[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も雪の中突っ走って隣町の大型量販店へと買い込みに行ってまいりました。
野菜やら肉やらいろいろとカゴに放り込んでいたところ、
今「お、はく先生じゃないですか。」
俺「あ、どうも、今川先生。」
振り向けばそこには整形外科の今川先生が。
俺「どうも。この前は当直でお世話になりました。」
今「いやいや、こちらこそ助かったよ。買い物かな?」
俺「そうです。」
今「あ、こちら僕の嫁さん。」
今「はじめまして。お世話になります。」
俺「あ、どうも、はじめまして。はくと申します。お世話になります。いやはや、美人な奥様で。」
今「ははは、ところではく先生は一人なの?」
俺「ええ。一人です。」
今「それにしちゃだいぶ野菜やら肉やら買い込んでるね。」
俺「ええ、一週間分です。」
今「誰か作ってくれる人いるんじゃないの(笑)?」
俺「得意料理は豚汁です。」
今「ほんとに一人で作ってるの?」
俺「豚汁は温まりますよー。」
今「・・・じゃまた、どうもー。」
俺「またよろしくお願いいたします。」
・・・
今夜は大雪の模様です。
担当患者の越後さんは御年102歳。
気道感染で入院となりましたが、経過順調でもうすぐ退院です。
看「先生、越後さん、今日の午前中は呼んだら眼を開けてくれたんですよ。」
俺「お、今日は起きてくれたんや。」
看「でもまたすぐに寝ちゃいましたけど(笑)。」
俺「最近は2日に1度くらいしか目をあけてくれないね。」
看「そうですねー。」
俺「越後さん、1か月に1度くらいしゃべるって知ってた?」
看「しゃべるんですか!!?」
俺「うん。」
看「先生、越後さんの声、聞いたことあります?」
俺「うん。えーっと、カルテによれば・・・」
看「ええ。」
俺「12月16日に一言だけしゃべってくれたよ。」
看「なんておっしゃったんですか?」
俺「『いつもありがとう』って言ってくれた。」
看「そうなんですかー。」
俺「もうあれから1カ月以上経つからなー。」
看「またしゃべってくれたらいいですね。」
日当りのいい病室で、今日も越後さんは時折首を掻きながらぐっすりと眠っています。
ある夏の1日。
5:45 起床。ちなみに朝食は自炊派。
6:45 病院到着。白衣に着替えて病棟へ。今日は採血8人です。
8:30 朝の分のカルテ書き終了。
検査結果を解釈してプランを立てているうちに午前中終了。
12:30 今日も元気だ、弁当はしょうゆ味が濃いぞ。
13:30 検査見学タイム。
16:30 検査見学終了。さてさて、カンファの準備じゃ。
17:30 カンファレンス。つっこみ怖い。
18:30 カンファレンス終了。病棟へ戻るとしますか。
19:30 夜の回診終了。またまたパソコンに向かってカルテ書き&残務。
21:30 本日の仕事終了。医局へ戻って同期の研修医とおしゃべりタイム。
22:30 いろいろと文献検索も終わったところで、さーて帰るとしますか。
23:00 帰宅。カップラーメン(゚Д゚)ウマー。
23:40 風呂上りに病院からコール。
A「はく先生、緊急手術が入りました。麻酔お願いします。」
俺「いきます。」
・・・
3:50 無事に手術終了。さすがに眠い。。。
4:50 帰宅。少しでも寝なければ。。。
・・・
5:45 起床。てか寝てない。ちなみに朝食は自炊派。
6:45 病院到着。白衣に着替えて病棟へ。今日は採血2人です。
8:30 朝の分のカルテ書き終了。すぐに手術室へ。
9:00 手術開始。今日は第2助手。てかだいぶ長くかかりそうな気配。。。
・・・
14:30 ようやく山場を迎えた感じ。
15:30 腰が痛い。
16:30 まだまだ終わりませんが、今日は当直につきB先生と交代。
17:00 髪の毛だけ洗ったところで救急外来へ。
17:10 当直業務開始。
待合をのぞいてみれば、もうずらっと時間外受診の患者さんが待ってみえます。
20:00 PHSコール。あと10分で救急車到着とのこと。
20:10 救急車2台同時に到着。指導医の先生と到着を待ち受け。
その前に来た救急車と合わせて4台ほぼ同時到着で救急外来は戦場状態に。
俺「はい、お願いしまーす。」
救「お願いします!交通外傷の男性です。レベル2ケタ、血圧90です!」
俺「はい。じゃあ奥のベッドへ。」
救「はい!」
俺「ルート2箇所以上確保お願いします。モニターつけてソルデム1、採血お願いします。」
看「はい。」
医「プレショック状態やな。腹腔内出血してるかもしれん。」
俺「エコー持ってきます。」
医「おう、お願い。」
・・・
20:30 緊急手術となり、患者さんは手術室へと運ばれて行きました。
22:30 救急車の処置をしている間に外来患者さんがだいぶ溜まってきました。。。
23:40 ひたすらに外来患者さんの診察に当たります。
次の患者さんは6歳、37℃の熱と軽い咳が午前中から続いているとのこと。
0:00 日付が変わりました。てか眠い。ごはん食べたい。でも休めない。
1:00 胸痛を訴える患者さんが来院。
心電図上、Ⅱ、Ⅲ、aVfでST上昇しまくり。やばい、下壁梗塞じゃ。。。
内科指導医の先生と緊急処置の上、循環器内科コール、緊急心カテに。
2:00 夕ごはん。すっかり冷めてる。20時間ぶりのごはん(゚Д゚)ウマー。
2:30 PHSコール。あと15分で救急車到着。CPA(心肺停止状態)とのこと。
2:35 ボスミンをたくさん準備してもらう。
2:40 救急車到着。CPR(心肺蘇生)継続。
3:00 心肺蘇生中止。
5:00 お見送り。
5:30 ようやく待合患者さんがゼロに。もう48時間くらい起きてる。少しでも寝なければ。。。
5:35 PHSコール。
俺「はい。」
看「患者さん1人診察お願いします。4歳の男の子で、37℃の熱だそうです。」
俺「いきます。」
8:30 当直終了。一睡も一休みすらもできなかった。。。
8:40 下着だけ着替えて病棟へ。
10:30 朝の回診とカルテ書き終了。寝そうになる。
12:30 ひたすらに眠いぞ。弁当はしょうゆ味が濃いぞ。
13:30 検査見学タイム。寝そうになる。
16:30 検査見学タイム終了。眠気覚ましにコーヒー2杯飲む。胃がきもちわるい。
17:00 術前面談に同席。
19:30 夜の回診終了。パソコンに向かってカタカタとカルテ書き。寝そうになる。
21:30 気がつけばもう63時間くらい起きてる。。。
22:00 本日の仕事終了。医局へ戻って同期の研修医とおしゃべりタイム。
22:30 帰宅。
・・・この時はやばかった。時間外手当ゼロだしなあ。
結局一睡もできずに当直時間帯を終えて病棟へ。
2008年元旦は雪、だいぶ積もってきたようです。
俺「うわー、だいぶ積もってるwwwww」
看「これは長靴でないと大変ですね。」
俺「どうしよう、長靴持ってないから買いに行かないと。」
看「必需品ですよ。」
俺「長靴を買いに行きたいんだけど・・・」
看「病院から歩いてちょっとのところにシューズセンターがありましたよ。」
俺「歩いてすぐですか?」
看「ええ。」
俺「でも歩いていくためには長靴が必要ですよね。」
看「・・・そうですね。」
俺「むうん。。。。」
というわけで、2008年も大きな矛盾と闘う一年となりそうです。
・・・
病院帰りに近くの三本松神社へ。
この地方では有名な桜峰神社や日岡八幡宮には行かずに
敢えて近所の小さい社に初詣するあたりが俺的プチ自己主張なわけですよ。
新雪を踏みしめながら世界の平和と人類の勝利をお祈りしてまいりました。
今年が良い年になるといいものです。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |