独りアクティブ非モテ系18年目ドクターのにっき。
「はくこうの、たのしいたのしいごーるでんうぃーく」の巻。
5月3日(憲法記念日)
6:30 起床。久々の5時間睡眠。世間では休日ですが、研修医に休みはありません(泣)。
7:30 病院到着。さあ、仕事を始めますか。
13:20 昼飯。今日は病院食堂が休日定休につき、昼食は赤いきつねであります。
17:30 今日は当直、頑張るぞ。
18:30 いきなり救急車3台到着で修羅場になる。
19:00 救急患者がいきなりVf(心室細動)に。
医「はく先生!DCお願い!」
俺「チャージ・・・、OKです。離れてください!!!」
医「はい!」
俺「いきます!」
ドン!!!!
俺「・・・」
医「・・・戻った、かな。」
俺「戻りましたね。てかすっごい頻脈になってますね。」
医「さっきのボスミンが効いてるんやろな。」
21:30 ひたすらに押し寄せる子供の診察が続く。
22:30 夜間帯5台目の救急車。待合も15人待ち以上になり、もはやパンク寸前。
24:00 トイレのため2分間休憩をもらう。腹減った。
5月4日(みどりの日)
1:00 救急外来の待ち合い人数が一向に減らない。
1:35 母親に連れられたお子ちゃまが来院。
母親が腕をひっぱったら、それ以来腕をダランと下に降ろしたまま挙げられなくなったとのこと。
レントゲン撮って骨に異常がなさそうなのでいっちょやってみることに。
せーのー・・・
ゴキっ。(←※手ごたえあり)
肘内障の整復、今のところ5連勝中。いえい。
2:00 本日8台目の救急車。そろそろスタッフにも疲弊の色が。
3:00 GWの深夜にリストカットした女の子の傷口を縫う俺。
4:30 さすがに患者さんの数も少なくなってきました。
5:30 若い女の子が来院。妊婦さんです。
俺「どうされました?」
A「気がついたら、なんか下着やパジャマがびっしょり濡れてて。。。」
・・・そりゃ破水だよ!!!!(←※大焦り)
すぐに産婦人科の先生に連絡を取り、診察してもらうことになりました。
8:30 なんとか当直時間帯終了。腹減った。。。(←※結局、飯休息ゼロ)
8:40 病棟業務に入る。
13:00 病棟業務終了。昼飯は金ちゃんカップヌードルです。ほぼ24時間ぶりの飯(゚Д゚)ウマー。
13:30 さあ、今日は早く帰ろう。。。。
13:35 帰ろうとしたところ、 院内PHSに着信。
医「あ、はく先生、今救急患者さんが来て、緊急処置をしなけりゃならないんだ。」
俺「行きます!」
19:00 ようやく緊急処置終了。
20:00 帰宅。さすがに徹夜明けで疲れたーーーーー。
21:00 近所の銭湯へ。いやー、疲れが癒されますな~。
23:00 ビール飲みながらブログ書く。マニアックなサイトをいろいろ回る。
24:00 さーてと、明日も救急当番だ。そろそろ寝ないと。
5月5日(こどもの日)
0:05 携帯電話に着信。布団の中で出る。
俺「はい、はくです。」
事「はく先生ですか。今から緊急処置があるので来て欲しいとのことです。」
俺「行きます。。。」(←※寝れねー。。。)
0:15 病院到着。着替えも終えて救急センターへ。
1:00 処置開始。
3:00 処置終了。明日のためにも早く帰って睡眠時間を確保しないと。。。。。
3:05 突然他科のF先生が来棟。
F「あ、はく先生、こんな時間にいるとは。」
俺「ちょうど緊急検査がありまして。」
F「終わったところ?」
俺「はい。」
F「ちょうどよかった。ちょっと今トラブルがあってね。」
俺「はあ。。。」
F「緊急処置が必要なんだけど、手伝ってくれない?人手が足りなくてさ。」
俺「わかりました。」
5:00 処置終了。
5:30 いったん自宅に戻る。とりあえず布団にもぐりこむ。少しでも睡眠を。。。。。
7:00 起床。寝起きが超悪い。(←実質、2日連続徹夜の明け開始)
8:00 病院到着。今日もひたすらに救急対応です。正念場、気合いで乗り切ろう。。。。
10:00 本日3台目の救急車。
10:40 なんか外国人受診者が優先的に俺のところに回ってくる気がする。
11:30 PSVTをATPワンショットで止める。 モニター見ながらヒヤヒヤ。指導医はそれ見てニヤニヤ。
14:00 ようやくご飯タイム。男の焼きそば(゚Д゚)ウマー・・・としてたら救急車到着で慌てて外来へ。
15:10 右肩の痛みで来院された患者さんの診察。
俺「いつから右肩が痛いんですか?」
患「さっき仕事で重いものを運んだんですわ。それから痛むんです。」
俺「今でも痛みます?」
患「たぶんあの荷物で肩を痛めたと思うんですよね。湿布かなんかあれば欲しいんですが。」
その時、血圧を測っていた看護師さんから一言。
看「血圧、210/115です。高いですね。。。」
俺「・・・看護師さん、ちょっと別の腕で測ってみてくれません?」
看「はい。えーっとこっちは・・・150/90ですね。」
俺「そうですか。。。。」
ちょっと不穏な空気を感じつつ、患者さんの了解を頂いて胸部造影CTまで撮ってみたところ、
大動脈裂けてる!!!!(←※Stanford A、De Bakey Ⅰ型)
というわけで絶対安静の上で緊急手術ができる施設へと即搬送されていきました。。。
怖ええええええええええええええええええええええ。
17:10 一応当直時間帯終了。でもまだまだ検査待ちの患者さんが残っています。
18:00 指導医の先生チェックも受けて、日中救急外来業務はすべて終了。
18:10 病棟業務へ。
19:30 担当患者さんの今日の結果がすごくよかった。一緒に喜ぶ。
20:00 本日の業務終了。おwwwwwwwwわっwwwwwwwwwwwwたwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
この3日間、おれ頑張った、と思う。
20:10 病院のすぐ近くのすき家へ。ジャンクフード(゚Д゚)ウマー。
20:50 車で20分ほどのところにある温泉施設へ。ババンババンバンバン♪はぁ~~~♪。
風呂から出て、体重を計ってみたところ、
昨日よりもさらに1kg痩せてる。。。。。(←※1週間で4kg減量)
救急医になれば問答無用でダイエットできるよ!
今なら変な動悸と帰宅願望ももれなく付いてきます。
で(泣)(←※久々に)
22:30 帰宅。
23:00 ネットの世界へ。なんか変なアドレナリンが出ていてなかなか眠くならない。
というわけで5月3日から5月5日まで72時間、睡眠時間5時間でなんとか頑張った、俺。
時給換算すると300円くらいなことに凹みつつ、結構充実してたな~とも思ったGWでありました。
5月3日(憲法記念日)
6:30 起床。久々の5時間睡眠。世間では休日ですが、研修医に休みはありません(泣)。
7:30 病院到着。さあ、仕事を始めますか。
13:20 昼飯。今日は病院食堂が休日定休につき、昼食は赤いきつねであります。
17:30 今日は当直、頑張るぞ。
18:30 いきなり救急車3台到着で修羅場になる。
19:00 救急患者がいきなりVf(心室細動)に。
医「はく先生!DCお願い!」
俺「チャージ・・・、OKです。離れてください!!!」
医「はい!」
俺「いきます!」
ドン!!!!
俺「・・・」
医「・・・戻った、かな。」
俺「戻りましたね。てかすっごい頻脈になってますね。」
医「さっきのボスミンが効いてるんやろな。」
21:30 ひたすらに押し寄せる子供の診察が続く。
22:30 夜間帯5台目の救急車。待合も15人待ち以上になり、もはやパンク寸前。
24:00 トイレのため2分間休憩をもらう。腹減った。
5月4日(みどりの日)
1:00 救急外来の待ち合い人数が一向に減らない。
1:35 母親に連れられたお子ちゃまが来院。
母親が腕をひっぱったら、それ以来腕をダランと下に降ろしたまま挙げられなくなったとのこと。
レントゲン撮って骨に異常がなさそうなのでいっちょやってみることに。
せーのー・・・
ゴキっ。(←※手ごたえあり)
肘内障の整復、今のところ5連勝中。いえい。
2:00 本日8台目の救急車。そろそろスタッフにも疲弊の色が。
3:00 GWの深夜にリストカットした女の子の傷口を縫う俺。
4:30 さすがに患者さんの数も少なくなってきました。
5:30 若い女の子が来院。妊婦さんです。
俺「どうされました?」
A「気がついたら、なんか下着やパジャマがびっしょり濡れてて。。。」
・・・そりゃ破水だよ!!!!(←※大焦り)
すぐに産婦人科の先生に連絡を取り、診察してもらうことになりました。
8:30 なんとか当直時間帯終了。腹減った。。。(←※結局、飯休息ゼロ)
8:40 病棟業務に入る。
13:00 病棟業務終了。昼飯は金ちゃんカップヌードルです。ほぼ24時間ぶりの飯(゚Д゚)ウマー。
13:30 さあ、今日は早く帰ろう。。。。
13:35 帰ろうとしたところ、 院内PHSに着信。
医「あ、はく先生、今救急患者さんが来て、緊急処置をしなけりゃならないんだ。」
俺「行きます!」
19:00 ようやく緊急処置終了。
20:00 帰宅。さすがに徹夜明けで疲れたーーーーー。
21:00 近所の銭湯へ。いやー、疲れが癒されますな~。
23:00 ビール飲みながらブログ書く。マニアックなサイトをいろいろ回る。
24:00 さーてと、明日も救急当番だ。そろそろ寝ないと。
5月5日(こどもの日)
0:05 携帯電話に着信。布団の中で出る。
俺「はい、はくです。」
事「はく先生ですか。今から緊急処置があるので来て欲しいとのことです。」
俺「行きます。。。」(←※寝れねー。。。)
0:15 病院到着。着替えも終えて救急センターへ。
1:00 処置開始。
3:00 処置終了。明日のためにも早く帰って睡眠時間を確保しないと。。。。。
3:05 突然他科のF先生が来棟。
F「あ、はく先生、こんな時間にいるとは。」
俺「ちょうど緊急検査がありまして。」
F「終わったところ?」
俺「はい。」
F「ちょうどよかった。ちょっと今トラブルがあってね。」
俺「はあ。。。」
F「緊急処置が必要なんだけど、手伝ってくれない?人手が足りなくてさ。」
俺「わかりました。」
5:00 処置終了。
5:30 いったん自宅に戻る。とりあえず布団にもぐりこむ。少しでも睡眠を。。。。。
7:00 起床。寝起きが超悪い。(←実質、2日連続徹夜の明け開始)
8:00 病院到着。今日もひたすらに救急対応です。正念場、気合いで乗り切ろう。。。。
10:00 本日3台目の救急車。
10:40 なんか外国人受診者が優先的に俺のところに回ってくる気がする。
11:30 PSVTをATPワンショットで止める。 モニター見ながらヒヤヒヤ。指導医はそれ見てニヤニヤ。
14:00 ようやくご飯タイム。男の焼きそば(゚Д゚)ウマー・・・としてたら救急車到着で慌てて外来へ。
15:10 右肩の痛みで来院された患者さんの診察。
俺「いつから右肩が痛いんですか?」
患「さっき仕事で重いものを運んだんですわ。それから痛むんです。」
俺「今でも痛みます?」
患「たぶんあの荷物で肩を痛めたと思うんですよね。湿布かなんかあれば欲しいんですが。」
その時、血圧を測っていた看護師さんから一言。
看「血圧、210/115です。高いですね。。。」
俺「・・・看護師さん、ちょっと別の腕で測ってみてくれません?」
看「はい。えーっとこっちは・・・150/90ですね。」
俺「そうですか。。。。」
ちょっと不穏な空気を感じつつ、患者さんの了解を頂いて胸部造影CTまで撮ってみたところ、
大動脈裂けてる!!!!(←※Stanford A、De Bakey Ⅰ型)
というわけで絶対安静の上で緊急手術ができる施設へと即搬送されていきました。。。
怖ええええええええええええええええええええええ。
17:10 一応当直時間帯終了。でもまだまだ検査待ちの患者さんが残っています。
18:00 指導医の先生チェックも受けて、日中救急外来業務はすべて終了。
18:10 病棟業務へ。
19:30 担当患者さんの今日の結果がすごくよかった。一緒に喜ぶ。
20:00 本日の業務終了。おwwwwwwwwわっwwwwwwwwwwwwたwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
この3日間、おれ頑張った、と思う。
20:10 病院のすぐ近くのすき家へ。ジャンクフード(゚Д゚)ウマー。
20:50 車で20分ほどのところにある温泉施設へ。ババンババンバンバン♪はぁ~~~♪。
風呂から出て、体重を計ってみたところ、
昨日よりもさらに1kg痩せてる。。。。。(←※1週間で4kg減量)
救急医になれば問答無用でダイエットできるよ!
今なら変な動悸と帰宅願望ももれなく付いてきます。
で(泣)(←※久々に)
22:30 帰宅。
23:00 ネットの世界へ。なんか変なアドレナリンが出ていてなかなか眠くならない。
というわけで5月3日から5月5日まで72時間、睡眠時間5時間でなんとか頑張った、俺。
時給換算すると300円くらいなことに凹みつつ、結構充実してたな~とも思ったGWでありました。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/11 一器高虎]
[06/29 伯商会エンピツ日記からの読者]
[06/23 ゴートゥななしさん]
[01/25 伯商会エンピツ日記からの読者]
[10/26 一器高虎]
最新TB
プロフィール
HN:
はくこう
性別:
男性
職業:
麻酔科医
自己紹介:
近畿地方の某市中病院に勤める麻酔科医。気がつけばドクター16年目、WEBでのカキモノは22年目に突入ながら、変わらない非モテ系が、そこにはいる。ズーン。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]