独りアクティブ非モテ系18年目ドクターのにっき。
4月に入り、我が職場にも新人さんが入ってきて、
以前にも増して忙しい日々が続いております。
新年度、もちろん中堅としての落ち着きと威厳を見せて、
新人さんにもモテモテ・・・
・・・
・・・
で(泣)(←※すでに引かれ系キャラ確立)
人も少ない4月の勤務、
しばらく徹夜や連勤が続きなかなか煮詰まってきたので、
さすがに少し気分転換をしようと突然思いたち、
某当直中に思いつきで航空券を予約、
そしてその3日後の週末、やってきたのは、

台湾!!!(※4年ぶり、2度目)
久々の台湾、JALのチケットが安かったので即決。
4年前にはなかった桃園空港から市内へのMRTも完成しており、
空港から台北市内へのアクセスが良くなったのが便利な限りです。
夜の便で到着してその日は台北市内のホテルに泊まり、
次の日、1日だけの気分転換の旅にいざ出発。

スタートは台北駅。ホームは地下にありました。

電車がいちいちカッコいい。

普通電車で走ることしばし、瑞芳駅に到着。

乗り換えの瑞芳駅はなかなか賑わっております。

お、平渓線のローカル列車がやってきましたよ。

30分程で列車は十分駅に到着。
というわけで思いつき台湾の旅、
今回最大の目的地十分に到着しました。
ローカル列車を乗り継いで台北から2時間ほど。
まずは線路沿いに広がる十分の市街に向けて出発です。

文字通り、線路沿いに広がる十分の繁華街。

何やらやっている人たちがいますよ。

そう、ここはランタン揚げのメッカなのです。

日本人観光客もちらほらと。

そして空は大変なことになっています。

僕も心からの願いを書いてランタンを揚げてきました。

列車の通過は一大イベント!

食べ物屋さんも賑わっております。

ヤクルトスムージー。
2時間ほどの十分滞在。
今回の目的だった独りランタン揚げも楽しんだし、(←※チーン)
そろそろ帰りの列車に乗って台北に帰ることに。
そして列車での十分繁華街通過がまた一大イベントです。
幸運なことに列車の最前面のスペースをゲット、
あの繁華街を今度は列車側の立場で通り抜けていきます。

すでに写真を取られまくり。(※繁華街はこの先)

人生でこれほどに注目されカメラを向けられる経験は他にないはず。

これを毎日経験できる運転士さんはいいですなー。

ローカルすぎる平渓線。

この看板があるところで汽笛を鳴らしていました。

再び瑞芳駅に帰着。台北に帰り今度は台北ウォーキングです。
というわけで2度めの台北の旅はもう少し続きます。
以前にも増して忙しい日々が続いております。
新年度、もちろん中堅としての落ち着きと威厳を見せて、
新人さんにもモテモテ・・・
・・・
・・・
で(泣)(←※すでに引かれ系キャラ確立)
人も少ない4月の勤務、
しばらく徹夜や連勤が続きなかなか煮詰まってきたので、
さすがに少し気分転換をしようと突然思いたち、
某当直中に思いつきで航空券を予約、
そしてその3日後の週末、やってきたのは、
台湾!!!(※4年ぶり、2度目)
久々の台湾、JALのチケットが安かったので即決。
4年前にはなかった桃園空港から市内へのMRTも完成しており、
空港から台北市内へのアクセスが良くなったのが便利な限りです。
夜の便で到着してその日は台北市内のホテルに泊まり、
次の日、1日だけの気分転換の旅にいざ出発。
スタートは台北駅。ホームは地下にありました。
電車がいちいちカッコいい。
普通電車で走ることしばし、瑞芳駅に到着。
乗り換えの瑞芳駅はなかなか賑わっております。
お、平渓線のローカル列車がやってきましたよ。
30分程で列車は十分駅に到着。
というわけで思いつき台湾の旅、
今回最大の目的地十分に到着しました。
ローカル列車を乗り継いで台北から2時間ほど。
まずは線路沿いに広がる十分の市街に向けて出発です。
文字通り、線路沿いに広がる十分の繁華街。
何やらやっている人たちがいますよ。
そう、ここはランタン揚げのメッカなのです。
日本人観光客もちらほらと。
そして空は大変なことになっています。
僕も心からの願いを書いてランタンを揚げてきました。
列車の通過は一大イベント!
食べ物屋さんも賑わっております。
ヤクルトスムージー。
2時間ほどの十分滞在。
今回の目的だった独りランタン揚げも楽しんだし、(←※チーン)
そろそろ帰りの列車に乗って台北に帰ることに。
そして列車での十分繁華街通過がまた一大イベントです。
幸運なことに列車の最前面のスペースをゲット、
あの繁華街を今度は列車側の立場で通り抜けていきます。
すでに写真を取られまくり。(※繁華街はこの先)
人生でこれほどに注目されカメラを向けられる経験は他にないはず。
これを毎日経験できる運転士さんはいいですなー。
ローカルすぎる平渓線。
この看板があるところで汽笛を鳴らしていました。
再び瑞芳駅に帰着。台北に帰り今度は台北ウォーキングです。
というわけで2度めの台北の旅はもう少し続きます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/11 一器高虎]
[06/29 伯商会エンピツ日記からの読者]
[06/23 ゴートゥななしさん]
[01/25 伯商会エンピツ日記からの読者]
[10/26 一器高虎]
最新TB
プロフィール
HN:
はくこう
性別:
男性
職業:
麻酔科医
自己紹介:
近畿地方の某市中病院に勤める麻酔科医。気がつけばドクター16年目、WEBでのカキモノは22年目に突入ながら、変わらない非モテ系が、そこにはいる。ズーン。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]