忍者ブログ
独りアクティブ非モテ系18年目ドクターのにっき。
[60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70]

本日は当直明け。
夜間はものすごく久々に緊急手術こそなかったものの、
深夜から明け方にかけてICUは大忙し。
心臓外科手術後の患者さんの術後管理に追われて結局あまり眠れず、
朝のラウンド、さらに抜管やら指示出しやら何やら仕事して、
午後にようやく一段落して本日は解放。
当直明けは早引けできるってのは、本当にありがたいことであります。
まあ連続30時間くらい働いたのでまあバチは当たらんだろうと思いつつ、



貴重な平日午後のオフ、相変わらず銀行手続きやら何やらを済ませつつ、



温泉だぁ。(←※数少ない楽しみ)



というわけで夜になって本日訪問したのは




摂津の湯(※別窓)



大阪モノレール南摂津駅のすぐ横にあるアクセス便利なスーパー銭湯。
なんかモーレツに熱いサウナと、
草津温泉を再現した露天風呂になかなか満足です。
関西にはなかなか硫黄泉がないこともあり、
久々の硫黄臭のする温泉は
いかにもな温泉風情を盛り上げてくれて癒し気分満喫でありました。



民主党政権の事業仕分けでは
医師確保・救急・周産期対策の補助金も無駄と判断されて半額、
これじゃ前にお世話になった病院は瀕死状態じゃなかろうかと心配しつつも、
我が病院も関連する研究分野が事業仕分けの影響で頓挫濃厚、
将来的に高度先進医療をやりたいと思えど、
先端科学技術に関わろうと思えば思うほど、
現政権ではなかなか厳しい状態ぽであります。
医療崩壊は促進されつつ、さらに医療の未来もお先真っ暗なことを憂いつつ、
とりあえず帰宅して風呂上がりのビールでやけ酒のはくこうでした。
 

拍手[0回]

PR

同僚が新型インフルエンザでダウンし、
その分の当直交代を引き受けたはくこうであります。


というわけで、


昼前から緊急で舞い込んできた大動脈解離の麻酔を担当。
経食心エコー抱えて人工心肺離脱後のバイタル乱高下に悪戦苦闘しつつ、
弓部置換の13時間手術麻酔をなんとかやりきって、
午前2時過ぎに患者さんをICU搬送。
せっかく助かった患者さん、絶対死なせちゃならんと思いつつ、
その後もICUでその患者さんの術後管理につきっきりになって、
気がつけば完徹、朝7時半の麻酔科カンファレンスの時間になったわけですが、



医「先生お疲れ、今日は昼前までには帰って休んでくださいね。」



との上司の温かいお言葉を頂き、
ICUでのいろいろな雑務を終えて、
担当患者さんの引き継ぎも終わってしまえば、なんとなんと正午前に解放です。
昨日の朝7時からほとんど休憩なしでぶっ通しで働いてたこともあり、
ああ、非モテ系を照らす徹夜明けの太陽がなんと眩しいことか。
常に恋愛日陰にいる俺には眩しすぎですよね(はぁと)!


・・・


で(泣)(←※徹夜明けでも正常運転)


本日は郵便局に行くことに決定。
郵便振り込みをしたくとも勤務形態的になかなか郵便局に行けないわけで、
当直明けの早め解放デーは貴重な各種手続きデーでもあります。


学会への振り込みなど、いろいろと何やら手続きしていたところ、




天皇陛下在位二十年記念貨幣(※別窓)ゲット。


この地域ではなかなか話題になっていないのか、
午後3時の段階でまだ在庫ありとのことで2枚ゲットであります。
以前お釣りで偶然ゲットした、
日伯交流100年記念500円硬貨つくば万博記念500円硬貨に加えて、
はくこう的なんとなく記念硬貨コレクション第3弾。
ちょっと大切にとっておこうと思ったはくこうでありました。


偶然のゲットはありますが偶然の出会いって全くないですよね!

・・・


・・・


ズーン。(←※やっぱり今日も正常運転)

拍手[0回]

高校時代の同級生、みゅうじの結婚式に参加すべく、
久々に東京に行ってまいりました。
みゅうじといえば、知る人もおられるかとは思いますが、
我が旧サイト、「伯商会」(※別窓:現在は放置)の最古参であり、
俺がHPを作ろうと思ったきっかけとなった人物でもあります。
いつのまにか順調に嫁さんを見つけて幸せになりやがってなりやがって・・・



なりやがって・・・



・・・



・・・(←※涙中)



というわけで久々の東京であります。
今回のお宿はドーミーイン東京八丁堀(※別窓)をチョイス。
天然温泉が嬉しい、なかなか居心地のいいホテルなのですが、



ホテルというよりなんか自宅のような雰囲気。


天然温泉を楽しんでゆっくり休んで次の日はいよいよみゅうじ結婚式。
会場である広尾のレストランへと向かいます。




高校同級生組と。



いやー、結婚式、披露宴って本当に楽しいですよね!
みゅうじの結婚式、幸せをたくさんもらいました。
よーし、俺も自分の結婚式の計画を練っちゃうぞ(はぁと)!
彼女とゴールインとか、本当に幸せですよね!



・・・



・・・



で(泣)(←※まだスタートラインすら見えず)



二次会も楽しませてもらったところでホテルに帰着。
相変わらず酒飲んで酔っ払って倒れ込んで寝てしまったところで、



・・・



いざ本日は日曜日。
どうせモテないけどさー今日はどうしよう。



・・・



よし、映画を見に行こう!独りで。



・・・



・・・(←※悲しみを乗り越えてテンション無理やり上げ中)



というわけでやってきたのは109シネマズ木場(※別窓)
八丁堀からは地下鉄で15分もかからないくらいのナイスな距離。
そして本日鑑賞したのは、以前原作を読んで是非映画も見たいと思っていた



沈まぬ太陽



上映時間なんと3時間22分
大作ですが、上映時間の長さを全く感じさせない見事な進行でありました。
JAL再建問題のまさに渦中にこの映画の封切、
ちょっと因縁も感じつつ、かなり感動して上映終了。
いやー、よかった、よかった。



木場からは地下鉄東西線で日本橋へ。
日本橋駅の構内で微妙に迷いつつ、なんとか羽田空港までの切符をゲット。
午後4時過ぎには羽田空港到着です。



空港と言ったら





展望デッキですよね!(←※飛行機鑑賞もいつも独り!)



・・・



・・・



で(泣)(←※ただいま悲しみどん底中)



というわけで涙目でかすむ飛行機の離発着を眺めつつ、
時間が来たので搭乗窓口へ。
それにしてもさっき映画で見た航空機事故のモデルになったのが、
日航123便(羽田発大阪行き)墜落事故(※別窓)。なわけですが、
今回俺が乗るのがスカイマーク エアラインズ113便羽田発神戸行き。
しかも日航123便が18:00発に対してSKY113便は17:55発。
なんか便番号も行き先も出発時間も微妙に似ていることを不安に思いつつも、
もちろん何もなく無事に19:15過ぎ、神戸空港に到着したのでありました。



いろいろ乗り継いでようやく自宅に到着。つかれたー。。。



というわけで近場のスーパー銭湯で汗を流し、
明日からの鋭気を養うはくこうでありました。
さあ、みゅうじの結婚で刺激をもらって、はくこうも婚活頑張るぞー。おー!



・・・



・・・



ズーン。(←※スタートラインが果てしなく遠い人)

拍手[0回]

12月の当直一覧表が発表されました。
12月の後半を眺めてみれば、はくこう、当然のように、


クリスマスイヴ当直(はぁと)。




・・・



ちょっと前の、麻酔科当直割り付け担当、上司のE先生とのおしゃべり。


E「クリスマスイヴの当直を誰にしようか、毎年悩むねんなー。」
俺「そうなんですか。みんな都合が悪いなら俺やりますよ。」
E「それなんですが、実はですね。」
俺「はあ。」
E「すでに先生にやってもらうことに決定しております。」
俺「了解でーす。」
E「いや、いろいろと考えてんけどな。」
俺「はい。」
E「K先生は結婚されて初めてのイヴだし、やっぱり気を使うよな。」
俺「ですねー。」
E「R先生は来春結婚されるし、やっぱりイヴは大切やろ。」
俺「ですねー。」
E「H先生を当てるのもねー。」
俺「さすがに若い女性の先生にいきなりイヴ当直もなんかですね。」
E「やろ。そんでR先生は」
俺「はい。」
E「前もってその日は当直不可能との連絡をもらっておる。」
俺「アチャー。」
E「というわけで先生だ。頼むぞ。」
俺「はい、がむばります!」
E「ごめんな、イヴ当直で。」
俺「いえいえ、リア充天下の裏方にこそ、非モテ系の存在意義があるのです。」
E「イター。」


・・・


というわけでクリスマスイヴは病院だよ(はぁと)。
今年は年越し当直担当にもなっており、
振り返れば働き始めて3年連続元旦出勤やなーと思ったはくこうでした。

拍手[0回]

さあ、なかなか涼しい季節になってきました。


身も心も冷えてくるこの季節、


孤独で寂しいこの身を癒してくれるのは、



独り鍋だぁ。(←※方向性の根本的な間違い)



というわけで本日は奮発してアンコウ&牡蠣&タラ&鯛の海鮮鍋。
豪雨の中、近くのイズミヤで材料を買い込んできたわけですが、
胡麻味噌ベースのスープに野菜をたっぷりぶち込んで頂いてみれば、
いやはやこれがビールと合って旨いんだ、



ああ旨い、いや旨い。



旨い。。。



旨い。。。。(←※やっぱり涙目)



秋の夜長を泣き通しつつ、
明日は門脈合併切除を伴うPD(膵頭十二指腸切除)というわけで、
なかなか忙しい麻酔になりそうだと思うはくこうでした。

拍手[0回]

222 名前: ノイズe(dion軍)[] 投稿日:2009/10/17(土) 21:12:40.01 ID:U1+wsvVO

一人旅ができない男は人生を見つめなおせ
一人旅しかできない男も人生を見つめなおせ



・・・



・・・



はーい、見つめ直し決定。(←※旅行はいつも独り!)



と言いつつ、I love 独り旅です。
海外はまた来年の夏休みまでお預けとして、
どうせ一緒に行く人もいないし、
独りで国内の歴史ロマンとスペクタクルを楽しみたいですよね!



・・・



・・・



ズーン。(←※相変わらず)



次の目標として山陰あたりを廻ってみたいはくこうでした。

拍手[0回]

一日しっかりと働いたところで当直帯突入。
途切れることのない緊急手術の連続、
徹夜で手術室にたてこもって麻酔し続けて気がつけばもう午前8時。
本日の予定手術の麻酔準備に取り掛かり、午前9時には患者さん入室。
なかなか血の出るそこそこ忙しい手術で、
自己血にRCCに、その他循環作動薬織り交ぜてコントロールしつつ、
午後4時過ぎ、ようやく手術終了。



そして本日は当直明け日につき、これにて解放。



終わったー。。。。。(←※感★動)



いやー、30時間くらい手術室に立てこもって頑張った、俺。
よく考えたらその間2回くらいしか食事してないことに気付きつつ、
しかもどっちもカップ麺だったことを振り返りつつ、
これはいかん、明日の仕事に備えてスタミナをつけておかねばと思い立ち・・・



愛車インプレッサをぶっとばして到着したのは、(←※安全運転)



奈良県・天理市(※別窓:Wikipedia)



そしてもちろん天理といえば、




サイカラーメン屋台(※別窓)



いやー、久々のラーメン屋でありますよ。
サイカラーメン屋台を訪問するのは今回が2回目。
荒削りながらおそらく関西屈指の旨さを誇るラーメン、いやはや楽しみです。



そんなわけで、




ラーメンだぁ。(←※ラーメン大:2玉)



で、



(゚Д゚)ウマー。(←※スタ☆ミナ)



つーかやっぱり旨いわサイカラーメン。
聞くところによれば最近京都・一乗寺にも支店ができたようで、
なんで俺がいる間にできなかったんじゃーと歯ぎしりするばかりです。
久々に旨いラーメンを食べてご満悦、
またクルマに乗りこみ、我が街へと帰還したのでありました。
久々に平日遠出するのもなかなかいいもんです。



というわけで、はくこうの活動エリア、ますます拡大中!



独りで。



・・・



ズーン。(←※正常運転)
 

拍手[0回]

今度は産婦人科を取り上げたドラマが始まったようで。


「ギネ」
http://www.ntv.co.jp/gyne/index.html(※別窓)



消化器外科、心臓血管外科、救急は今までにもドラマ化されてきた中で、
崩壊しつつある産婦人科にもついにドラマ化の光が当たってきたようです。
産婦人科の現状をなんたらかんたらという大義名分を振りかざしつつ、
美人女優とイケメン俳優がたくさん出てきて、
なんとなく恋愛を織り交ぜながら
一般受けする夢物語で終わってしまいそうな気がすごーくするわけですが・・・



産婦人科の先生方はそれなりに展開を楽しみにしているとのことでした。



というわけで



さあ、おそらく次はいよいよ麻酔科ドラマですよ!



きっとイケメン主人公がスーパーテクニックとかで麻酔するんやろなー。。。。



・・・



・・・



ズーン。(←※勝てる気ゼロ)



「ギネ」というタイトルながらも、
産科中心で婦人科の方はおそらくウェイト小になる可能性高いとみたはくこうでした。

拍手[0回]

11月頭に高校時代の友人・みゅうじの結婚式@東京に出席する予定。
ああ、高校生のあの日、俺たち結婚できる気がしないなーと語り合ったあの頃。
君は一足先に一抜けしてしまうかもしれないけど、


俺は今でも、あの時のままですよ!(←※結婚できる可能性ゼロ)


・・・


・・・


で(泣)(←※涙ながらに)


そこで問題になるのが結婚式の服装で、
手持ちのスーツは大学入学当初に某量販店で買ったのが2着のみです。
まあスーツを着ることなんてほとんどない職業ではありますが、
気がつけば社会人3年目でもうすぐ30歳、
これから冠婚葬祭やら学会やらイベントはいろいろありそうだし、
それなりのスーツは持っていたほうがいいのかもしれないと思い立ち、


レッツゴー某百貨店。


スーツといえばアルマーニ(はぁと)。(←※身の程知らず)


えーっと、とりあえずARMANI COLLEZIONIに入ってみたところ、


189,000円、224,900円、285,900円・・・


・・・


・・・


チーン(←※異次元の世界)


セカンドラインでこの価格、
もはやGIORGIO ARMANIなんかは訪問する気力も失いつつ、
無謀にもDOLCE&GABBANAなんかものぞいてみたんですが、


・・・


・・・


チーン(←※手の届かない世界が、そこにはある)


3年目のお給料じゃ憧れブランドはほとんど無謀な事実に直面しつつ、
結局身の丈に合ったショップをいろいろと歩き回って試着しまくった結果、
BURBERRY BLACK LABELのスーツに軟着陸。
着心地もなかなかいい感じで俺的にはお気に入りです。
とりあえず俺の股下は85cmであることが判明しました。


・・・


で(泣)(←※どうでもいい)


さらに本家BURBERRYでストレートチップのビジネスシューズをお買い上げ。
あとはシャツとネクタイですが、


モテモテ目指して綿密な吟味が必要ですよね!


・・・


・・・


ズーン。(←※注目度、ゼロ)


百貨店のお洒落なお客さんたちの中で微妙に萎縮してしまうはくこうでした。

拍手[0回]

最近楽しんだコミックなど。



打撃女医 サオリ(※別窓)


「ピンチヒッター、坂上沙織!!」
ゴゴゴゴゴ
「坂上先生ーーーッ」
「ホームランなら逆転勝ちっすよ!!」
「これは見物だぞ。」
「診察でバットを振り回している沙織先生が野球でどれほどの・・・ってあれ?」
すたすた
「ちょ・・・ちょっとなによ。なんか用?」
「決まってるでしょ。あなたを打つのよ。


ドゴッ!!!


・・・


というわけでピッチャーを金属バットで吹っ飛ばしてホームランの坂上先生。
世の中のありとあらゆる不条理を、
金属バットで殴って治す「打撃療法」を掲げる美しい女医さんであります。
因みにはくこうも常に人生の不条理に打たれ続けていますよ!(←※ズーン)



数学ガール(※別窓)


角θの回転は次の行列で表される。
【角θの回転を2回繰り返す】のはこの行列を2乗することに相当する。
ところで【角θの回転を2回繰り返す】のは【角2θの回転を行う】と見なせる。
・・・
【2θの回転を1回】と【θの回転を2回】
等号をつかって両者が等しいと主張する。
2つの姿が実は1つのものであると気づく。


すると


とても素敵なことが起きる。


・・・


数学の論理展開を学びながら、
数式では解けない恋の行く末を描く世界初の数学青春ストーリーとのこと。
もう、大興奮ですよね!!!(←※独りだけ)



デトロイトメタルシティ・8巻(※別窓)


出たージャギ様の炎だーーーーー


・・・


豚って、本当に親近感がわきますよね!(←※全員ドン引き)
病院の麻酔科当直医室もだんだんマンガ喫茶状態になりつつある今日この頃です。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/11 一器高虎]
[06/29 伯商会エンピツ日記からの読者]
[06/23 ゴートゥななしさん]
[01/25 伯商会エンピツ日記からの読者]
[10/26 一器高虎]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
はくこう
性別:
男性
職業:
麻酔科医
自己紹介:
近畿地方の某市中病院に勤める麻酔科医。気がつけばドクター16年目、WEBでのカキモノは22年目に突入ながら、変わらない非モテ系が、そこにはいる。ズーン。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]