忍者ブログ
独りアクティブ非モテ系18年目ドクターのにっき。
[65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75]
手術室にはたいがい隅にあるCDプレイヤーから音楽が流れています。
入室時には患者さんをリラックスさせるために、
そして術中はなんとなく雰囲気を良くするために。


5歳の男の子の手術には「アンパンマンのマーチ」


28歳女性の手術には「HEART of GOLD  (EXILE)」


78歳男性の手術には「タンホイザー序曲」


いちおう患者さんの年齢層を考慮しているとのことですが、
だいたいは看護師さんの好みで選曲されていることが多いようです。
最近は「GOLDEN BEST  (ZARD)」や「バラッド3 (Southern All Stars)」、
それに「VOCALIST  (徳永英明)」がどの部屋でも流れているような気がします。


本日は50代女性の手術。
室内には荒井由美「卒業写真」が流れていました。


・・・


話しかけるように 揺れる柳の下を
通った道さえ今はもう 電車から見るだけ

あの頃の生き方を あなたは忘れないで
あなたは私の 青春そのもの

人ごみに流されて 変わってゆく私を
あなたはときどき 遠くで叱って
あなたは私の 青春そのもの


・・・


・・・


独り感動してる麻酔科医。(←※歌詞、ドンピシャ)


なんか「
人ごみに流されて 変わってゆく私を」のフレーズ、
この年になるとなんかものすごく実感するわけです。
高校生の頃にはてきとーに聞いてたのに、
なんで今このフレーズが心に突き刺さるんでしょうか。
人ごみに流されても昔と変わらず昔と全く変わらずモテないんですがなにか?


・・・


で(泣)(←※お呼びでない)



夢と攻撃的野心には満ち溢れていた高校時代。

お医者さんになりたいという強烈な希望がありながらも、
若さゆえの自信と実力不足とのギャップに葛藤した時代でした。


あれからもう10年。


その間にいろいろな出会いや別れ、成功に失敗、絶頂と底辺、
転機、移動、そして数多くの悩みと決断を経験し、
当初の志望通りお医者さんにはなりましたが、
当時は考えもしなかった麻酔科医となり、
夜の独り晩酌を心の楽しみに、毎日の仕事を必死で乗り切る自分がいます。


自分にとっての「あの頃の生き方」って何だったんだろうなあと思いつつ、
過去を哀愁の情をもって振り返るようになったとき、
自分も年をとったのかなあと独り実感するものです。

「あの頃の自分」は今の自分にとってどう映るんやろなー、


・・・


そんなことを考えながら、
明日も3件の全身麻酔に臨むはくこうでした。

拍手[0回]

PR

本日はオフ日。
麻酔科同期のQ氏、1年先輩のイツキ先生と昼に合流し、
いろいろと考えた結果「なか卯」で牛丼を食っておりました。


イ「今日は天気がええなー。」
Q「まじいいっすねー。」
俺「お出かけ日和ですねー。」
イ「どっかいこか!」
Q「行きますか!」
俺「行きますか!」


というわけで、


高速道路ぶっとばして、




和歌山でラーメン!(←※井出商店)



海だー。(←※和歌ノ浦)


久々に自然に囲まれた海の風景を見て癒されモード。
波打ち際で戯れちゃったりして久々に童心に帰った気分です。
日も暮れたところで和歌山を出発、阪和道を北上していきます。


帰りの車内で、なんとなく話が女性関係の話題に及び、


イ「はくこう先生は、クルマに例えるとどんな女の子が好きなの?」


と、返しが非常に難しい話題を振られたため、


俺「三菱のGTO(※別窓)っぽい感じですかねー。」


とてきとーに答えたところ、
非常に返答に困られたよ!(てへっ)


・・・


・・・


相変わらずマニアックバンザーイ。(←※そして永遠の非モテへ)


 

拍手[0回]

今日も楽しく近所のスーパー銭湯に入って、
風呂上がりのビールを待ち焦がれつつ自宅マンションに到着です。


エレベーターのボタンをポチっとな。(←※ボヤッキー的に)


6階から降りてくるエレベーター。


・・・


・・・


そして1階到着。


ドアが開くと・・・



中でカップルがKissしてるー。(←※衝撃の瞬間)



・・・



・・・




ごめんなさい、こういう時どんな顔をすればいいか分からないの。



号泣すれば、いいと思うよ。



・・・



・・・



号泣。(←※in my heart)



すでにドアが開いてたことをようやく認識したカプールさん、
気まずそうにエレベーターを出て外の闇へと消えていきました。
現在、俺はとりあえず、ものすごいペースでヤケ酒してます。


GWって、本当に楽しかったですね!


・・・


・・・


ズーン(←※明日から仕事)
 

拍手[0回]

せっかくのGW、
少しは予定を作らないと寂しいじゃない!(←※心の叫び)


・・・


というわけで、(←※しかし女性関係の予定ゼロ)


・・・


orz(←※やっぱり)


昼過ぎに自宅を出発し、電車を乗り継いで、こちらにやってまいりました。



京★都(←※テンション急上昇)


いやはや、久しぶりの京都、むしろカムバックトゥー京都。
薬学部1年、医学部6年と大学生活7年間を過ごした、
我が心の故郷に帰って参りました。
懐かしさと居心地の良さにテンションあがりまくりんぐであります。
てか京阪電車の色がいつの間にか変わっているのは何でですか?
阪急特急はいつの間に淡路に止まるようになったんですか?
いつの間に京阪の四条、七条、丸太町駅の名前が変わってるんですか?
ところで何で俺はモテないんですか?


・・・


・・・


ズーン(←※ドサクサ)


というわけで午後7時、
川端丸太町交差点で待ち合わせし、
落ち合ったところで某鳥料理店にて久々の飲み会であります。


ちなみに参加者。



放射線科医・ツナマヨ(←※遠方からの参加)



眼科医・タコ(←※幹事お疲れさん)



放射線科医・猿(←※修羅場を乗り越えた人)


実は今回は「ツナマヨ飲み会」
久々に京都に出てくるツナマヨを迎えようと、タコが企画した飲み会です。
いずれも出席番号後ろ組として大学生活を共にした大学の同期たち。
遠方の脳経外科医・竹氏は今回はお呼びできませんでしたが、
それでも後ろ組での京都での再会は2年ちょっとぶり、
いやはや懐かしさ満開であります。


2次会はこちらの会場(※別窓)に場所をを移し、
窓の外の雑踏を眺めながら相変わらずおしゃべりモード。


俺「窓の外にカップルばかりが目立つのはどうしてだろう(泣)。」
ツ「さっきから窓の外を見るたびに打ちのめされるな(泣)。」



・・・


・・・


ズーン(←※相変わらず非モテ系たち)


窓の外の幸せそうなカップルたちにワタシ的呪いをかけつつ、
同期の話題やら進路の話題やらいろいろと話しこんでおりました。
午後11時半前、もう少し飲んでいたいと思いつつも、
最終電車も近いので俺は一足先にお別れ。
久々のMKタクシーでJR京都駅までは約10分です。


・・・


深夜2時前、ようやく自宅到着。
やっぱり京都はええわーと思いつつ、独り酒するはくこうでした。
非モテ系飲み会と独り酒の奇跡のコラボレーション、
本当に最高ですよね!


・・・


ズーン(←※むせび泣きながら)

拍手[0回]

明日はいよいよ、


2年ぶりに、


あそこでやつらと再開であります。


ヒント
http://www.enpitu.ne.jp/usr5/bin/day?id=55189&pg=20060316


拍手[0回]

麻酔科は主治医として患者を診ることがない科なため、
オフとなったら文字通りの完全オフなのが嬉しい限りです。
GWの当直決めあみだくじで我がGW当直は最終日の6日と決定。


・・・ってことは


4連休だぁ!(←※完全オフ)


・・・


・・・


しかし予定はnothing(←※thは舌をかるく噛もうゼ☆)


というわけで澄みわたる青空の下、
今日も快調に自宅に引きこもっておりました。むははー。


・・・


ズーン。(←※マジ凹)


夜、特にすることもないので近くのスーパー銭湯で汗を流し、
1.5kgほど減量したところで帰宅。


本日のビールのおつまみは



牛肉と季節の野菜の湯葉巻き唐揚げ(←※非モテ系手料理)



カリカリベーコンと舞茸、ほうれん草の野菜炒め(←※本日は二品)


GWって、本当に楽しいですね!


・・・


・・・


ズーン(←※毎年恒例)

拍手[0回]

我が病院ではだいたい週1回から多い時で2回のペースで当直が回ってきます。
この日も日中は耳鼻科の大型手術で朝から午後6時過ぎまで麻酔かけたところで、
本日は5日ぶりの当直であります。


時刻は午後7時過ぎ、出前の焼き肉弁当を頂きつつ、


今日は静かな夜であってくれー。(←※心からの祈り)


と思っていたところ、


形成外科と脳神経外科の緊急手術申し込み到着。(←※同時)


いずれも他院からの紹介搬送とのこと、
やっぱり季節の変わり目は病気が増えるシーズンやなーと思いつつ、
上級医の先生と相談し、俺は形成外科の方を担当することに。


午後9時過ぎ、


・・・


RCCをひたすらポンピングしても全く血圧が上がらなくて泣きたくなりつつ、


・・・(←※奮闘)


・・・(←※奮闘)


なんとか持ちこたえて手術を終えてたところ、上級医から電話。


医「先生、また緊急が入ったよ。全身麻酔カイザーだ。」
俺「まぢすかー!!!」
医「僕が出て行ってもいいけど、まだこっちの脳外が終わりそうもないんよ。」
俺「どうしましょう?」
医「先生、クラッシュインダクションできるか?」
俺「やったことはありますが。。。」
医「僕も導入の時は付き添うから、やってみましょう。」
俺「ひええっ、がむばります。」


時間は夜の11時過ぎ、
産婦人科の先生方および上級医の先生の見守る中、クラッシュインダクション。
挿管困難やったらどうするべと思いながらも、挿管は一発で成功。
サクシン使うの久しぶりやなーと思いつつ、
あとは自分一人でできそうでがむばりモードです。


深夜1時、一通りの仕事が終わり、まだまだ続いている脳神経外科の手術室へ。
麻酔維持を続けている上級医の先生に近づき、


俺「先生、とりあえずこちらは終わりました。」
医「お、お疲れさーん。」
俺「先生、こちら代わりますよ。先生は休んでください。」
医「お、ありがとう。御言葉に甘せさせてもらおう(笑)。」
俺「何かあったらピッチにかけますので。」
医「おう、よろしく。」


というわけで脳神経外科の麻酔維持を引き継ぎ。
マイクロサージェリーがひたすら続きバイタルはあまり変動のない手術。
ある意味麻酔科的には眠くなる手術でしかも時間は深夜の1時過ぎ。
眠いことは眠いですが、何か起こったときのため、
常にアンテナは張り巡らせておかねばなりません。


2時間ほど経った午前3時。上級医の先生から電話が。


医「先生、どお?」
俺「あと1時間くらいで終わりそうですね。」
医「先生に、悲しいお知らせがある。」
俺「な、なんですか!?」
医「もうすぐ別の病院から緊急手術依頼患者が転送されてくるようだ。」
俺「ぎゃー。今日は荒れ荒れモードですね(泣)。」
医「救急部が受け入れOKを出してしまった。」
俺「麻酔科的にはギリギリの超自転車操業じゃないですか。」
医「まあ、何とか回すしかないでしょう。先生、どうする?」
俺「んー・・・、差し支えなければそちらをやってみたい気もします。」
医「じゃあ脳外は僕が引き継ぐよ。緊急を経験した方が勉強になるやろ。」
俺「ありがとうございます。」
医「救急車であと30分で到着、1時間以内には手術室に上がれるそうだ。」
俺「了解っす。準備してきます。」


1時間後には患者さんが手術室入室、
先ほどのデジャブを感じながらもまたしてもクラッシュインダクションで導入し、
術前脱水がかなりあると見てやや輸液負荷気味でコントロール。
それなりに安定して午前6時前、無事手術は終了し、
患者さんはICUに運ばれてきました。
そしていつのまにか現れた上級医の先生。

俺「お疲れ様です。」
医「お疲れさん。こちらの脳外も終わったわ。」
俺「長かったですね(汗)。」
医「長かったわー。とりあえず先生。」
俺「はい。」
医「寝よう!
俺「はい!


というわけで午前6時半、仮眠室のベッドに滑り込み一休み。



・・・



・・・(←※あんまり眠れないorz)



30分ほど経った午前7時過ぎ、本日の活動開始。
猛烈に眠いですが、とりあえずシャワー浴びて下着着替えてスッキリしたところで、
午前7時半からは麻酔科カンファレンスです。
さあ、今日も仕事頑張るぞ。


・・・


・・・


午後4時過ぎ、本日も2件の全身麻酔をかけて本日の仕事終了。
当直明けは割と早く帰れることが嬉しい限りです。
午後5時、まだ明るいうちに帰れることを感謝しつつ、近くのスーパーに立ち寄り、



俺的超贅沢品ゲットだぜ!(←※ハイテンション)


そして、



酒の肴にチェンジだぜ!(←※非モテ系手料理)


気がつけば2日ぶりのビールと24時間ぶりの食事に(゚Д゚)ウマーしつつ、
実は本日はフライデーナイト


・・・


・・・


フライデーナイトはいつもひとり!(←※名探偵コナン風に)


・・・


・・・


ズーン。(←※お約束)

拍手[0回]

集中治療室の新人歓迎会があり、
麻酔科新メンバーも御誘いを受け、参加して参りました。


隅の方で独り寂しくお酒飲んでたらいつのまにか終わってたよ!


・・・


・・・


イター(←※人見知り)


そして独り家に帰り、PCの前で独りビールするはくこうでした。
ああ、ICUの美人看護師さんたちと
スーパー銭湯の話題やジャンクションの話題で盛り上がりたかったな~。


・・・


・・・


ズーン(←※絶望的)

拍手[0回]

当直明けの珈琲は美味しいですなー。




拍手[0回]

メガネを毎日ローテーションしてるはくこうですが、



今日はこんなメガネを着用していったところ、


またしても麻酔科部長の先生より、


部「先生、今日はウルトラマンみたいなメガネやねえ。」
俺「ウ、ウルトラマンですか。。。」
部「今日もウルトラマン並に仕事頑張ってよ(笑)。」
俺「・・・シュワッチ!!!」


・・・


仕事は頑張ってますよ!モテないだけです。(←※余計な一言)

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/11 一器高虎]
[06/29 伯商会エンピツ日記からの読者]
[06/23 ゴートゥななしさん]
[01/25 伯商会エンピツ日記からの読者]
[10/26 一器高虎]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
はくこう
性別:
男性
職業:
麻酔科医
自己紹介:
近畿地方の某市中病院に勤める麻酔科医。気がつけばドクター16年目、WEBでのカキモノは22年目に突入ながら、変わらない非モテ系が、そこにはいる。ズーン。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]