忍者ブログ
独りアクティブ非モテ系16年目ドクターのにっき。
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
半ば趣味でもある英語のお勉強のためもあり、
以前より毎週NEWSWEEKを読んでいるはくこうですが、
先日、まだ読んでない特集ページでも読もうかなーと、
本を開いてみたところ、



んんん???



こ、このお方はっ!!!!!


ななななんと、久しぶりにこの方を拝見致しました。
もちろんみなさん誰だかわかりますよね?簡単でしょ?



・・・


・・・(←※全員無視)



そんなこの方、アメリカ人画家ボブ・ロス氏(※別窓)であります。
ボブ・ロス画法とも呼ばれる短時間仕上げの作品で有名な画家。
特に「ボブの絵画教室」という番組で、
本国アメリカはもちろん、世界中で人気を博したお方であります。


ちなみにはくこうがこの画家さんを知ったのは
2004年6月4日放送の「探偵!ナイトスクープ」にて。
「簡単でしょ?」「簡単でしょ?」の吹き替え文句と共に、
いとも簡単に手早く油絵を完成させていくボブに、
当時大学3年生だったはくこうはなかなかに感動したのであります。
ちなみにyou tubeで見つけたその時の放送が以下。




探偵!ナイトスクープ2004年6月4日放送。


MEWSWEEKの特集はボブの生涯、商業的な成功、
そしてASMR(autonomous sensory meridian response)との関連など、
盛りだくさんでなかなかに楽しめたわけですが、
はくこう的にはやはりボブといえば動画にもよく出てくるあの、


「簡単でしょう?」「簡単でしょう?」


のフレーズが耳から離れないのであります。
10年前に1度見ただけの放送なのに刷り込み恐るべし。。。
ちなみにはくこうが結婚できるのって簡単ですよね?
簡単でしょう?簡単でしょう・・・


・・・


・・・


ズーン(←※困難)

拍手[0回]

PR

さてさて、今年もこの季節がやってまいりました。



湯めぐりスタンプラリー(※別窓)


関西のスーパー銭湯を巡るスタンプラリー。
お風呂目当てに遠くにドライブする楽しみもあり、
はくこうは第4回から参加して毎回パーフェクト訪問達成中。
もちろん今回もパーフェクト目指しますよ!
独り銭湯訪問、楽しみやなー。寂しくない寂しくない寂しくない・・・


・・・


・・・



で(泣)(←※真剣に助手席さん募集中)



というわけでさてさて、
第6回スタンプラリー、今回の参加施設はどこかなー??





お、「伏見・力の湯」とか「HATなぎさの湯」とか、
初参加の施設も入ってるじゃないですか。
もちろん毎回おなじみの施設もありで、
さーてこの冬も頑張って温泉訪問しようかなー


・・・


ん?


あれ?



お分かりいただけただろうか。



いやいや、今回のラインナップに「やまとの湯」がないのです。
やまとの湯、関東関西を中心に展開するスーパー銭湯チェーン、
このスタンプラリーには複数店舗が毎回参加しており、
毎回尼崎、今津、大正、平野、河内、壬生、伏見、大津、学園前と、
関西4県の「やまとの湯」巡りが恒例だったのですが、
どうした、やまとの湯?


と思って調べてみれば、


やまとの湯・伏見店、閉店!
やまとの湯・壬生店、閉店!
やまとの湯・今津店、閉店!
やまとの湯・学園前店、閉店!
やまとの湯・大正店、閉店!
やまとの湯・尼崎店、閉店!
やまとの湯・大津店、閉店!
やまとの湯・河内店、閉店!
やまとの湯・大津店、閉店!



・・・


・・・






おそらく関西最大だったスーパー銭湯チェーン、
なんとなんとの全店閉鎖であります。びっくら。
何があった「やまとの湯」、というわけで調べてみたところ、


「やまとの湯」親会社の大和システム、(←※ピエリ守山の運営会社)
2010年民事再生法を申請、会社清算となる。
「やまとの湯」運営はスピードパートナーズの新設子会社である
「湯快生活」が引き継ぐことに。



親会社スピードパートナーズ、全日本プロレスを買収するなどして話題に。



親会社スピードパートナーズ、社名を八丁堀投資に変更。
しかし東日本大震災の影響や同業他社との過当競争から資金繰りが悪化、
平成25年5月13日、破産宣告。



そして全国の「やまとの湯」がものすごい勢いで閉店。(←※今ここ)


・・・


・・・


orz(←※悲しみ中)


というわけで、2度に渡る親会社の経営破綻を受けて
知らない間に消えてしまった「やまとの湯」。。。
良くも悪くもチェーン店的なスーパー銭湯ではありましたが、
たびたび訪問した施設だけになんか寂しいものです。
しかしいろいろ調べてみれば、
一部店舗は別の運営会社に引き継がれて再オープンしたとのこと。


今のところ


・やまとの湯・壬生店→「壬生温泉はなの湯」にリニューアル!
・やまとの湯・今津店→「えびすの湯一休」にリニューアル!
・やまとの湯・伏見店→「玉光湯・伏見店」にリニューアル!


と3店舗のリニューアル営業を確認中。他にもあるかも。
学園前や尼崎もリニューアル予定とのことでなかなか楽しみです。
スーパー銭湯といえども施設が消滅するのは寂しいもので、
また再開して地域のお風呂文化を維持して欲しいなーと願う、
お風呂大好きはくこうでありました。


もちろんまたリニューアルオープンしたお店が出たら、
はくこう、いそいそと駆けつけますよ!



独りで。



・・・


・・・


ズーン(←※お風呂めぐりも常に独り!)

拍手[0回]

第53回麻酔科専門医認定試験


合格!!!


いやはや肩の荷が降りまくりんぐ。
日々の麻酔業務の合間を縫って
専門医試験の過去問数年分をひたすら繰り返して暗記するあの勉強は
もうさすがにおなか一杯であります。
そしてきっと一緒に受験したであろう先生ならきっと共感してくれる、
あの筆記試験B問題の恐るべき破壊力\(^o^)/・・・



ちなみに専門医試験は1日目筆記試験
2日目実技試験&口頭試問と2日に分けて行われ、
1日目と2日目の間は約1週間開くという日程で行われます。
そして実技試験&口頭試問は3日間に分けて行われ、
はくこうは最終日3日目でありました。


最終日3日目となったら、
傾向から対策を読むしかないですよね!(←※涙ぐましい努力)
ちなみにはくこうが幸せになる傾向と対策は・・・


・・・


・・・



で(泣)(←※言わなきゃいいのに)



というわけで口頭試問1日目、2日目の情報収集。
同期で受験した先生方に何が出題されたか聞いてみました。


・1日目で肥満患者&褐色細胞腫、下部消化管穿孔が出題。
・1日目でダウン症小児、高齢者の術後呼吸不全が出題。
・2日目で重症COPD患者の麻酔、先天性食道閉鎖症の出題。
・帯状疱疹も出題されたらしい。
・心臓手術の麻酔も出題されたらしい。
・ICU申し送り問題が頻出している。


さあ、ここからはくこうの情報分析であります。
小児麻酔はダウン症と先天性食道閉鎖症が出題されている、
すでに2例出ているということは3日目で出題される可能性は低い。
ペインクリニックは帯状疱疹で出題済み、
心臓麻酔もすでに出題されている、
呼吸機能悪化症例もすでに2例出ている、


となると、頻出分野でまだ出題されていないのは、


・脳外科麻酔、特にMEP・SEP(運動誘発電位・体性感覚誘発電位)。
・緩和医療、がん性疼痛に対するアプローチなど。
・産科麻酔

・脳死移植関連


あとはICUでの人工呼吸や泌尿器のTUR-Bt、外傷あたりか?
もちろん麻酔科全分野、しっかり勉強はしてきましたが、
試験前日は特にこの4分野に特にヤマを張って追い込み追い込み。


翌日、いざ試験日、そして口頭試問。
はくこうに提示された2症例は・・・



・脳外科麻酔、MEP・SEP
・緩和医療、がん性疼痛に対するアプローチ



・・・


・・・



なんと的中キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


3大予備校もびっくりの、てかむしろ自分がびっくりの予想的中。
誘発電位モニタリングは我が専門分野なこともあり、(←※マニアック)
かなりリラックスして解答することができました。
緩和医療に関しても経験はないものの勉強してきたことが十分発揮できた感じ。
余裕を持ってポイントのみに絞った解答に徹したこともあったのか、
口頭試問は30分の予定ですが接遇問題も含めて15分程度で終了。
あとは試験官の先生との談笑で無事、口頭試問は終了したのでありました。
ちなみにはくこうのプライベートも終了している気が・・・


・・・


・・・


で(泣)(←※言わなきゃいいのに)



というわけで来年4月より麻酔科専門医。
そして来年は集中治療専門医、心臓血管麻酔専門医、温泉療法医を取得すべく、
いろいろ頑張ろうと決意するはくこうでありました。
あ、もちろん婚活・・・


・・・


・・・


ズーン(←※そちらは絶望感)

拍手[0回]

気がつけば夏も終わり、もう秋であります。
今年の夏も何もありませんでした。てか夏休みすらありませんでした。
もう手遅れまっしぐらですね。AHAHAHAHA・・・


・・・


・・・


で(泣)(←※マジ凹み中)


最近のはくこうの日常をスマホ写真で振り返るの巻。
なんか気になることがあれば気軽に写真に撮って残せるわけで、
なかなか便利な時代になったものです。



珈琲頼んだら斬新にもこんな感じで出てきたでござる。



病院の男子更衣室に落し物。てか大丈夫か??(↑※ペースメーカー)



ヨースケ☆サンタマリア。そういや探偵ナイトにも出てたような。



後輩Drが陸上自衛隊の富士総合火力演習で買ってきたお土産。



某所で入手したプリン。マヨネーズではなくてプリン。


ちなみにこの商品は仙台市「杜の菓工房」の手がけるchuップリンですが、
我が故郷静岡県には「茶ップリン」(※別窓)ってのがあったり。



我が病院にまた新しい部活ができるようです。ちはやふる感じで。


写真から日常生活を振り返ってみても、
いやはや何のロマンスもないことがよくわかりますよね!
寂しくない寂しくない寂しくない・・・


・・・


・・・


ズーン(←※ひたすらに続く非モテ系ロード)

拍手[0回]

昨日の続き。高山から関西に帰るのに、
どうせなら北陸経由で帰ってみようと思い立ち、



とりあえず白川郷へ。(※萩町展望台)


さすがは世界文化遺産、気候もいいこともあって、
観光客とか、まあ正確に言えばお2人さんたちばっかりでしたよ。
独り無言で景色を眺めるのって本当に楽しいですよね。
寂しくない寂しくない寂しくない・・・


・・・


で(泣)(←※合掌)


やってきたのは白川郷の中心からすぐの場所にある、



白山スーパー林道


岐阜県と石川県を結ぶ白山スーパー林道、
白山国立公園を通過する絶景道路としても有名であります。
通行料が片道3,150円もするのがなかなかですが、
さて、一気にこの道路で石川県へと抜けて行きましょうか。




空気は清々しくなかなかにいい天気。(※標高1,200m、白川郷展望台)



向こうに見えるのは白山ですよ。



道路沿いにあるふくべの大滝。水量は少なめでした。


蛇谷園地の駐車場にクルマを駐めて、
急な階段を遥か下の川の方へと降りていきます。
長い長い階段を降りきればそこが蛇谷園地遊歩道入り口です。



なんかものすごいリフレッシュ感。



ここから渓流沿いを歩いて行くと、



親谷の湯に到着!


親谷の湯、知る人ぞ知る秘湯中の秘湯であります。
通行料払って白山スーパー林道に入らないと入れない到達難易度に加えて、
姥ヶ滝の絶景を目の前にしたそのロケーションが素晴らしく、
いつか行きたいと思っていたこの温泉、


念願かなって、ついに訪問


してみれば・・・




枯渇してるー(T_T)。


源泉の噴出量が非常に少なくなってしまったため現在閉鎖中とのこと。
雰囲気が雰囲気なだけに、また是非再開してほしいものです。



そんな源泉の噴出口がこちらにあるとのこと。



おお!噴き出しておる!



けっこうな勢いです。音もすごい。



本来ならばこの姥ヶ滝を眺めながらの温泉だったんですが残念。


 
大汗かいて上の駐車場まで上がってきて珈琲うますぎる。


そんなわけでリフレッシュ散策も終えたところで再びドライビングへ。
ほどなくして石川県側の料金所を超えて一般道へ。
そしてちょっとお立ち寄りしたのが、



白山一里野温泉・温泉センター天領。


こじんまりながらもサウナまで付いた温泉施設。
特に天然岩を利用した露天風呂はなかなかに豪快で、
山歩き後の温泉はなかなかに気持ちよかったのでありました。ふー。


その後、国道をいろいろ通っていざ金沢市内へ。
市内の渋滞を抜けてやってきたのは、



麺や福座(※※別窓:食べログ)


以前京都・紫竹栗栖町にあった「福三ラーメン」のご主人、
福田さんが金沢で開業されたお店であります。
日本料理の鉄人でもあられる福田さん渾身のラーメンは
はくこう的に京都の数あるラーメン店の中でもダントツの旨さ、
間違いなく京都最高のラーメン店の一つでありました。
惜しくも数年前に関西を去って北陸に移られたわけですが、
それでもこの一杯を食べるために金沢まで行く価値がある、
そんなラーメンを出すお店であります。



福三ラーメン。


濃厚でありながら雑味がなく旨さしか感じないスープ、
チャーシューに麺にメンマにと全てに技が光るまさに至高の一杯。
旨い、旨い、やはり旨すぎる!
久しぶりにスープまで完食、いやはや大満足です。
前回訪問から4年ぶりの訪問でしたが、
福田さんも私を覚えていて下さりありがたい限り。
また近くに来る機会があれば絶対に行きたいものです。


その後、金沢西ICから北陸道へ。
ひたすらにクルマ走らせて関西に戻ってきたのでありました。
さすがに金沢から関西はなかなかに遠い・・・。



今回の走行距離、合計890kmなり。


さーてと、おみやげもいっぱい買ったし、
助手席から荷物を下ろすのがなかなか大変ですよね。
寂しくない寂しくない寂しくない・・・


・・・


・・・


ズーン(←※またしてもドライブは独り!)


拍手[0回]

週末はオフを頂いたので、
気分転換に思いっきりクルマぶっ飛ばしてみました。
もちろん、今日も助手席は、荷物!NIMOTSU!
AHAHAHAHA・・・


・・・


・・・



で(泣)
(←※彼女が出来る気配すらない人)



思いっきりクルマをぶっ飛ばして目的地到着。
とりあえずはここで一泊して、さあ市内ブラブラしてきましょうか。
というわけで、やってきたのは、



飛騨高山。(←※三町の古い町並み)



街のあちこちに花がある風景がいいですなー。



やっぱり観光客で賑わってますなー。



人力車さんも大活躍。ちなみに右の赤い橋は中橋。



なんかいい感じだった壁。



朝市はやっぱり賑わってございました。


古い町並みを散歩して、お土産もお買い上げしたところで、
そういや朝ごはん食べてなかったし時間は昼前。
高山名物といえば高山ラーメンとか飛騨牛とかいろいろあるわけですが、
知る人ぞ知る高山の人気店といえば、



国八食堂。(※別窓:食べログ)


高山最強のB級グルメ食堂との呼び声も高い国八食堂。
市内中心部からはかなり離れた国道41号沿いに位置するこの食堂、
特にライダーさんにはなかなか有名な存在なようです。
豆腐ステーキとか焼肉定食とか人気なのですが、
国八食堂といえばやはり、



イカ焼き定食!!!


大ぶりのイカに甘辛味の醤油だれがかかって鉄板でジュワジュワと。
アッツアツで登場するこのイカ焼き定食がマジウマであります。
素材もきっと高山とは全く関係ないような気もしますが、
間違いなく飛騨地方最強グルメのひとつと信じるはくこうであります。
しかし独り旅の独りお店訪問、
独りで4人用テーブルを占領するとなんか申し訳ない気がしますよね!


・・・


・・・(←※勝手に傷つき中)


そんなわけで気分転換すべく、



ご飯を食べたら田舎ドライブ。心が落ち着きますなー。


国八食堂から国府町方面へクルマで走ること15分ほど、
やってきたのは、



安国寺。(※別窓:Wikipedia)


ガイドブックでも小さくしか取り上げられない安国寺、
念願かなってようやく訪問してみれば、
拝観客は自分ともう1グループだったのどかなお寺ですが、
このお寺には実はすごいものがあるのです。



燦然と輝く「国宝」の文字!


安国寺経蔵、岐阜県に3点しかない国宝のうちのひとつ。
日本最古の輪蔵として非常に貴重な存在のお寺が、
のどかな田園地帯を見下ろす丘の上にこっそりと建っているのであります。
国宝ファンとしては見逃せない存在。


というわけで境内を散策してみれば、



もしかして、あれが・・・



国宝・安国寺経蔵。


600年前に建立された存在感を放ちつつも
木立の中にただ簡素に、静かに佇む経蔵。
もう一つのグループも去ってしまえば拝観客は自分のみ。
国宝のオーラを十分に感じ取りつつ、
安国寺を後にしたのでありました。


その後さらにクルマを飛ばして、



こんなところに来たところで、


次回に続くのであります。

拍手[0回]

先日、いつものように仕事終わりの夜遅く、
クルマで近くの銭湯に行き、さあ帰ろうとエンジンを入れたところ、



んんん?????



エンジン警告灯!!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


中古で買ったスバル・インプレッサWRX NB-Rに乗ってもうすぐ7年。
初のエンジン警告灯点灯であります。
いきなり爆発とかせんよなーとドキドキしながら
とりあえずそのまま乗って帰宅し、
週末に近くのスバルのディーラーにレッツゴー。
調べてもらったところ、


店「A/Fセンサーの故障ですね。取り換えが必要です。」
俺「そうですか。すぐに交換できますか?」
店「実は取り寄せになりまして・・・早くて5日後です。」
俺「マジですか。実は・・・」
店「どうされました?」
俺「4日後に仕事で長距離運転しなけりゃならん事情がありまして。」
店「そうですか。ではお帰りになってから交換にしましょうか。」
俺「そのまま走ってて大丈夫なんですか??」
店「ええ。少し燃費は悪くなりますが、通常走行に問題はありません。」
俺「そうなんですか。」
店「その間は警告灯が点灯したままではありますが・・・。」
俺「まあ、気になるといえば気になりますが(笑)。」
店「もし早めに入荷すればすぐにお電話致しますよ。」
俺「ありがとうございます。」
店「こちらが見積もりになります。」
俺「はい。えーっと・・・」



   
A/Fセンサー交換27,864円なり(T_T)。


もう少しこのクルマ乗る予定やし、まあしょうがないと思いつつ、
とりあえず来週の修理日を仮押さえしたのでありました。
そういやせっかくディーラーに来たのでちょっと質問。


俺「あの、これとはまた別の相談なんですが。」
店「はい。」
俺「このクルマ、新車から13年、走行距離が8万7千キロでですね。」
店「ええ。」
俺「来年3月にまた車検なんですが。」
店「ええ。」
俺「そろそろタイミングベルト、交換したほうがいいですか?」
店「うーん、お客様あとどのくらいこのクルマ乗られます?」
俺「次々回の車検までは乗ろうと思ってます。」
店「あと3年ほどですね。なら特に交換は必要ないと思いますよ。」
俺「そんなもんなんですか。」
店「ええ、タイミングベルト交換は結構高く付きますし(笑)。」
俺「そのようですね。」
店「明らかに異音がするとかでないならば、まだしばらく持つと思います。」
俺「そうなんですか。ありがとうございます。」
店「いえいえ。」


利益重視で交換を薦めてくると思えばなんと必要ないと。
調べてみればそろそろ交換のタイミングと思っていただけに、
ありがたいお言葉でありました。
そんな感じで質問も終わり、席を立ってクルマ待ち。
我がクルマを整備員さんが運転して横付けしてくれるわけですが、
もちろんいつものように


助手席は地図やら荷物やらでゴッチャゴチャ。


・・・


・・・(←※誰か座った形跡なし!)


横付けしてくれた整備員さん、
ああこいつは独り者なんやろなと
蔑んで俺を見てるに違いないと自虐しつつ、(←※被害妄想)
ディーラーを後にしたのでありました。
寂しくない寂しくない寂しくない・・・


・・・


・・・


ズーン(←※運転はいつも独り!)

拍手[0回]

木曜日に当直をすると、
金曜日は当直明けでいつもよりちょっと早く帰れたまま、
そのまま週末に突入なので週末がちょっと長く楽しめる、
というわけでなかなか人気の木曜当直なのですが、


はくこうは1年以上木曜に当直に当たっていませんでしたorz。


確率的に考えれば2ヶ月に1回くらいは来るはずなんですが、
あれ、おかしーなー。
あ、そうか、非モテ系はどうせ週末予定ないし、
木曜当直は家族とかパートナーとか予定ある人に譲れってことだったんですね。
そうですね。そうですよね。AHAHAHAHA・・・


・・・


・・・


で(泣)(←※夏が終わっても暴走中)


突然頂いたなんと1年ぶり以上の木曜当直。
というわけで金曜日は当直明けにつき午後には解放であります。
ならばせっかくの金曜明けということで、
ずっと前からいつか行こう行こうと思っていた、


金曜夜にしか観ることができない大阪の夜景


を観に行くことにしました。独りで。


・・・


・・・


・・・(←※夜景もいつも独り!)


というわけでやってきたのは谷町四丁目駅。
駅から地上に上がればすぐそこにあるのは、



大阪歴史博物館。



外の公園ではお天気お姉さんが中継しておりました。



なんという誰もいないエントランスホール。


常設展示の料金を払ってエレベーターでいざ10階へ。
歴史博物館を訪問するのは超久々、
なんかアカデミックな気分になるもんです。



いろいろな展示を楽しみつつ、



本日の目的地、10階エスカレーターホールへ!


そしてガラス越しに北側の景色を見てみれば、



すんげー夜景キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。


公園の中に浮かび上がるライトアップされた大阪城、
そしてそのバックにはOBPの超高層ビル群、
天守閣と超高層ビル群、古代と現代が同じ夜景として共存するその光景は、
まさにエキゾチック・ジャパンであります。



豊臣秀吉もきっと想像だにしなかっただろう築城400年後の風景。


知る人ぞ知る場所のためか、写真を撮っているのは俺ともうお1人だけ。
ガラス越しの室内からの撮影のため、
内部の光が反射しない撮影ポイントを教えあいつつ、
もんのすごい数の写真を撮って博物館を後にしたのでありました。
大阪の夜景スポットとしてはの穴場中の穴場だと思います。



夕御飯は久しぶりに天六の洛二神(※別窓)で。


その後、久々に天然温泉なにわの湯(※別窓)を楽しんで、
電車を乗り継いで家に帰ってきたのでありました。
念願かなってようやく観ることができた大阪のヒミツの夜景、
今日はあのカメラマンさんとの会話があっただけ、
いいお出かけだったはずだ!
寂しくない寂しくない寂しくない・・・


・・・


・・・


ズーン(←※そして週末もヤケ酒予定)

拍手[0回]

所要ありて、久しぶりに京都にやってきました。
酷暑も落ち着いて散策にはちょうどいい季節であります。



いつも激混みの206系統乗り場にはミストが降り注いでおりました。


所要を終えたところで時間は午後2時過ぎ。
どうせなら久々に京都散策でもしようと思い立ち、
観光客がなかなか訪れないけど実はすごい京都のスポットを考えた挙句、
やってきたのは、



今宮神社。


北区紫野に位置する今宮神社、
今出川通りから見える鮮やかな朱色の鳥居と、
「玉の輿」の語源に関わる神社としても有名な神社であります。
よーし、はくこうも玉の輿にあやかって・・・


・・・


・・・


で(泣)(←※すでに賞味期限切れな人)


せっかく今宮神社にきたので名物のあぶり餅(※別窓)(゚д゚)ウマー。
何と平安時代から存在する日本最古の和菓子屋とのこと。
香ばしい白味噌風味のあぶり餅を頂きながら、
和菓子といえば思い出すのが
学生時代によく訪問した和菓子屋「七野」であります。


ダメダメ医学生の京風日記2002年8月17日(※別窓)


なんと今から12年前の日記。
和菓子屋「七野」、大徳寺近くにある一見民家にしか見えないお店。
ハイカラおばあさまが独りで切り盛りされており、
素朴さを保ちつつも洗練された風味の名物「柚しろ柿」は、
知る人ぞ知る京都の絶品和菓子として知られた存在だったのですが、




現在の「七野」。


おそらく10年ぶり以上の訪問。
お店と分かる唯一の印だった「七野」の暖簾も今はなく、
玄関には荷物らしきものが積まれておりました。
あのハイカラおばあさまは今どうされているんだろうと気になりつつ、
時の流れの早さと一抹の寂しさを感じながら、お店前を後にしたのでした。



その後、大徳寺境内をお散歩。京都どすなー。



整備された緑と石畳がまた京都どすなー。


大徳寺、臨済宗大徳寺派の総本山。
千利休とも関係が深く、20近くの塔頭を有する京都有数の大寺院であります。
てか塔頭を「たっちゅう」と読むの、最近知った。。。。
そんな大徳寺の塔頭の中でも俺的にかなり気になるのが、



龍光院。


龍光院、大徳寺の塔頭のひとつですが、とにかくその収蔵物がすごい。
日本三大茶室のひとつ、「密庵」を附属する書院は国宝、
さらに世界に3つのみ現存する曜変天目茶碗(※別窓)など、
4点の国宝及び多数の重要文化財を有しながら、
現在に至るまで寺院内は完全非公開、拝観謝絶。
特別公開すら行われない凄まじく敷居の高いお寺であります。
国宝ファンの間では、最も閲覧困難な国宝としても有名なお寺。
いつの日か、観ることができる日を願いつつ、
大徳寺を後にしたのでありました。


というわけでバスに揺られてやってきたのは四条河原町。
京都市内最大の繁華街ですが、



なんかスッキリしてるぞ?


繁華街なら必ずある、ビルに取り付けられた看板が見当たりません。
というのも9月1日より、全国でも最も厳しいと言われる、
屋外広告条例が施行されるとのこと。


厳格な屋外広告条例が9月1日施行。(※MSN産経、別窓)




一昔前の四条通。看板の数を比べてみれば一目瞭然。


これはこれでひとつのモデルケースとして面白いなーと思いつつ、
久々に美味しいラーメンでも食べようと思って2軒ほど訪問したら、
どっちも営業時間外で、失意のままに阪急電車に乗ったはくこうでした。
さあ、彼女さんと京都訪問できる日はいつの日か。
寂しくない寂しくない寂しくない・・・


・・・


・・・


ズーン(←※もう、絶望的)

拍手[0回]

たまには本業的な話題も。


実は7月初旬のある日にこっそり受験していたとある試験、
このたび結果が帰ってまいりました。



PASSの文字!!!(←※受かった━━━━(゚∀゚)━━━━!!)


というわけで何とかNBE Advanced PTEeXAM合格。
PTEeXAM、アメリカの心臓超音波専門医認定委員会が主催する、
周術期経食道心エコーの認定試験であります。
日本の試験であるJB-POTは3年前に合格を頂いたので、
次はアメリカだと勢いで受験してみた的な。
それにしても結構な勉強時間と、
それなりのお金をかけただけに、(←※受験料10万円!!)
合格してみればやっぱり素直に嬉しいもんです。


試験対策は試験の2ヶ月前から。
何冊か英語の問題集を解き直したり
日本語の教科書を復習したりもしたのですが、
今回主にお世話になったのは、



こちらの本。(※別窓:Amazon)


久々に洋書の教科書を全通読。
心臓手術の麻酔指導なんかに入るときに、
若手の先生に披露できる微妙なウンチクがたくさん載ってる
なかなか面白い本でありました。
章末問題もなかなか手強くていい感じ。
試験にもなかなか役に立ったような気がします。


さーてと、


これで日本版、アメリカ版のエコーの試験に合格して、



もうモテモテ・・・



・・・



・・・



ズーン(←※全然関係ない)



押し寄せてくるのは女性ではなく、
やっぱり緊急手術ばかりのはくこうでした。むーん。。。。

拍手[0回]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/11 一器高虎]
[06/29 伯商会エンピツ日記からの読者]
[06/23 ゴートゥななしさん]
[01/25 伯商会エンピツ日記からの読者]
[10/26 一器高虎]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
はくこう
性別:
男性
職業:
麻酔科医
自己紹介:
近畿地方の某市中病院に勤める麻酔科医。気がつけばドクター16年目、WEBでのカキモノは22年目に突入ながら、変わらない非モテ系が、そこにはいる。ズーン。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]