ(゚д゚)ウマー。
ちょっと濃い目の珈琲も雑味がなく滑らかでかなりの美味、
チェーンとは違った手作り感が温かいいいお店でありました。



「すなば」店内風景。


  目指せ!シアトル!!スタバへの対抗心はムンムン。


そんな感じですなば珈琲で美味しいコーヒーを満喫して大満足。
そういやスタバがないことで有名(?)だった鳥取県ですが、
有名チェーン店はそれなりに出店しているようで、



駅ナカにはドトールがあり、



駅の南口にはモスバーガーがあり、


 そしてGODIVAも駅ナカで買えます。


現時点で鳥取県にないチェーン店は、
セブンイレブン、ピザハット、サブウェイその他色々とのこと。
ただしセブンイレブンは今年10月に出店予定とのことで、
これからもいろいろと盛り上がりそうな鳥取県ですが、
「鳥取には・・・がない」ネタがどんどん減っていくのは
全国画一化的な感じでちょっと寂しい限りです。



こちらが新規出店・鳥取のスタバ。スナバとは駅を挟んで反対側。


そんな感じで「すなば」でコーヒーを頂くためだけに来た鳥取、
ちょっと申し訳ないのでちょっと寄り道して帰ろうと思ったり。

拍手[0回]

PR
新緑の季節であります。
貴重な休日でもどうせ予定はないし(←※非モテ系)
まあ散歩でもしてくるかと電車とバスを乗り継ぐことしばし、
そして気がつけば周りはちょっとした山村風景。
さーてと、お散歩開始であります。



新緑の季節、緑がキレイですなー。



ちょっとした川もなんかいい感じですなー。



近くにあったお寺さんに登ってみましょうか。



新緑の中にお花があるとなんか映えますなー。



色とりどりの落ち葉が浮かぶの巻。



次のお寺もなかなかの新緑っぷり。秋は紅葉がキレイでしょうなー。



ゴーン1回100円なり。



次のお寺に向かったら本格的な登山だったでござる。



着いた、着いた。ひたすらに静謐といった雰囲気。



そしてこのエリア、当たり前のようにある国宝たち。



このお寺の秘蔵の巻物が展示してありましたよ!ただしレプリカ。



むむむ、この絵、何か教科書とかで見たことがある気が。。。。


鳥獣人物戯画(※別窓)


今回お散歩したこのエリア、
休日にもかかわらず閑散期なのかほとんど観光客もおらず、
なかなかいい感じでリフレッシュお散歩できたのでありました。
その後、バスやら電車やらに乗り乗り、
山を降りて麓の町に出てくれば、



なんか、どこかで見たことがあるような橋がありますよー。



そしてお散歩の最後はもちろんお風呂。



夜の阪急の駅はキレイですなー。そしてカップル。。。。


そんなわけでお風呂あがりでサッパリしたところで、
高雄・嵐山のお散歩もこれにて終了。
いつものように独り寂しく電車に揺られて、家路についたはくこうでした。
寂しくない寂しくない寂しくない・・・


・・・


・・・


ズーン(←※やっぱり非モテ系ロードは続く)

拍手[0回]

世間はGW、そして自分は3連休ながら予定ナッシング。
この仕事してて3連休ってもんのすごく貴重なはずなんですが、
どうせ誘う人もいないしorz。


・・・


・・・(←※むせび泣き中)


というわけで、誰も誘えないならせっかくの休日、
独り寂しくどこかに行ってみようという完全にいつもの流れにより、
まずは阪急電車に乗ってレッツゴーであります。
阪急十三駅で名物の阪急そばを頂きつつ、
電車を乗り換え乗り換え到着したのは、



妙見口駅。



乗ってきたのは偶然にも1500系復刻塗装車。


というわけで日本が誇る里山が残る能勢妙見エリア、
独り寂しくハイキング計画であります。
日々無機質な手術室に閉じこもって仕事してるだけに、
休日は自然の中でリフレッシュするのはいい感じの気分転換です。



なかなかいい感じの気分転換ロード。



ゆるキャラ過ぎる道祖神。


妙見口駅から歩くこと20分程度でケーブルカー黒川駅到着。
ここからケーブルカーに乗り、妙見の山を目指します。



ケーブルカー車窓から望む、日本一の里山。


ケーブルカー山上駅に到着し、
広場からさらに丘の上へと登る遊歩道を上がっていけば、



北極星入口駅、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。


以前に写真で見て気に入って、いつか訪れたかった場所。
簡単な駅舎と天へ続くレールそのものがアート作品となっています。



次は北極星、北極星。



このレールの先は北極星へと続いています。



やっぱり記念写真スポットとしても大人気。


北極星入口駅を楽しんだところで、
ふれあい広場に降り、ここから妙見の森リフトに乗車?します。



緑の中をブラブラゆっくり進むのは心地よいですなー。


山上駅に到着したところで、
能勢妙見山の参道をテクテクと歩いていきます。
午後4時過ぎという時間もあってか、
GWにも関わらずほとんど人がいないのがありがたい限り。



信徒会館「星嶺」。山の中に突然出現するアバンギャルド。



能勢妙見山・本堂。しっかりとお参りしてまいりました。



おみくじは中中吉。これは果たしていいのかわるいのか。。。



自由に鐘がつけるというのはもしかして貴重な場所なのかも。



三角点、爆推し。



帰りのリフト。麓から荷物だけを乗せたリフトが登ってきました。



ふれあい広場周辺にはアート作品が点在しています。



これもアート作品。ハイジのブランコみたい。



藤棚が見どころを迎えて大変にキレイでございました。



芸術作品みたいですよ!!!



ランプがなんかいい雰囲気。



さて、そろそろ下山するとしますかね。


というわけで、再びケーブル黒川駅まで降りて、
また里山ハイキングしながら妙見口駅までカムバック。
能勢電&阪急電車乗り継ぎながら、
三国の「あるごの湯」(※別窓)でお風呂&岩盤浴を楽しみつつ、
だーれもいない家に戻ってきたのでありました。


そんな1日、自然を満喫しながら、


人との会話ナッシング!!!


・・・


・・・


ズーン(←※はくこうの独りロードは続く)

拍手[0回]

GWですが、もちろん何の予定もないはくこうです。
気がつけば周りは彼女と旅行じゃなくて、
家族で旅行とかいうそういう段階になってたんですが、
もうどうしたらいいんでしょうかね。
職場での同僚同士の会話も子育てネタばっかりですよ!
AHAHAHAHA・・・


・・・


・・・(←※もはや完全売れ残り)


というわけで例によって、
もちろん誰も料理を作ってくれる人なんていないので、
今日も深夜に独り寂しくゴソゴソとキッチンに向かい、
ビールのおつまみのお料理を作るはくこうです。



カタマリ牛肉の香草揚げ。



阪神百貨店風に焼いてみたイカ焼き。



三重県四日市名物、トンテキ。



まあ、いわゆる、だし巻き卵。



こも豆腐を手に入れたので、甘辛醤油風味の鉄板焼き豆腐。



さらに余ったこも豆腐でゴーヤチャンプルー。


  
特売パナメイエビとあさりでお手軽パエリア。


最近は「道の駅」での地場産お野菜ゲットを
休日の楽しみにしてるはくこうでした。
そしてまたその食材を独り寂しくゴソゴソと・・・


・・・


・・・


ズーン(←※ひたすらに変わらない日常)

拍手[0回]

土曜日が当直明けにつき、日曜日は完全オフ。
気候もいいし天気もいいしクルマも新しいし、
これはちょっとドライブでもしてきましょうか!独りで。


・・・


・・・


で(泣)(←※全く変わらない非モテ系ロード)


というわけでお昼前に自宅を出発、
愛車・スバルWRX S4を快調に走らせればそのうち周囲は農村風景に。



鯉のぼりを出す季節になりましたなー。


そのまま高速道路に乗り、一気に西へと走ること1時間ちょい。
岡山県に入ってすぐの山陽自動車道・備前ICで一般道へと降り、
くねくね道を走ることしばし。



閑谷学校、来たよー。


閑谷学校、江戸時代に岡山藩主によって開かれた日本最古の庶民学校。
特にその講堂は学校建築としては唯一の国宝指定。
秋には桜の名所としても知られる人気スポットであります。春ですが。



閑谷学校・校門。なんと威風堂々。



国宝・講堂。ガイドさんがだいぶ頑張っておられました。



燦然と輝く「国宝」の文字。



さてさて、資料館へと向かいましょうか。緑がいっぱい。



資料館。実際に使われていた学校の校舎とのこと。



古き良き学校という感じです。



外に出れば緑がいっぱいでだいぶリフレッシュ。



向こうに国宝を眺めながら休息スペース。



暑い日に頂くソフトクリームの旨さは格別であります。



人面魚はいないかなー。



もはや何が備前名物なのかわからないお店。



愛車WRX S4まで戻ってきました。


閑谷学校お散歩も終えたところでいざ出発。
再び備前ICから高速に乗れば後は帰るのみですが、
ちょっと寄り道したいところがあって、
山陽姫路東から播但連絡道経由で中国自動車道へ。
吉川ICで高速を降り、そのまま一般道を東へと進み、
前評判通り全くなんの案内もないまま、
覚えてきたところを曲がり、農道らしき道をしばし進めば、



ナイアガラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。


兵庫県三木市の「黒滝」。
田園地帯の中に突如現れる幅広の滝は、
兵庫のナイアガラとして知る人ぞ知る存在なのであります。
滝周辺は整備されていましたがマイナースポットだけあって観客は俺独り。



しかしなかなかの迫力ですよ!



ちょっとのどかすぎるナイアガラ。



春の雰囲気を感じます。



たんぽぽの綿帽子、久々に見た気がする。


そんなわけでなかなかに春の雰囲気を満喫して、
再び帰宅の途についたのでありました。
春のロングドライブ、なかなか楽しかったなー。
もちろん助手席は今日も荷物!


・・・


・・・


ズーン(←※やっぱりいつも通りの)


拍手[0回]

4月、満開の桜も週末狙いの驟雨にいつしか散り、
気がつけば葉桜の季節となりました。
はくこうも気がつけばドクター9年目、
立場的には中堅ですが気持ち的にはまだまだ若手であります。
だって、まだ結婚・・・


・・・


・・・



で(泣)(←※今年こそ本気出す)




葉桜全開なう。


そんな葉桜の季節に、独り寂しくなんとなく最近読んだ本たち。
有名本ばかりとかいうツッコミは気にしない。
まず最初は葉桜の季節ということで、




葉桜の季節に君を想うということ・歌野晶午(※別窓)


悪徳宗教組織を追う何でも屋主人公、
全体を貫くハードボイルド&冒険活劇的な楽しさに、
ぐいぐいと引きこまれてしまいます・・・が、
最後の「大仕掛」になかなかビックリ。
映像化絶対に不可能な作品というのも確かにであります。



イニシエーション・ラブ・乾くるみ(※別窓)


静岡県を舞台にしたバブルの時代の青春恋愛小説、
中盤から舞台は東京に移り・・・のあたりから、
微妙な違和感を感じながら読んでいけば、
最後の最後の2行で、物語全体が完全にひっくり返される、
まさに大どんでん返し。してやられました。。。
映画化されるようで、どんな感じになるのか楽しみであります。



仮面山荘殺人事件・東野圭吾(※別窓)


周囲から隔絶された別荘、居座る強盗犯、
そしてそんな中で起こる連続殺人事件、
強盗犯はさておきあるある設定だと思っていたところ、
これまた最後の最後で大どんでん返し。まさかの。
いろいろな意味で全てが計算され尽くしていた感に脱帽であります。
さすがは東野圭吾、恐るべし。



ロートレック荘事件・筒井康隆(※別窓)


これまた密室洋館での連続殺人事件。
全体を貫く緊迫感に引き込まれながら読んでいけば、
最後の最後の大仕掛で今までの解釈が一気にひっくり返されることに。
叙述トリックの古典として燦然と輝く作品であります。



というわけで「大どんでん返し」作品がマイブームのはくこうでした。
ええ、はくこうの非モテ系プライベートも
まさかの大どんでん返しで素敵な幸せがやって来れば・・・


・・・


・・・



ズーン(←※いまだプライベートは厳寒)




やっぱりどんでん返し衝撃度No.1はこれかなーと思ったり(※別窓)。

拍手[0回]

飯田から天竜川沿いの秘境を巡って静岡に帰省したわけですが、
そんなわけでまたとんぼ返りしなきゃいけない2日目。
ふつーに東名高速道路で帰るのもなんか芸がないので、
静岡からまたわけわかんないルートで帰ることにしました。
もちろん、助手席は今日も・・・


・・・


・・・


で(泣)(←※荷物!!!!)


静岡を出発して、目的地は西方向ですが、新東名を東へ。
新富士ICで降りて西富士道路を朝霧高原方面へと向かいます。




天気は悪いなりにも富士山はド迫力!


そして道の駅に立ち寄ったりいろいろしながら、
国道139号線を北上、静岡県と山梨県の県境に差し掛かったところで、
ちょっと横道に入り、しばらく牧草地帯を走り、辿り着いたのは、



富士ヶ嶺公園。


富士山麓にキレイに整備された富士ヶ嶺公園、訪問客は俺1人。
晴れた日なら富士山が非常に美しく見えるだろうこの公園、
特に何があるというわけでもないこの公園ですが、
実は知る人ぞ知る公園なのであります。


今から20年前、この富士ヶ嶺公園のあった場所には、




サティアン。(※参考画像)


かつて上九一色村・富士ヶ嶺地区地区に本拠地をおいたオウム真理教、
この地区にはサティアンと呼ばれる宗教施設が林立していました。
その一部が化学兵器工場であったのは有名な話。
この富士ヶ嶺公園、オウム真理教のうち「第一上九」と呼ばれた、
第2、3、5サティアンの跡地を整備した公園なのであります。



公園の片隅には慰霊碑が建っていました。



ピースポール(※別窓)もここではなんか説得力ある気が。



公園の隣では牛さんたちがのどかに。


気がつけばもうオウム事件から20年以上。
風光明媚なこの地と起こされた事件の衝撃とのギャップを感じつつ、
富士ヶ嶺公園を後にしたのでありました。
その後、一気に甲府まで出て中央自動車道へ。



長野と言えば蕎麦ですよね!(@八ヶ岳PA)



諏訪ICで高速を降りて、ちょっと諏訪湖へお立ち寄り。


 
SUWAガラスの里に来ましたよー。


とにかくガラスもんが大好きなはくこう、
ルネ・ラリック(※別窓)とかなかなかお気に入りであります。
しかし今回は美術館よりショッピング目的、
目的は松徳硝子「うすはり」シリーズ(※別窓)のグラスであります。
たぶんこのグラスのビールが一番うまいのだ。
晩酌はいつも独り!独り!独り・・・


・・・


・・・


で(泣)(←※変わらない現実)


そんな悲しい事実にこっそり気づきながらも、
無事グラスをゲットして独り満足、
岡谷ICから高速道路に乗り、また長い長い道を家まで向かったのでありました。


いやー、新車での長距離ドライブの旅、本当に楽しかったですね!



独りで。



・・・


・・・


・・・


ズーン(←※切実にただいま婚活中)

拍手[0回]

週末はお休みを頂いたので、
せっかく新車も買ったことだし、そうだドライブに行ってこよう!
助手席はもちろん荷物!変わることなく荷物!
もういい年になったのにいつも荷物!AHAHAHAHA・・・


・・・


・・・


で(泣)(←※もう、絶望感)


せっかくスバルWRX S4を買ったので、
このクルマが得意とする、
高速走行&峠のワインディングロードを両方楽しもうと、
まずは高速道路をひたすらにひたすらに走り、やってきたのは、



長野県飯田市。


長野県南部に位置する飯田市、南信地方の中心都市であります。
まだ雪の残る南アルプスを眺めながら、
喬木村方面へと走り、矢筈トンネルを抜けたところで国道152号線に入り、
さらにここから分岐する曲がりくねった山道を走り、走り、



なんかもう、とんでもないところに来ちゃった感を感じつつ、


ようやく、ようやく辿り着いたのは、



下栗の里(※別窓)


天空の里との呼び声も高い下栗の里、
日本のチロル、いやいや日本のマチュピチュとも呼ばれる集落は、
その独特の伝統が「千と千尋の神隠し」制作の原点になったとも言われ、
最近では数多くのCMにも取り上げられる、
日本の秘境中の秘境なのであります。



まずは有名なビューポイントを目指しますよ!



確かに足を踏み外したら大変なことになる断崖絶壁。


遊歩道という名の山道を歩くこと15分、ようやく展望台到着、
階段を登り、いざ景色を見てみれば、




絶景キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


深山の中、斜面にへばりつくように存在する下栗の里。
もちろん周囲には集落の気配が全くない中、
なぜここに突然集落が誕生したのか、謎は深まるばかりであります。。。



狭いヘアピンカーブの道沿いに点在する家々。



反対に目を向ければ、残雪の南アルプスに黄色い花がキレイでした。


絶景スポットを堪能したところで再び山道を歩いて駐車場へ。
春の気配を感じ始めた下栗の里の雰囲気を十分に堪能しつつ、
再びクルマに乗り込み、帰りのワインディングロードへと繰り出したのでした。




道の駅・遠山郷にて。いい感じの花並木。春ですなー。


そんな感じで国道152号線を南下することしばし、 



国道152号線、青崩峠と兵越峠林道の分岐点に到着。


本来ならば長野県と静岡県を結ぶ国道152号線ですが、
県境の青崩峠は難所中の難所でありいまだ道路開通せず。



青崩峠付近で国道が分断されているのがわかります。


というわけで長野県から静岡県に向かうには、
迂回路である兵越林道を通って兵越峠を越える必要があります。
そして、この兵越峠も、実は今回の目的地のひとつだったり。



兵越峠到着!


そして、峠に車を駐めて、
長野県と静岡県の県境まで歩いてみれば、



国境キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


峠の国盗り綱引き合戦(※Wikipedia:別窓)
綱引きで国境を決める飯田市と浜松市が仲良しすぎる(※別窓)


毎年10月後半の某日、
長野県飯田市と静岡県浜松市の代表がこの場所で綱引きをして、
勝った方が国境を1m相手方にずらすことができるという名物イベント。
非常に賑わうイベントのことですが、こんな山の中とは。。。。



「境」の字が行政上の静岡県と長野県の県境。現在1m長野県が勝利中。



県を超えると塀の形が違ってくるのが面白い。


よく見た綱引き合戦の聖地をようやく訪問できて大満足。
そして兵越峠を後にして、また山道を水窪方面へと向かいます。
国道152号に再び合流し、水窪が近くなってきたところで、
再びちょっと寄り道して、大津峠を越える林道へ。



盛大に路肩崩壊中。。。



なんかもう、悪路にも程があると思いつつ、


新たな落石とかないことを祈りつつ、
大津峠を超えて西山林道に入り、JR飯田線・大嵐駅までやってきました。
ちなみに大嵐と書いて「おおぞれ」と読んだり。



JR大嵐駅。隣は秘境駅マニアの間では聖地である「小和田駅」。



これまた秘境中の秘境、夏焼集落へと続く唯一の道である夏焼隧道。



湖畔の山肌にへばりつくように存在する夏焼集落。


秘境・夏焼集落(※別窓)
日本にある秘境、行ってみたくなる場所まとめ(※別窓)


前からちょっと気になっていた夏焼集落をこの目で見ることができて大満足、
その後、天竜川沿いのワインディングロードを
ひたすらにひたすらに走り、浜松浜北ICより新東名高速道路へ。



遠州森町PAにて頂いたとろろ定食(゚д゚)ウマー。


そんなわけで静岡の実家まで帰ってきたのでありました。
下栗の里に遠山郷、兵越峠に夏焼集落と、
天竜川に沿った日本の秘境てんこ盛り的なドライビングでしたが、
いやー、独りきりのドライビングって本当に楽しいですよね!
感動を分かち合える存在Nothing!AHAHAHAHAHA・・・


・・・


・・・



ズーン(←※奈落の底まで凹み中)

拍手[0回]

気がつけば今年も誕生日が来て、
またひとつ、年をとってしまいました。(※2月20日生まれ)
同世代は上の子供が幼稚園に入ったとかお受験の準備とか、
そういう話題で盛り上がってるんですがもうどうしたらいいんでしょうかね。
非モテ系はつらいよ。AHAHAHAHA・・・


・・・


・・・


・・・(←※リアル涙)



というわけで、今年こそは婚活頑張ろうと思いつつ、
ありがたいことにFacebookやらLINEやらで、
たくさんの誕生日メッセージ頂いて本当に嬉しい限りです。
そしてそんな中、ICUの看護師さんから頂いたあるメッセージ。


「お誕生日おめでとうございます(^∇^)
女子力アップの素敵な一年になりますよーに」


・・・



メッセージいやはやありがたい限り。
しかし確かにお料理とか家事とかピアノとか頑張ってますけど、
やっぱり婚活に必要な力って、男子力ですよね。
女子力アップもいいけど男子力もアップせねば!


というわけでメッセージに返信。
とりあえず変換するのは最後にして連続で、


「ありがとー!よし、ことしはだんしりょくあっぷもがんばるぞ!」


と素早く打ち込んで、いざ変換!そして投稿!
その結果、



「ありがとー!よし、今年は談志力アップも頑張るぞ!」



・・・



・・・




談志力。。。。



・・・



男子力はもちろんアップさせたいところですが、
幅広い芸域、莫大な古典落語の知識、そして改革の野心、
談志力を目標に頑張ってもいいかなとちょっと思ったはくこうでした。





拍手[0回]

土曜日は休日を頂いたので、
ちょっと前からちょっと気になっていたものを見に行くことに。
調べてみれば関西では3箇所ほどで見ることができるようで、
そのうち、最も安定して見れそうなスポットをということで、
電車に乗り乗りやってきたのは、



兵庫県姫路市!


大学時代にアルバイトで2年ほど通ったこともある姫路、
数年ぶり、懐かしの訪問であります。
ヤマトヤシキとか駅そばとか超なつかしす。
せっかくなので、モノレールの廃墟(※別窓)でも見に行きましょうかね。
誰か一緒についてきてくれる人・・・


・・・


・・・(←※全員無視)


そんなモノレールの廃墟を見に行く時間もなく、
駅からバスに乗り込み、やってきたのは、



姫セン!(※姫路セントラルパーク)


姫路セントラルパーク、通称姫セン。
その存在はCMやらでおなじみの有名遊園地、
関西在住合計13年にして、初の訪問であります。


久々の遊園地、ちょっとワクワクしながら入園してみれば、




人がいない。。。。(※注:休日の遊園地です。)



ワンワンショー絶賛開催中だよ!(※観客2人)


シーズンオフにしても寂しすぎる雰囲気を微妙に感じつつ、
本日の目標の前からちょっと気になっていたものは、
遊園地エリアではなくサファリエリアにあるということで、
入口ゲート近くのバス乗り場からサファリバスに乗りこみます。



チーターさんがお出迎え。



さすがライオンさんは凛々しいですなー。



今年は優勝や!タイガーさん。



兵庫県姫路市内です。



最近はサファリパークをマイカーで巡れるのがいい感じ。


そんなわけで童心に帰ってサファリバスを楽しんだところで、
前からちょっと気になっていたものは、
その先のふれあいコーナーにあるとのこと。
バス停からまた丘を下って、ついにその場所にたどり着きました。



入り口のお面を見て「仮面山荘殺人事件(※東野圭吾・別窓)」を連想。


そして、フラミンゴの池やらインコさんの森やらを抜けて、
ようやくたどり着いた、前からちょっと気になっていたもの


・・・


・・・



カピバラさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


カピバラさん登場で超テンション上がったところで、
そして、これが、ついに訪問、前からちょっと気になっていたもの



カピバラ温泉。


南国出身のカピバラさん、
寒い日本の冬は温泉に入って至福の時間を過ごすようで、
今やいろいろな動物園で冬の風物詩となったカピバラ温泉、
究極の癒やしを求めて、念願の初訪問であります。


 露天風呂で至福の時間を過ごすカピバラさん。癒やされますなー。



結構本格的な造りのカピバラ温泉。



温泉の効能書き。源泉・姫路市水道局がポイント。



風呂あがりのカピバラさん。



風呂あがりに体を乾かし中のカピバラさん。



ペリカンに襲われて逃げるカピバラさん。


他の動物さんに申し訳ないながらもひたすらにカピバラさんを満喫。
半端ない癒やしパワーを十分に頂いたところで、
名残惜しいながらもカピバラさん住居を後にしたのでありました。


いやー、カピバラ温泉楽しかったなー。
いつの日か、遊園地や動物園を彼女と一緒に・・・


・・・


・・・


ズーン(←※限りなく叶わぬ夢)




福山市立動物園の打たせ湯を浴びるカピバラ。癒やし感半端ない。


拍手[0回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/11 一器高虎]
[06/29 伯商会エンピツ日記からの読者]
[06/23 ゴートゥななしさん]
[01/25 伯商会エンピツ日記からの読者]
[10/26 一器高虎]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
はくこう
性別:
男性
職業:
麻酔科医
自己紹介:
近畿地方の某市中病院に勤める麻酔科医。気がつけばドクター16年目、WEBでのカキモノは22年目に突入ながら、変わらない非モテ系が、そこにはいる。ズーン。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]