独りアクティブ非モテ系18年目ドクターのにっき。
学会@札幌も終えて、今日を含めた週末はフリータイムです。
こんな機会はないので、残りの2日間で大好きな北海道を満喫してくることにしますか!
というわけで、中島公園に隣接したノボテル札幌(※別窓)をチェックアウト。
荷物をガラガラと引っ張って地下鉄で札幌駅まで向かい、
正午過ぎ、ようやく目的地の

旭川来たよー。(←※久々の道北エリア)
そして、旭川と言えば、
もちろん、

旭山動物園キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!。
ふふふ、男独りの動物園(はぁと)。
空では鳥が鳴き、地上では男が独りで泣いております。ぷー。
・・・
で(泣)(←※久々に)
以前から旭山動物園の復活、成功物語を耳にしていたので、
どれだけ面白いのか結構期待しての入場であります。
動物園なんて小学校時代に地元の動物園に行って以来十数年ぶり。
というわけで、まずはぺんぎん館入場。
・・・

SUGEEEEEEEEEEE!!!!(←※すでに虜)

上を見上げればペンギンが空を飛んでいるかのように。
いきなりペンギンが間近で動き、泳ぎ回るのを見てもう大興奮。(←※男、28歳、独身)
こうなったらもう、他の館も見て回るしかないですよ!

あざらし館にて。巨大パイプの中をアザラシが泳いでいきます。
巨大アザラシがパイプの中をゆっくりと上って行くたびに周囲からは大きな歓声が。
動物園で歓声が沸き起こるのを聞くのも初めてのことです。

こんな感じで動物を間近に見る工夫が。(※オオカミの森にて)

ほっきょくぐま館は超満員!

あざらし館の「もぐもぐタイム」は超大混雑!
3時間ほど滞在しましたが、いやはや面白かった。
飼育係の人がダイレクトにいろいろと教えてくれるし、
館内の至るところに貼られてある手書きの説明書きからもスタッフの熱意を感じ取ることができます。
間近で生き生きとした姿を見せてくれた動物さんたちはもちろんのこと、
スタッフ一同がこの動物園をいいものにしようと頑張っている姿勢がガンガン伝わってきて、
いやはや噂通りの素晴らしい動物園だと感動して退場したのでした。
また機会があったらぜひ訪れたいものです。
再びバスに乗って旭川駅まで戻り、ホテルにチェックイン。
そして夕ごはんは当然のように、

旭川ラーメン♪(※ラーメンの蜂屋5条創業店にて)
俺的には京都ラーメン、博多ラーメンに並んで大好きなラーメンのひとつ。
この蜂屋のラーメンは表面に焦がしラードが浮かんでおり、これまた風味をそそります。
美味しいラーメンに温泉ホテルに、部屋に帰ったらサッポロクラシック(※北海道限定)で一杯。
いやはや極楽だと思いつつ、明日は旭川周辺のある場所に繰り出す予定です。
こんな機会はないので、残りの2日間で大好きな北海道を満喫してくることにしますか!
というわけで、中島公園に隣接したノボテル札幌(※別窓)をチェックアウト。
荷物をガラガラと引っ張って地下鉄で札幌駅まで向かい、
正午過ぎ、ようやく目的地の
旭川来たよー。(←※久々の道北エリア)
そして、旭川と言えば、
もちろん、
旭山動物園キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!。
ふふふ、男独りの動物園(はぁと)。
空では鳥が鳴き、地上では男が独りで泣いております。ぷー。
・・・
で(泣)(←※久々に)
以前から旭山動物園の復活、成功物語を耳にしていたので、
どれだけ面白いのか結構期待しての入場であります。
動物園なんて小学校時代に地元の動物園に行って以来十数年ぶり。
というわけで、まずはぺんぎん館入場。
・・・
SUGEEEEEEEEEEE!!!!(←※すでに虜)
上を見上げればペンギンが空を飛んでいるかのように。
いきなりペンギンが間近で動き、泳ぎ回るのを見てもう大興奮。(←※男、28歳、独身)
こうなったらもう、他の館も見て回るしかないですよ!
あざらし館にて。巨大パイプの中をアザラシが泳いでいきます。
巨大アザラシがパイプの中をゆっくりと上って行くたびに周囲からは大きな歓声が。
動物園で歓声が沸き起こるのを聞くのも初めてのことです。
こんな感じで動物を間近に見る工夫が。(※オオカミの森にて)
ほっきょくぐま館は超満員!
あざらし館の「もぐもぐタイム」は超大混雑!
3時間ほど滞在しましたが、いやはや面白かった。
飼育係の人がダイレクトにいろいろと教えてくれるし、
館内の至るところに貼られてある手書きの説明書きからもスタッフの熱意を感じ取ることができます。
間近で生き生きとした姿を見せてくれた動物さんたちはもちろんのこと、
スタッフ一同がこの動物園をいいものにしようと頑張っている姿勢がガンガン伝わってきて、
いやはや噂通りの素晴らしい動物園だと感動して退場したのでした。
また機会があったらぜひ訪れたいものです。
再びバスに乗って旭川駅まで戻り、ホテルにチェックイン。
そして夕ごはんは当然のように、
旭川ラーメン♪(※ラーメンの蜂屋5条創業店にて)
俺的には京都ラーメン、博多ラーメンに並んで大好きなラーメンのひとつ。
この蜂屋のラーメンは表面に焦がしラードが浮かんでおり、これまた風味をそそります。
美味しいラーメンに温泉ホテルに、部屋に帰ったらサッポロクラシック(※北海道限定)で一杯。
いやはや極楽だと思いつつ、明日は旭川周辺のある場所に繰り出す予定です。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/11 一器高虎]
[06/29 伯商会エンピツ日記からの読者]
[06/23 ゴートゥななしさん]
[01/25 伯商会エンピツ日記からの読者]
[10/26 一器高虎]
最新TB
プロフィール
HN:
はくこう
性別:
男性
職業:
麻酔科医
自己紹介:
近畿地方の某市中病院に勤める麻酔科医。気がつけばドクター16年目、WEBでのカキモノは22年目に突入ながら、変わらない非モテ系が、そこにはいる。ズーン。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]