独りアクティブ非モテ系18年目ドクターのにっき。
というわけで夏休みイベリア半島縦断の旅。
まずはスタート地点のバルセロナであります。本日は市内観光予定。
カタルーニャ広場近くのホテルを出発、
まずはゴシック地区へと続くランプラス通りを目指します。

カタルーニャ広場のハト。この広場、ハトだらけ。

並木美しいランブラス通りをぶらぶらと海の方向へ向かいます。

そして海沿いに立つコロンブスの塔。志望校一直線的なポーズ。
サン・ジュッセプ市場とか、リセウ劇場とか、
ガウディ建築のグエル邸とかちらちら見ながら海辺に到着、
ここからは海沿いの道を歩き、ゴシック地区へ向かいます。

途中で見つけた超かっこいい路面清掃車。

いかにもヨーロッパ来た感ありありの市内風景。あかとあお。
中央郵便局近くからゴシック地区へと分け入る路地へ。
まずは入り組んだ路地の真ん中にあるサンタ・マリア・ダル・マル教会へ。

サンタ・マリア・ダル・マル教会。心癒される空間。
さらに路地を進み、すんごい行列だったピカソ美術館を見学、
ここからゴシック地区の中心、王の広場へ。

王の広場。人がいっぱいいて唄歌ってた。

街角でも唄歌ってた。

王の広場から大聖堂へ通じる中庭。雰囲気おしゃれ。

市歴史博物館。王の広場の地下はこんな感じで保存されています。
気がつけばもう午後1時前、そろそろお腹がすいてきたので、
サンタ・カタリーナ広場にあるレストランへ。
独りでレストランに入るなんて、もう朝飯前ですよね!
寂しくない寂しくない・・・
・・・
で(泣)(←※むしろ昼飯前)
・・・
・・・
で(泣)(←※言うんじゃなかった)

というわけで気を取り直してパエリア( ゚Д゚)ウマー。
腹を満たしたところで再びゴシック地区へ。
まだ見てなかったカテドラルへと向かいます。
広場では各地方の食品市っぽいものをやってて、超大混雑。

カテドラル。宗教建築ってやっぱり凄いです。

最近は大聖堂のろうそくもLEDになった模様。

シャンデリアとステンドグラス。美しい。

大聖堂中庭のアヒル。アフ●ック!アフ●ック!
カテドラル見学も終えたらしばらくその辺をぶらぶらと。
雰囲気ある街並み歩きってのはいやはやいいもんです。
カメラのシャッター切りまくり。

街中のギター弾きさん。街並みと音楽が素晴らしく調和。

アヴィニョ通り。ピカソの「アヴィニヨンの娘たち」はこの辺の人。

チーズ屋さん。すさまじいかほり。
ゴシック地区見学も終えたところで、
再び市内をテクテクと歩いて次はサグラダ・ファミリアへと向かいます。
けっこうとほいみちのり。

というわけでサグラダ・ファミリア聖堂。やっぱりでかい、異質、圧倒的!

昔、ルパン三世の映画でここ、見た気がします。

このベンチに座って30分くらいサグラダ・ファミリア眺めてました。
せっかく内部見学しようと意気込んでやってきたのに、
なんとこの日は祭礼で閉鎖中とのこと。
明日こそきっと訪問しようと決意して、
再びテクテクと独り寂しく歩いてホテルへ戻ったのでありました。

夕食はバルで。タパスいろいろ( ゚Д゚)ウマー。

多少酔っ払って帰り際、ちょっとキレイに見えたビル。
というわけでバルセロナ1日目終了。
明日はもすこしバルセロナ、そしてせわしなく移動であります。
しかしバルセロナ、日本人も結構見かけますが、
本当にカップルばっかりですね!AHAHAHAHAHA・・・
・・・
ズーン(←※初日にして寂しくなってきた人)
まずはスタート地点のバルセロナであります。本日は市内観光予定。
カタルーニャ広場近くのホテルを出発、
まずはゴシック地区へと続くランプラス通りを目指します。
カタルーニャ広場のハト。この広場、ハトだらけ。
並木美しいランブラス通りをぶらぶらと海の方向へ向かいます。
そして海沿いに立つコロンブスの塔。志望校一直線的なポーズ。
サン・ジュッセプ市場とか、リセウ劇場とか、
ガウディ建築のグエル邸とかちらちら見ながら海辺に到着、
ここからは海沿いの道を歩き、ゴシック地区へ向かいます。
途中で見つけた超かっこいい路面清掃車。
いかにもヨーロッパ来た感ありありの市内風景。あかとあお。
中央郵便局近くからゴシック地区へと分け入る路地へ。
まずは入り組んだ路地の真ん中にあるサンタ・マリア・ダル・マル教会へ。
サンタ・マリア・ダル・マル教会。心癒される空間。
さらに路地を進み、すんごい行列だったピカソ美術館を見学、
ここからゴシック地区の中心、王の広場へ。
王の広場。人がいっぱいいて唄歌ってた。
街角でも唄歌ってた。
王の広場から大聖堂へ通じる中庭。雰囲気おしゃれ。
市歴史博物館。王の広場の地下はこんな感じで保存されています。
気がつけばもう午後1時前、そろそろお腹がすいてきたので、
サンタ・カタリーナ広場にあるレストランへ。
独りでレストランに入るなんて、もう朝飯前ですよね!
寂しくない寂しくない・・・
・・・
で(泣)(←※むしろ昼飯前)
・・・
・・・
で(泣)(←※言うんじゃなかった)
というわけで気を取り直してパエリア( ゚Д゚)ウマー。
腹を満たしたところで再びゴシック地区へ。
まだ見てなかったカテドラルへと向かいます。
広場では各地方の食品市っぽいものをやってて、超大混雑。
カテドラル。宗教建築ってやっぱり凄いです。
最近は大聖堂のろうそくもLEDになった模様。
シャンデリアとステンドグラス。美しい。
大聖堂中庭のアヒル。アフ●ック!アフ●ック!
カテドラル見学も終えたらしばらくその辺をぶらぶらと。
雰囲気ある街並み歩きってのはいやはやいいもんです。
カメラのシャッター切りまくり。
街中のギター弾きさん。街並みと音楽が素晴らしく調和。
アヴィニョ通り。ピカソの「アヴィニヨンの娘たち」はこの辺の人。
チーズ屋さん。すさまじいかほり。
ゴシック地区見学も終えたところで、
再び市内をテクテクと歩いて次はサグラダ・ファミリアへと向かいます。
けっこうとほいみちのり。
というわけでサグラダ・ファミリア聖堂。やっぱりでかい、異質、圧倒的!
昔、ルパン三世の映画でここ、見た気がします。
このベンチに座って30分くらいサグラダ・ファミリア眺めてました。
せっかく内部見学しようと意気込んでやってきたのに、
なんとこの日は祭礼で閉鎖中とのこと。
明日こそきっと訪問しようと決意して、
再びテクテクと独り寂しく歩いてホテルへ戻ったのでありました。
夕食はバルで。タパスいろいろ( ゚Д゚)ウマー。
多少酔っ払って帰り際、ちょっとキレイに見えたビル。
というわけでバルセロナ1日目終了。
明日はもすこしバルセロナ、そしてせわしなく移動であります。
しかしバルセロナ、日本人も結構見かけますが、
本当にカップルばっかりですね!AHAHAHAHAHA・・・
・・・
ズーン(←※初日にして寂しくなってきた人)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/11 一器高虎]
[06/29 伯商会エンピツ日記からの読者]
[06/23 ゴートゥななしさん]
[01/25 伯商会エンピツ日記からの読者]
[10/26 一器高虎]
最新TB
プロフィール
HN:
はくこう
性別:
男性
職業:
麻酔科医
自己紹介:
近畿地方の某市中病院に勤める麻酔科医。気がつけばドクター16年目、WEBでのカキモノは22年目に突入ながら、変わらない非モテ系が、そこにはいる。ズーン。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]