独りアクティブ非モテ系16年目ドクターのにっき。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金曜夜はICU忘年会、これからしばらくは忘年会シーズンです。
え、世間では彼女と楽しくクリスマスシーズンだって?
あー聞こえない聞こえない聞こえない・・・
・・・
・・・
で(泣)(←※もちろん今年もシングルベル)
毎日、仕事が終わればとりあえずスーパーに寄って食材をお買い上げ、
外の風呂に入りに行ける時間があればレッツゴー銭湯、
帰れば自分のために短時間完成型おつまみを作り、
夜11時くらいから一日の終わりのお楽しみ独り晩酌タイムスタート。
それなりに酔っ払って深夜1時くらいにベッドに倒れこんでzzz、
そんな毎日の生活の中から生まれた
週末恒例、今週の独りおつまみであります。
海鮮お好み焼き。ソースはお気に入りのこちら(※別窓)。
半額パナメイエビでトムヤンクン。
イワシをてきとーに煮てみた。付け合せもなんとなく。
ヒレカツ。揚げたてをビールと一緒に(゚Д゚)ウマー。
かぼちゃ入りだし巻き卵、鶏そぼろあんかけ的に。
冷凍イカでエリンギを包んで、ピーマン族たちと炒めてみた。
ジャコとカニカマの卵チャーハン。お米はタイ米よ。
まあ、いわゆる、きつねうどん。つゆは片栗粉であんかけっぽく。
すきやきロール。
S&Bカレー粉赤缶風、野菜炒め。かなり辛いよ。
そんでもって休日は家の片付けと掃除、洗濯、&日用品お買い物デー。
グリル洗ったり水回り磨いたり風呂やらトイレやら掃除したり。
もし連休ならば1日はどっか遠くに独りドライブor列車の旅できれば超満足。
さあ、明日も仕事頑張るぞ。
・・・
つーか、出会いってどこに落ちてるんやろか。。。。。
・・・
・・・
ズーン(←※独り身戦隊バクソウジャー)
え、世間では彼女と楽しくクリスマスシーズンだって?
あー聞こえない聞こえない聞こえない・・・
・・・
・・・
で(泣)(←※もちろん今年もシングルベル)
毎日、仕事が終わればとりあえずスーパーに寄って食材をお買い上げ、
外の風呂に入りに行ける時間があればレッツゴー銭湯、
帰れば自分のために短時間完成型おつまみを作り、
夜11時くらいから一日の終わりのお楽しみ独り晩酌タイムスタート。
それなりに酔っ払って深夜1時くらいにベッドに倒れこんでzzz、
そんな毎日の生活の中から生まれた
週末恒例、今週の独りおつまみであります。
海鮮お好み焼き。ソースはお気に入りのこちら(※別窓)。
半額パナメイエビでトムヤンクン。
イワシをてきとーに煮てみた。付け合せもなんとなく。
ヒレカツ。揚げたてをビールと一緒に(゚Д゚)ウマー。
かぼちゃ入りだし巻き卵、鶏そぼろあんかけ的に。
冷凍イカでエリンギを包んで、ピーマン族たちと炒めてみた。
ジャコとカニカマの卵チャーハン。お米はタイ米よ。
まあ、いわゆる、きつねうどん。つゆは片栗粉であんかけっぽく。
すきやきロール。
S&Bカレー粉赤缶風、野菜炒め。かなり辛いよ。
そんでもって休日は家の片付けと掃除、洗濯、&日用品お買い物デー。
グリル洗ったり水回り磨いたり風呂やらトイレやら掃除したり。
もし連休ならば1日はどっか遠くに独りドライブor列車の旅できれば超満足。
さあ、明日も仕事頑張るぞ。
・・・
つーか、出会いってどこに落ちてるんやろか。。。。。
・・・
・・・
ズーン(←※独り身戦隊バクソウジャー)
PR
例によって毎日たんたんと独り晩酌用おつまみを作り続けております。
それにしても結構自炊はお金がかかるもので、
毎日コンビニ飯の方が確実にお金が貯まると思いつつも、
やっぱり家に帰ったら作りたてのご飯が食べたいぜ的な欲求が優先し、
今日も帰宅後、てきとーにガタガタと自炊に勤しむはくこうです。
あれ、塩味が少し強くなったのはなんか目からの液体が入ったからかな?
・・・
・・・
で(泣)(←※孤独死寸前)
というわけで最近の独りてきとー自作晩酌おつまみ。
ピーマンと茄子をてきとーに肉と炒めてみた。マーボー味。
半額国産ステーキ牛肉のステーキ風的な。
タイ米のカニカマ&タマゴチャーハン。
ODEN。実家直送黒はんぺん入り。
半額タラをローズマリーとニンニクつけてオリーブオイルで焼いてみた。
ハンバーグ大好き。いちお野菜も付け合わせてみた。
もやし&ニラ&豚肉の相性は異常。
淡路島で買った古代米入れてご飯炊いたら黒くなった。
てきとー系煮もの。みりんだけはいいの使った。
いわゆる豚キムチ。ニンニクの芽(゚Д゚)ウマー。
振り返ればたんぱく質結構とってるなーと思うはくこうでした。
それにしても結構自炊はお金がかかるもので、
毎日コンビニ飯の方が確実にお金が貯まると思いつつも、
やっぱり家に帰ったら作りたてのご飯が食べたいぜ的な欲求が優先し、
今日も帰宅後、てきとーにガタガタと自炊に勤しむはくこうです。
あれ、塩味が少し強くなったのはなんか目からの液体が入ったからかな?
・・・
・・・
で(泣)(←※孤独死寸前)
というわけで最近の独りてきとー自作晩酌おつまみ。
ピーマンと茄子をてきとーに肉と炒めてみた。マーボー味。
半額国産ステーキ牛肉のステーキ風的な。
タイ米のカニカマ&タマゴチャーハン。
ODEN。実家直送黒はんぺん入り。
半額タラをローズマリーとニンニクつけてオリーブオイルで焼いてみた。
ハンバーグ大好き。いちお野菜も付け合わせてみた。
もやし&ニラ&豚肉の相性は異常。
淡路島で買った古代米入れてご飯炊いたら黒くなった。
てきとー系煮もの。みりんだけはいいの使った。
いわゆる豚キムチ。ニンニクの芽(゚Д゚)ウマー。
振り返ればたんぱく質結構とってるなーと思うはくこうでした。
普段の食事は炭水化物控えめの高蛋白野菜多めと、
脂肪は適度に&塩分控えめと、
それなりには健康的だと思っているはくこうですが、
※ただしアルコール除く。
・・・
・・・
で(泣)(←※台無し)
1ヶ月に1回くらいはジャンクフードを満喫して、
思いっきり体に悪い食生活バンザイするのも密かな楽しみなのであります。
というわけで今日はジャンクフード満喫だぜ!独りで!
・・・
で(泣)(←※他に選択肢なし)
まずは、
あい☆らぶ☆吉野家(←※つゆだくはいつも独り!)
・・・
牛丼並み盛ではまだまだ小腹が空いたので、
勢いでレッツゴー京都!我が永遠のホームグラウンド!独りで!
地下鉄・北大路駅で下車して夕闇の北大路通りをテクテクと東進し、
いいちょキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!(←※3年半ぶり)
やっぱりむちゃくそ(゚Д゚)ウマー!!!!!
長原成樹似の店主も、京都ラーメンに忠実な味も、
全く変わってなかったことに感動しつつ腹八分目でお店を出発。
北大路通りから下鴨本通りに入り、今度はテクテクと南下したところで、
リニューアル博多っ子キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
なんかリニューアルされてるー。しかも行列できてるー。
学生時代俺が好きだった博多豚骨ラーメンのお店、
俺的には超旨いのにそこそこ空いてる穴場だと思っていたのに、
3年半経ったらなんかえらい人気店になってしまったようで、
やっぱり味だけで人は集まるもんなんやなーと感慨ひとしおであります。
というわけで、
とろうまラーメンやば(゚Д゚)ウマー。(←※KAN☆GEKI)
3年半ぶりのとろうまラーメンですよ。
学生時代もしかしたら一番通ったかもしれないラーメン屋のひとつ。
久々の一杯ですが、やっぱり、本当に、旨い!
本場博多の有名店も何軒か訪れましたが、
これほど旨い豚骨ラーメンを出せる店はめったにないですよ。
本日吉野家の後のラーメン2杯目ですがあっという間に完食。
ああ、旨かったー。独りで。
・・・
で(泣)(←※秋風を身に浴びて)
夕暮れの下鴨本通りを南下。
新しい店がどんどんと開店してることに時代の移り変わりを感じたり、
学生時代ちょっとお気に入りだったBarがまだあったことに安心したりと、
久々の京都、思い出と現在の間を行ったりきたり反芻しつつ、
出町柳駅から京阪電車に乗って帰途に着いたのでありました。
さあ、つぎはだれときょうとにこれるのかなー。
・・・
・・・
ズーン(←※次もきっと独り!)
脂肪は適度に&塩分控えめと、
それなりには健康的だと思っているはくこうですが、
※ただしアルコール除く。
・・・
・・・
で(泣)(←※台無し)
1ヶ月に1回くらいはジャンクフードを満喫して、
思いっきり体に悪い食生活バンザイするのも密かな楽しみなのであります。
というわけで今日はジャンクフード満喫だぜ!独りで!
・・・
で(泣)(←※他に選択肢なし)
まずは、
あい☆らぶ☆吉野家(←※つゆだくはいつも独り!)
・・・
牛丼並み盛ではまだまだ小腹が空いたので、
勢いでレッツゴー京都!我が永遠のホームグラウンド!独りで!
地下鉄・北大路駅で下車して夕闇の北大路通りをテクテクと東進し、
いいちょキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!(←※3年半ぶり)
やっぱりむちゃくそ(゚Д゚)ウマー!!!!!
長原成樹似の店主も、京都ラーメンに忠実な味も、
全く変わってなかったことに感動しつつ腹八分目でお店を出発。
北大路通りから下鴨本通りに入り、今度はテクテクと南下したところで、
リニューアル博多っ子キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
なんかリニューアルされてるー。しかも行列できてるー。
学生時代俺が好きだった博多豚骨ラーメンのお店、
俺的には超旨いのにそこそこ空いてる穴場だと思っていたのに、
3年半経ったらなんかえらい人気店になってしまったようで、
やっぱり味だけで人は集まるもんなんやなーと感慨ひとしおであります。
というわけで、
とろうまラーメンやば(゚Д゚)ウマー。(←※KAN☆GEKI)
3年半ぶりのとろうまラーメンですよ。
学生時代もしかしたら一番通ったかもしれないラーメン屋のひとつ。
久々の一杯ですが、やっぱり、本当に、旨い!
本場博多の有名店も何軒か訪れましたが、
これほど旨い豚骨ラーメンを出せる店はめったにないですよ。
本日吉野家の後のラーメン2杯目ですがあっという間に完食。
ああ、旨かったー。独りで。
・・・
で(泣)(←※秋風を身に浴びて)
夕暮れの下鴨本通りを南下。
新しい店がどんどんと開店してることに時代の移り変わりを感じたり、
学生時代ちょっとお気に入りだったBarがまだあったことに安心したりと、
久々の京都、思い出と現在の間を行ったりきたり反芻しつつ、
出町柳駅から京阪電車に乗って帰途に着いたのでありました。
さあ、つぎはだれときょうとにこれるのかなー。
・・・
・・・
ズーン(←※次もきっと独り!)
昨日は集中治療室の飲み会でした。
2次会で隣に座った看護師さんが、
看「最近なんか興味持ってることありますかー?」
と聞いてきたので、
試しに鉄塔と送電線ですと言ってみたところいやもう絶句ですよ。やっぱり。
周りは他のイケメンドクターを中心に
恋愛話やら何やらで一般受けする話で盛り上がっておりました。チーン。
・・・
・・・
で(泣)(←※いつものこと)
というわけで今週の独り寂しく自作夜食シリーズ。
市販ラーメンに豚バラ白菜ニラ炒め加えてさらにニンニクピリ辛に。
ナスにマーボー風味付けの肉詰めてみた。
マグロの中落ちとゲソを煮ただけ。
鮭をキノコいろいろとホイルで包んで焼いてみた。
またまたスープカレー。札幌行きたい。
来週水曜が休日であることにさっき気付いたはくこうでした。
さーてと、何をしようかな、独りで。(←※ズーン)
2次会で隣に座った看護師さんが、
看「最近なんか興味持ってることありますかー?」
と聞いてきたので、
試しに鉄塔と送電線ですと言ってみたところいやもう絶句ですよ。やっぱり。
周りは他のイケメンドクターを中心に
恋愛話やら何やらで一般受けする話で盛り上がっておりました。チーン。
・・・
・・・
で(泣)(←※いつものこと)
というわけで今週の独り寂しく自作夜食シリーズ。
市販ラーメンに豚バラ白菜ニラ炒め加えてさらにニンニクピリ辛に。
ナスにマーボー風味付けの肉詰めてみた。
マグロの中落ちとゲソを煮ただけ。
鮭をキノコいろいろとホイルで包んで焼いてみた。
またまたスープカレー。札幌行きたい。
来週水曜が休日であることにさっき気付いたはくこうでした。
さーてと、何をしようかな、独りで。(←※ズーン)
昨日は独り楽しく深夜串カツ祭りに高じたわけですが、
いやー、30歳独身彼女なしその見込みもなし生活って、本当に楽しいですね!
寂しくない寂しくない寂しくない・・・
・・・
・・・
ズーン(←※初っ端から巡航運転)
というわけで懲りもせず今週の独り晩酌おつまみシリーズ。
意外と20分くらいで作れるもんばっかりです。
カレイとゴボウを適当に煮てみた。
大好きなウィニー(※別窓)でゴーヤチャンプルー。
ガシラも適当に煮てみた。
根菜と自作鶏つくねのマリアージュ。筑前煮ともいう。
サンマのコーンフレーククリスピー。
お酒のお供に牡蠣ポン
安売り牛肉しゃぶしゃぶ海苔巻き。
先日、仕事終わりの夜9時過ぎにスーパーで食材を吟味していたところ、
同じく仕事終わりの研修医の先生と遭遇。
彼女に頼まれて食材買っている人と、
独り晩酌のために食材を吟味している人の間に横たわる
何だこのマリアナ海溝。
・・・
・・・
ズーン(←※今日も順調に自虐中)
ヤングマガジン連載「チェリーナイツ」(※別窓)衝撃の実写ドラマ化に、
そろそろテレビを買おうか迷い中のはくこうでした。
いやー、30歳独身彼女なしその見込みもなし生活って、本当に楽しいですね!
寂しくない寂しくない寂しくない・・・
・・・
・・・
ズーン(←※初っ端から巡航運転)
というわけで懲りもせず今週の独り晩酌おつまみシリーズ。
意外と20分くらいで作れるもんばっかりです。
カレイとゴボウを適当に煮てみた。
大好きなウィニー(※別窓)でゴーヤチャンプルー。
ガシラも適当に煮てみた。
根菜と自作鶏つくねのマリアージュ。筑前煮ともいう。
サンマのコーンフレーククリスピー。
お酒のお供に牡蠣ポン
安売り牛肉しゃぶしゃぶ海苔巻き。
先日、仕事終わりの夜9時過ぎにスーパーで食材を吟味していたところ、
同じく仕事終わりの研修医の先生と遭遇。
彼女に頼まれて食材買っている人と、
独り晩酌のために食材を吟味している人の間に横たわる
何だこのマリアナ海溝。
・・・
・・・
ズーン(←※今日も順調に自虐中)
ヤングマガジン連載「チェリーナイツ」(※別窓)衝撃の実写ドラマ化に、
そろそろテレビを買おうか迷い中のはくこうでした。
さてさて、一週間が終わり週末であります。
振り返れば経食道心エコーを出動させた腎摘やら、
経鼻ファイバー挿管症例やらいろいろと興味深い症例もありつつ、
なんか半分は脳神経外科麻酔だったような気もする今週でありますが、
なんと土日はありがたいことに完全オフ。
来週再来週は学会やら何やらでゆっくりできないこともあり、
今後の長期ロードを前にした嬉しい2連休前のフライデーナイトであります。
というわけでフライデーナイト。
同僚や看護師さんたちが街へ飲み会へと繰り出す中、
俺もせっかくのフライデーナイト、美味しいもの食べて飲みたいな!
独りで。(←※他に選択肢なし)
・・・
・・・
というわけで華やかな世界の住人を涙ながらに見送りつつ、
午後9時前に帰宅、まずは近場のスーパー銭湯に出かけ、
一週間の汗を流しだいぶおくつろぎモードになったところで再び帰宅、
というわけで一週間の自分へのご褒美☆
独り串カツ祭りだぁ。
・・・
・・・
ズーン(←※チーン)
というわけで、
まずは仕込みをしたところで、
age(揚げ)!age(揚げ)!そしてビール(゚Д゚)ウマー
揚げものにはご当地ソースですよ!!!
・超激旨辛ソース(※岡山県倉敷市:別窓)
・オリバーどろソース(※兵庫県神戸市:別窓)
・ソースかつ丼旨味ソース(※長野県駒ケ根市)
アツアツソースかつ(゚Д゚)ウマー(゚Д゚)ウマー。
それなりに手間かかったサンマの梅肉大葉包み揚げがかーなり(゚Д゚)ウマー。
次々と揚がってくるカツをビールとともに頂く至福の一時であります。
いやー、本当に美味しいなー楽しいなー幸せだなー独りで。
・・・
・・・
ズーン(←※やっぱりこの結末)
とりあえず婚活しなきゃいけないんじゃないかと思い始めたはくこうでした。
振り返れば経食道心エコーを出動させた腎摘やら、
経鼻ファイバー挿管症例やらいろいろと興味深い症例もありつつ、
なんか半分は脳神経外科麻酔だったような気もする今週でありますが、
なんと土日はありがたいことに完全オフ。
来週再来週は学会やら何やらでゆっくりできないこともあり、
今後の長期ロードを前にした嬉しい2連休前のフライデーナイトであります。
というわけでフライデーナイト。
同僚や看護師さんたちが街へ飲み会へと繰り出す中、
俺もせっかくのフライデーナイト、美味しいもの食べて飲みたいな!
独りで。(←※他に選択肢なし)
・・・
・・・
というわけで華やかな世界の住人を涙ながらに見送りつつ、
午後9時前に帰宅、まずは近場のスーパー銭湯に出かけ、
一週間の汗を流しだいぶおくつろぎモードになったところで再び帰宅、
というわけで一週間の自分へのご褒美☆
独り串カツ祭りだぁ。
・・・
・・・
ズーン(←※チーン)
というわけで、
まずは仕込みをしたところで、
age(揚げ)!age(揚げ)!そしてビール(゚Д゚)ウマー
揚げものにはご当地ソースですよ!!!
・超激旨辛ソース(※岡山県倉敷市:別窓)
・オリバーどろソース(※兵庫県神戸市:別窓)
・ソースかつ丼旨味ソース(※長野県駒ケ根市)
アツアツソースかつ(゚Д゚)ウマー(゚Д゚)ウマー。
それなりに手間かかったサンマの梅肉大葉包み揚げがかーなり(゚Д゚)ウマー。
次々と揚がってくるカツをビールとともに頂く至福の一時であります。
いやー、本当に美味しいなー楽しいなー幸せだなー独りで。
・・・
・・・
ズーン(←※やっぱりこの結末)
とりあえず婚活しなきゃいけないんじゃないかと思い始めたはくこうでした。
今週もひたすらに非モテ系独りの日々を積み重ねるはくこうです。
仕事が終わって、学会発表の準備とか進めたところで夜遅く家に帰って、
暗闇に向かって「ただいまー」とか言ってみたりしつつ、
ぽちっと電気をつけて、駄々広い部屋にムリヤリ明るい音楽を流しながら、
今日も黙々と独り晩酌ビールのおつまみ作りに勤しんでいるわけですが、
段々味付けが塩辛くなってきたのはもしかして涙が落ちるせいですか?
・・・
で(泣)(←※今日も順調に自虐中)
というわけで今週の独り晩酌おつまみ集。
安売り牛肉の胡麻油ニンニク炒めに九条ネギをこれでもかと。
安売りホタテの胡麻油&ピリ辛焼きかいわれとか乗せてみる。
飛騨高山風・漬物ステーキ(※Wikipedia:別窓)
小松菜のじゃこの煮びたし
ネギキャベツ目玉焼き丼
ぶりてり
またまた安売り牛肉といろいろ野菜の胡麻味噌ラー油独り鍋
・・・
本日は休日、街へと繰り出し、
ここぞで弾けたらモテモテだぁ的なチョイスのピアノ曲集でも入手しようと本屋に入り、
結局いろいろ吟味した揚句に「中島みゆきピアノソロ集」をゲットし、
帰宅してさっそくお気に入りの「命の別名」とか弾きながら悦に入るはくこうですが、
・・・
・・・
ズーン(←※一般受けから超高速離脱中)
仕事が終わって、学会発表の準備とか進めたところで夜遅く家に帰って、
暗闇に向かって「ただいまー」とか言ってみたりしつつ、
ぽちっと電気をつけて、駄々広い部屋にムリヤリ明るい音楽を流しながら、
今日も黙々と独り晩酌ビールのおつまみ作りに勤しんでいるわけですが、
段々味付けが塩辛くなってきたのはもしかして涙が落ちるせいですか?
・・・
で(泣)(←※今日も順調に自虐中)
というわけで今週の独り晩酌おつまみ集。
安売り牛肉の胡麻油ニンニク炒めに九条ネギをこれでもかと。
安売りホタテの胡麻油&ピリ辛焼きかいわれとか乗せてみる。
飛騨高山風・漬物ステーキ(※Wikipedia:別窓)
小松菜のじゃこの煮びたし
ネギキャベツ目玉焼き丼
ぶりてり
またまた安売り牛肉といろいろ野菜の胡麻味噌ラー油独り鍋
・・・
本日は休日、街へと繰り出し、
ここぞで弾けたらモテモテだぁ的なチョイスのピアノ曲集でも入手しようと本屋に入り、
結局いろいろ吟味した揚句に「中島みゆきピアノソロ集」をゲットし、
帰宅してさっそくお気に入りの「命の別名」とか弾きながら悦に入るはくこうですが、
・・・
・・・
ズーン(←※一般受けから超高速離脱中)
出張で某市にお出かけのはくこうです。
仕事も終わった帰り際、気がつけばもう時間は午後1時過ぎ、
そろそろ腹も減ったことやし、昼飯でも食べようと思って途中下車。
てきとーに移動して、そこにあったラーメン屋に入りました。
さーて、メニューを見ますか。
んんー。
福三キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
ラーメン「福三」。
「ダメダメ医学生の京風日記」時代からお読み頂いている方はご存知でしょうが、
京都は北山・紫竹来栖町にあった俺的ナンバーワン、我が伝説のラーメン店です。
全国数百店のラーメン屋を訪れましたが、未だにここがナンバーワン。
遥か昔このお店を貸し切ってこっそりオフ会開催させて頂いたのもいい思い出。
惜しくも3年半前に閉店されましたが、
ご主人の地元・金沢で現在は新しく「麺や福座」(※別窓)を開かれております。
今回はこのラーメンを食べるために金沢で途中下車。
2年前に訪問した時にはなかった「福三ラーメン」をメニューに見つけた時には、
いやもう感動してちょっと泣きそうになりましたよ。独りで。
・・・
・・・
で(泣)(←※一言余分)
というわけで
福三ラーメン
京都時代の「福三ラーメン」とはまた変化した味。
京都時代の濃厚さがやや抑えられて、
「ますたに」的な正統派京都ラーメンに接近した感もあります。
正統派京都ラーメンは鶏ガラオンリーが基本ですが、
このリニューアル「福三ラーメン」、
全体的には京都ラーメン特有のと鶏ガラ旨みピリ辛背脂こってりの中に、
鶏ガラ以外に魚介系の複雑な風味も絡み合い、
京都ラーメンというカテゴリーの中にしっかりと入りながら、
とりあえずものすごく旨い旨い旨いラーメンに仕上がっております。
いやもう、感動、感動。
とんがり丼
チャーシューと野菜を甘辛風味に仕立てたとんがり丼もB級旨さ炸裂の逸品。
昼の部閉店2時半直前の訪問でしたが、
ひっきりなしに訪れるお客さんでカウンター席のみの店内は常に満席、
後で調べてみれば、金沢市でも有数の人気ラーメン店として名を馳せているようで、
さすがは和食&ラーメンの鉄人・福田さんの実力だと思ったはくこうです。
店主・福田さんも俺のことを覚えていてくれたのは嬉しい限り。
また是非来ますとご挨拶させて頂いて、お店を後にしたのでありました。
「麺や福座」(※地図:別窓)
美味しいラーメンを頂いて、サンダーバード(※別窓)で関西カムバック。
さあ、活力ももらったし来週も頑張りますか。独りで。
・・・
・・・
ズーン(←※いつもの結末)
仕事も終わった帰り際、気がつけばもう時間は午後1時過ぎ、
そろそろ腹も減ったことやし、昼飯でも食べようと思って途中下車。
てきとーに移動して、そこにあったラーメン屋に入りました。
さーて、メニューを見ますか。
んんー。
福三キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
ラーメン「福三」。
「ダメダメ医学生の京風日記」時代からお読み頂いている方はご存知でしょうが、
京都は北山・紫竹来栖町にあった俺的ナンバーワン、我が伝説のラーメン店です。
全国数百店のラーメン屋を訪れましたが、未だにここがナンバーワン。
遥か昔このお店を貸し切ってこっそりオフ会開催させて頂いたのもいい思い出。
惜しくも3年半前に閉店されましたが、
ご主人の地元・金沢で現在は新しく「麺や福座」(※別窓)を開かれております。
今回はこのラーメンを食べるために金沢で途中下車。
2年前に訪問した時にはなかった「福三ラーメン」をメニューに見つけた時には、
いやもう感動してちょっと泣きそうになりましたよ。独りで。
・・・
・・・
で(泣)(←※一言余分)
というわけで
福三ラーメン
京都時代の「福三ラーメン」とはまた変化した味。
京都時代の濃厚さがやや抑えられて、
「ますたに」的な正統派京都ラーメンに接近した感もあります。
正統派京都ラーメンは鶏ガラオンリーが基本ですが、
このリニューアル「福三ラーメン」、
全体的には京都ラーメン特有のと鶏ガラ旨みピリ辛背脂こってりの中に、
鶏ガラ以外に魚介系の複雑な風味も絡み合い、
京都ラーメンというカテゴリーの中にしっかりと入りながら、
とりあえずものすごく旨い旨い旨いラーメンに仕上がっております。
いやもう、感動、感動。
とんがり丼
チャーシューと野菜を甘辛風味に仕立てたとんがり丼もB級旨さ炸裂の逸品。
昼の部閉店2時半直前の訪問でしたが、
ひっきりなしに訪れるお客さんでカウンター席のみの店内は常に満席、
後で調べてみれば、金沢市でも有数の人気ラーメン店として名を馳せているようで、
さすがは和食&ラーメンの鉄人・福田さんの実力だと思ったはくこうです。
店主・福田さんも俺のことを覚えていてくれたのは嬉しい限り。
また是非来ますとご挨拶させて頂いて、お店を後にしたのでありました。
「麺や福座」(※地図:別窓)
美味しいラーメンを頂いて、サンダーバード(※別窓)で関西カムバック。
さあ、活力ももらったし来週も頑張りますか。独りで。
・・・
・・・
ズーン(←※いつもの結末)
京都大学麻酔科主催の症例研究会@京大会館に出席してまいりました。
京大麻酔科関連の病院の先生方が集結して行われる勉強会ですが、
症例検討の合間に各病院の新人紹介が行われるのが恒例ということで、
今回は、我が病院の新人紹介担当役ということでの参加であります。
部長に突然「先生、新人紹介のスライド作ってね♪」とお仕事を頂いたのが3日前、
週後半は連続する大型手術の合間を縫ってのスライド作成、
泣きそうになりながらなんとか仕上げての本日京都行きです。
久々の京都、なんかワクワクであります。
同じくらい、恋愛でもワクワクできたらいいですね!
・・・
・・・
で(泣)(←※スタートラインに立てず)
というわけで、
昼飯は久々の究極の親子丼。(※京のつくね家:別窓)
研究会@京大会館はなかなかの盛り上がり。
それにしても実は今回初めて入った京大会館、
聞くところによれば老朽化のためこの7月で閉鎖解体の予定とのことで、
大学時代よく横を通り過ぎていた俺的には寂しい限りです。
午後6時前、研究会も終わり久々の京大周辺散策。
記念撮影の観光客もビックリの美観を誇る本部入口。
そして本日の夕食は、
高安だぁ。(←※なんと4年ぶり)
チャーシューメン@高安
「中華そば高安」(※別窓)
俺が大学時代にラーメン屋巡りを始めるきっかけとなった一乗寺の名店。
一乗寺はもとより、現在京都を代表する人気ラーメン屋であります。
俺が初めて訪れたのは違う場所で営業されていた開業当初、
カウンター主体の狭いお店で若夫婦が頑張ってるのが印象的でしたが、
あれよあれよという間に口コミで噂が広がり気がつけば超人気店に。
今日もにぎわうポップでオシャレ、パンクが流れる店内で、
変わらぬ独特の甘みを持った激旨まったり豚骨スープはしっかりと健在。
やっぱり策略にはまってカレー味唐揚げを注文してしまい、
結果超満腹あっぷあっぷになってお店を後にしたのでした。いやー旨かった。
いやはや、4年ぶりの高安は大学時代の思い出相乗効果もあり大満足でした。
また大学時代思い出のラーメン屋@京都を訪れたいもんです。独りで。
・・・
・・・
ズーン(←※選択肢は常に独り!)
京大麻酔科関連の病院の先生方が集結して行われる勉強会ですが、
症例検討の合間に各病院の新人紹介が行われるのが恒例ということで、
今回は、我が病院の新人紹介担当役ということでの参加であります。
部長に突然「先生、新人紹介のスライド作ってね♪」とお仕事を頂いたのが3日前、
週後半は連続する大型手術の合間を縫ってのスライド作成、
泣きそうになりながらなんとか仕上げての本日京都行きです。
久々の京都、なんかワクワクであります。
同じくらい、恋愛でもワクワクできたらいいですね!
・・・
・・・
で(泣)(←※スタートラインに立てず)
というわけで、
昼飯は久々の究極の親子丼。(※京のつくね家:別窓)
研究会@京大会館はなかなかの盛り上がり。
それにしても実は今回初めて入った京大会館、
聞くところによれば老朽化のためこの7月で閉鎖解体の予定とのことで、
大学時代よく横を通り過ぎていた俺的には寂しい限りです。
午後6時前、研究会も終わり久々の京大周辺散策。
記念撮影の観光客もビックリの美観を誇る本部入口。
そして本日の夕食は、
高安だぁ。(←※なんと4年ぶり)
チャーシューメン@高安
「中華そば高安」(※別窓)
俺が大学時代にラーメン屋巡りを始めるきっかけとなった一乗寺の名店。
一乗寺はもとより、現在京都を代表する人気ラーメン屋であります。
俺が初めて訪れたのは違う場所で営業されていた開業当初、
カウンター主体の狭いお店で若夫婦が頑張ってるのが印象的でしたが、
あれよあれよという間に口コミで噂が広がり気がつけば超人気店に。
今日もにぎわうポップでオシャレ、パンクが流れる店内で、
変わらぬ独特の甘みを持った激旨まったり豚骨スープはしっかりと健在。
やっぱり策略にはまってカレー味唐揚げを注文してしまい、
結果超満腹あっぷあっぷになってお店を後にしたのでした。いやー旨かった。
いやはや、4年ぶりの高安は大学時代の思い出相乗効果もあり大満足でした。
また大学時代思い出のラーメン屋@京都を訪れたいもんです。独りで。
・・・
・・・
ズーン(←※選択肢は常に独り!)
というわけで週末であります。
今週も振り返れば手術場ではDifficult airwayへの挑戦や、
症例報告もんのハイリスク患者さんの麻酔管理、
麻酔導入までをいかに時間短縮できるかの俺的タイムトライアルなど、
終わってみれば胸をなでおろす系の麻酔が続きましたが、
週末がオフというのはなかなか嬉しいものであります。
さあ、この週末はどんなふうに過ごそうかな!独りで。
・・・
・・・
で(泣)(←※変化って何ですか?)
というわけで本日も独り寂しく自炊であります。
牛カルビのスパイシーケバブ風&夏野菜とタコのジェノベーゼ
先日ジェノバペーストを入手したわけですがけっこう使えそうな感じ。
独り美味しくけっこうな量のディナーを頂きつつも、
なぜか体重は微妙な減少傾向をたどるはくこうでありました。(←※本年度3kg減)
痩せマッチョを目指すはくこう、もうモテモテですよね!
・・・
・・・
ズーン(←※応答ゼロ)
今週も振り返れば手術場ではDifficult airwayへの挑戦や、
症例報告もんのハイリスク患者さんの麻酔管理、
麻酔導入までをいかに時間短縮できるかの俺的タイムトライアルなど、
終わってみれば胸をなでおろす系の麻酔が続きましたが、
週末がオフというのはなかなか嬉しいものであります。
さあ、この週末はどんなふうに過ごそうかな!独りで。
・・・
・・・
で(泣)(←※変化って何ですか?)
というわけで本日も独り寂しく自炊であります。
牛カルビのスパイシーケバブ風&夏野菜とタコのジェノベーゼ
先日ジェノバペーストを入手したわけですがけっこう使えそうな感じ。
独り美味しくけっこうな量のディナーを頂きつつも、
なぜか体重は微妙な減少傾向をたどるはくこうでありました。(←※本年度3kg減)
痩せマッチョを目指すはくこう、もうモテモテですよね!
・・・
・・・
ズーン(←※応答ゼロ)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/11 一器高虎]
[06/29 伯商会エンピツ日記からの読者]
[06/23 ゴートゥななしさん]
[01/25 伯商会エンピツ日記からの読者]
[10/26 一器高虎]
最新TB
プロフィール
HN:
はくこう
性別:
男性
職業:
麻酔科医
自己紹介:
近畿地方の某市中病院に勤める麻酔科医。気がつけばドクター16年目、WEBでのカキモノは22年目に突入ながら、変わらない非モテ系が、そこにはいる。ズーン。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]