独りアクティブ非モテ系18年目ドクターのにっき。
夜間当直帯というのは怖いもので、
最近月1回くらいのペースで危機一髪症例を引き当ててる気がします。
これはちょっと前の経験。
0分 院内緊急招集コール。産婦人科分娩室でCPA(心肺停止)発生と。
3分 はくこう、全力ダッシュで分娩室に到着。マスク換気など。
4分 とりあえず息してる、脈ある。意識微妙。
6分 抹消ルート詰まってて取り直す。
8分 産科医と相談、超緊急帝王切開の適応と判断。
9分 手術室へ連絡。
12分 パルスオキシメーターのみ装着し、手術室へ出発。
16分 手術室到着。
20分 産科医、手洗いへ。麻酔科医、ベッド移動、セッティングなど。
25分 スタッフ全員、セッティング完了。クラッシュ導入。同時に手術開始。
27分 児娩出。
夜かなり遅い時間とはいえ、
多くのスタッフの連携プレイでCPAコールから27分、
超緊急帝王切開の方針決定から19分で児娩出。
母児共に、特に神経学的後遺症など残すことなく元気でありました。
それにしても振り返れば冷や汗もの。。。。
日毎からシミュレーションしとかなきゃならんなーと改めて思い中であります。
というわけで最近の独り寂しく自宅晩酌おつまみ。(←※全然関係ない)

鶏ささみの棒々鶏。みょうがが入ると美味いんですよ。

シーフードグラタン。半額エビ(゚д゚)ウマー。

アジの唐揚げのおろしポン酢まみれ。

野菜たっぷりローキャベツ。

キムチとスプラウトのっけた盛岡冷麺。

実は結構短時間で作れる、自家製ローストビーフ。
「冷やし中華はじめました」ならぬ、
出張硬膜外麻酔をはじめました、はくこうでした。救急外来の外傷患者さんなど。
次は救急外来へ出張神経ブロックかなと虎視眈々と狙い中。
最近月1回くらいのペースで危機一髪症例を引き当ててる気がします。
これはちょっと前の経験。
0分 院内緊急招集コール。産婦人科分娩室でCPA(心肺停止)発生と。
3分 はくこう、全力ダッシュで分娩室に到着。マスク換気など。
4分 とりあえず息してる、脈ある。意識微妙。
6分 抹消ルート詰まってて取り直す。
8分 産科医と相談、超緊急帝王切開の適応と判断。
9分 手術室へ連絡。
12分 パルスオキシメーターのみ装着し、手術室へ出発。
16分 手術室到着。
20分 産科医、手洗いへ。麻酔科医、ベッド移動、セッティングなど。
25分 スタッフ全員、セッティング完了。クラッシュ導入。同時に手術開始。
27分 児娩出。
夜かなり遅い時間とはいえ、
多くのスタッフの連携プレイでCPAコールから27分、
超緊急帝王切開の方針決定から19分で児娩出。
母児共に、特に神経学的後遺症など残すことなく元気でありました。
それにしても振り返れば冷や汗もの。。。。
日毎からシミュレーションしとかなきゃならんなーと改めて思い中であります。
というわけで最近の独り寂しく自宅晩酌おつまみ。(←※全然関係ない)
鶏ささみの棒々鶏。みょうがが入ると美味いんですよ。
シーフードグラタン。半額エビ(゚д゚)ウマー。
アジの唐揚げのおろしポン酢まみれ。
野菜たっぷりローキャベツ。
キムチとスプラウトのっけた盛岡冷麺。
実は結構短時間で作れる、自家製ローストビーフ。
「冷やし中華はじめました」ならぬ、
出張硬膜外麻酔をはじめました、はくこうでした。救急外来の外傷患者さんなど。
次は救急外来へ出張神経ブロックかなと虎視眈々と狙い中。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/11 一器高虎]
[06/29 伯商会エンピツ日記からの読者]
[06/23 ゴートゥななしさん]
[01/25 伯商会エンピツ日記からの読者]
[10/26 一器高虎]
最新TB
プロフィール
HN:
はくこう
性別:
男性
職業:
麻酔科医
自己紹介:
近畿地方の某市中病院に勤める麻酔科医。気がつけばドクター16年目、WEBでのカキモノは22年目に突入ながら、変わらない非モテ系が、そこにはいる。ズーン。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]