忍者ブログ
独りアクティブ非モテ系16年目ドクターのにっき。
[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そういえばそろそろクリスマスだということに気付きました。
街を歩けば美しいイルミネーション、幸せそうなカップルたち、
いやもう、本当にクリスマスって素敵ですよね!


あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ


・・・


・・・


で(泣)(←※今年も独り瞑想予定)


涙をふきつつ、それでも家の中ではそれっぽい雰囲気を楽しもうと、
とりあえず毎年恒例、我が家のクリスマスツリー出撃であります。
大学時代に講師してた進学塾を退職するにあたって、
生徒さんたちから頂いたクリスマスツリー。
ええ、毎年クリスマスには必ず出して楽しんでますよ!独りで。




ツリー出したよー。




イルミネーションキレイだよー。



照明を落とした部屋、
独り体育座りしながらツリーのイルミネーションを眺めていると、
なぜか無性に悲しくなってくるのはAHAHA!なんででしょうかね!


・・・


・・・


ズーン(←※年末はいつも独り!)

拍手[0回]

PR
念願のチェリーナイツDVDゲットしました。


「チェリーナイツDVD」(※別窓)


小田原ドラゴン作、ヤングマガジン連載の漫画。
ヤンマガ連載の中では実は一番お気に入りの作品なわけですが、
それがまさかの実写化ということでDVD化を楽しみにしていたわけです。
好きな作品の実写化というと、作品の世界観を壊してほしくないこともあり、
実写化に際して微妙に複雑な気もしていたわけですが、
さてさて見てみればいやはやこれはなかなかよかった!
マンガ独特の江藤の生理的気持ち悪さはないものの、
その挙動不審さはまさにハマり役。
一方の田村も微妙にゴツいことには気になりながらも、
全体的に原作にかなり忠実で、あーこのテンション田村やなーと安心できる、
ファンとしては嬉しい作りとなっておりました。
チェリーナイツファンとしてはなかなか嬉しいお買い物であります。


というわけで今週の独りおつまみ。




冬瓜と厚揚げの鶏肉そぼろ煮物




イワシの竜田揚げ風ステーキ。ネギ大好き。




ぶたにくのしょうがやき。




中落ちマグロとピーマンの胡麻醤油わさび和え




半額牛肉ときのこを一緒に炒めてみた。




豆腐と水菜の鍋。




ピーマン&茄子のカレー風肉味噌。




楽しい楽しい独りチゲ。




刺身が余ったのでマカロニとピーマンとトマトと炒めてみた。




半額牛肉を炒めて市販サラダに絡めてバルサミコ酢。




まあ、いわゆる、菜の花のからし和え。


とりあえず、趣味趣向が女性受けしないことを理解しつつあるはくこうでした。
マニアックばんざーい(←※もう、ヤケ)

拍手[0回]

今日出勤して、自分のPHSを何となく見てみたところ、



 
なんか反転してるー(←※バ☆グ)


なんかよくわからないことになった我が院内PHS(※医療用)
かかってくる電話も相手先番号が反転して表示されるんで、
いやもうわかりにくいことこの上ない状態。
でもとりあえず面白かったのでみんなに見せびらかして回っておりました。


医「おー、なんじゃこれ、すごいなー。」
医「はく先生のPHSだけバグるって、やっぱりなんか降臨してるなー(笑)。」
医「どうしたらこうやって反転するんや??」
医「先生、私生活も独り生活から反転させようね。」


・・・


・・・


ズーン(←※不意打ち)

拍手[0回]

そういえば週末に、友人同士で箕面に出かけてまいりました。
つーかそもそも独り以外で外出するのが超絶久しぶりでありますよ!
そもそもこの打ち合わせを始めたメールが、
俺の携帯にきた2週間ちょっとぶりのメールだったわけですよ!
いやー、私生活引きこもりって、本当に寂しいですよね!


・・・


・・・


で(泣)(←※本当に寂しい)




きいろいこうよう。




こうようのせかい。




みのおおおたき。かっぷるだらけだったよ!


・・・


ズーン(←※やっぱり)




ゆうぐれのこうよう。


本日は当直明け。
徹夜で働いたものの夕方には帰宅できたこともあり、
やっぱり某市のスーパー銭湯を楽しんで、独りビール三昧のはくこうでした。

拍手[0回]

例によって毎日たんたんと独り晩酌用おつまみを作り続けております。


それにしても結構自炊はお金がかかるもので、
毎日コンビニ飯の方が確実にお金が貯まると思いつつも、
やっぱり家に帰ったら作りたてのご飯が食べたいぜ的な欲求が優先し、
今日も帰宅後、てきとーにガタガタと自炊に勤しむはくこうです。
あれ、塩味が少し強くなったのはなんか目からの液体が入ったからかな?


・・・


・・・


で(泣)(←※孤独死寸前)


というわけで最近の独りてきとー自作晩酌おつまみ。




ピーマンと茄子をてきとーに肉と炒めてみた。マーボー味。




半額国産ステーキ牛肉のステーキ風的な。




タイ米のカニカマ&タマゴチャーハン。




ODEN。実家直送黒はんぺん入り。




半額タラをローズマリーとニンニクつけてオリーブオイルで焼いてみた。




ハンバーグ大好き。いちお野菜も付け合わせてみた。




もやし&ニラ&豚肉の相性は異常。




淡路島で買った古代米入れてご飯炊いたら黒くなった。




てきとー系煮もの。みりんだけはいいの使った。




いわゆる豚キムチ。ニンニクの芽(゚Д゚)ウマー。


振り返ればたんぱく質結構とってるなーと思うはくこうでした。

拍手[0回]

きょうはきんろうかんしゃのひでおやすみだったよ。
というわけで、みついあうとれっとぱーくおおさかつるみへいったよ。
かっぷるがたくさんいてへこんだよ。
かいものがおわったら、はんきゅうみかげえきあたりをさんぽしたよ。
いつのひか、こういうところにすめたらなあとおもったよ。ひとりで。
よるになったので、どこかおんせんにいこうとおもって、
とりあえずきしわだのせんとうにいったよ。
ろてんぶろでやんきーがけんかしてたけど、なかなかくつろげたよ。
さあ、あしたもしごとがんばるぞ。


・・・


というわけで、はくこうの休日でした。

拍手[0回]

本日は当直明け。
深夜に常位胎盤早期剥離+緊急帝王切開を引き当ててなかなか大変でしたが、
母子共に無事で何よりでした。産科麻酔やっぱりこえーであります。
深夜の集中治療室もいろいろバタバタで結局完全徹夜モード、
午前11時前に病院解放、疲れ果てましたがそれなりに仕事した感も感じつつ、
誰も待つ人のいない家へ帰宅したのでありました。


・・・


で(泣)(←※一言余分)


2時間ほど仮眠をとったところで、
ウダウダと起きたところ、突然無性に山に登りたくなり、(←※現在時刻午後3時)


レッツゴー登山!


思い付きでこの時間から登山計画急遽作成。
準備を整えて家を出て電車を乗り継いで最寄り駅に到着、
夕闇の中、駅から山を目指してひたすらに歩き、
そろそろ暗くなってきたころ、ついに登山道入り口に到着、
薄ら闇の中、標識に従って登山道を歩くことしばし、


ついについに、


ようやく、




頂上キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!。(←※標高4.53m)


「天保山」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%BF%9D%E5%B1%B1


ついに日本一低い山に登頂成功。
いやー、大阪港の夜景を見渡す絶好スポットと登山成功のこの清々しさに、
周囲でラブラブなカップルたちがもう本当にノイズですよね!


・・・


・・・


で(泣)(←※完全負け組)




しっかり登山ルートも整備されております。




観覧車のある街並み。




観覧車デカー(←※俺には縁wwwwwwwなしwwwwwwwww)


・・・


・・・


ズーン(←※言わなきゃよかった)


というわけで相変わらずこんな感じでアクティブ独り暴走が続いております。
なんか無性にいろいろ絶望的になってきましたが、頑張れ俺。

拍手[0回]

今週はなかなかに忙しかったはくこうです。
なんか思い出してみればけっこうな数の麻酔をかけたなーと
順不同で振り返ってみれば、


・卵巣嚢腫: 腹腔鏡下付属器切除術
・子宮体癌: 子宮全摘+付属器切除+骨盤リンパ節郭清
・くも膜下出血: 開頭クリッピング (準夜・緊急)
・くも膜下出血: 開頭クリッピング (準夜・緊急)
・心筋梗塞3枝病変: 冠動脈バイパス術 (深夜・緊急)
・妊娠38週: 帝王切開
・妊娠38週: 帝王切開 (緊急)
・卵巣嚢主: 腹腔鏡下付属器切除術
・妊娠40週: 帝王切開 (緊急)
・膀胱癌: TUR-Bt with 両側閉鎖神経ブロック
・膀胱癌: TUR-Bt with 片側閉鎖神経ブロック
・水頭症: VPシャント術
・妊娠38週: 帝王切開 (緊急)
・胆管癌: 膵頭十二指腸切除術
・子宮外妊娠: 腹腔鏡下付属器切除術 (緊急)
・椎間板ヘルニア: ヘルニア摘出術 (緊急)
・腸重積: 整復術 (準夜:緊急)
・妊娠38週: 帝王切開 (深夜:緊急)


かけもかけたり1週間で18件、うち緊急麻酔10件。
さすが1週間で時間外労働50時間オーバーは伊達じゃありません。
妙に婦人科が多いなーと思ったり、
珍しく脊髄くも膜下麻酔が多いなーと思ったり、
久々の閉鎖神経ブロック(※echoガイド下)したり、
しっかり深夜の心臓血管外科緊急を引き当てたりと奮闘しつつ、
クソ重いMiller麻酔科学を抱えて手術室を走り回り、
仕事を終えて医局に戻れば来年の学会の抄録作りに加えて、
あー、ATⅢの論文いろいろ読まなーと、
忙しくともそれなりに仕事&勉強した感を感じつつ、
どの麻酔も安全第一、特に問題なく終了してまずは一安心です。


それにしてもふー疲れた。


そんな毎日、仕事を終えて家に帰れば、


待ってるのは暗闇だよ(はぁと)!(←※独身バンザイ)


・・・


・・・


ズーン(←※非モテ系はつらいよ)


というわけで今週の独り酒の肴自作おつまみ。
寒くなってきたし独り鍋系が多くなってきたような気がします。




イカとピーマン系野菜をトマトと一緒に適当に炒めた。




赤魚を煮つけてみた。




牡蠣のキムチ鍋。牡蠣大好き。




丸ハギの適当系アクアパッツァ




牡蠣と三つ葉とゴボウの柳川鍋風、つーか煮過ぎた。


さーてと、来週も頑張るとしますか。
そろそろクリスマス引きこもる準備を固めようと思うはくこうでした。

拍手[0回]

先日電車に乗っていたところ、
隣の大学生くらいの女の子3人組がおしゃべりに花を咲かせておりました。
 

A「なあなあ、この前コンパで超カッコいい人がおってん。」
B「どんな人なん?」
A「なんかなー、阪大の理系なんやって。」
B「かしこいんやなー。」
A「せやろー。なんかなー、研究してるとか、すごいわー。」


はくこうもいちお理系だよ!(←※はくこう、心のアピール)


A「でさ、研究の合間にサークルでバンドとかやってるらしいんやんか。」
B「かっこえーなー。」
C「楽器できるってポイント高いよなー。」


はくこうも、いちお軽音サークルだったよ!(←※鍵盤楽器担当)


A「しかもなんかかっこいいスポーツカー乗ってるらしいねん。」
B「金持ちなん?」
A「そうなんやろなー。」


はくこうもスポーツカーだよ!(←※インプレッサWRX:中古5年ローン)


A「しかも家では自炊してるんやって。」
B「料理できる男ってええなー。」
C「ポイント高すぎやろー。」


はくこうも、いちお毎日自炊頑張ってるよ!(←※自己満足で)


A「なんか旅行の話とかしててなー。良かったわー。」
B「旅行好きなんや。」
A「なんかフラっと独り旅とかしてるらしいねん。」


はくこうも独り旅いろいろしてるよ!(←※他に選択肢がなく)


・・・


・・・


うーん、彼女達の話題のいい男と俺となんかいろいろ共通してるのに、
いったいどこが違うんだ?いったいどこが・・・。


※ただしイケメンに限る。


・・・


・・・


ズーン(←※克服しようのないベルリンの壁)


続きのおまけ。


A「そんだけいろいろやってて阪大ってすごいよなー。」
B「かしこいよなー。」
C「じゃあ京大生ってもっとすごいんかなー?」
A「前コンパしたけど、むしろちょっとキモかったわー。」
B「そうなんやー。キモいんやー。」


・・・


・・・


ズーン(←※ダブルショック)

拍手[0回]

普段の食事は炭水化物控えめの高蛋白野菜多めと、
脂肪は適度に&塩分控えめと、
それなりには健康的だと思っているはくこうですが、


※ただしアルコール除く。


・・・


・・・


で(泣)(←※台無し)


1ヶ月に1回くらいはジャンクフードを満喫して、
思いっきり体に悪い食生活バンザイするのも密かな楽しみなのであります。
というわけで今日はジャンクフード満喫だぜ!独りで!


・・・


で(泣)(←※他に選択肢なし)


まずは、




あい☆らぶ☆吉野家(←※つゆだくはいつも独り!)


・・・


牛丼並み盛ではまだまだ小腹が空いたので、
勢いでレッツゴー京都!我が永遠のホームグラウンド!独りで!
地下鉄・北大路駅で下車して夕闇の北大路通りをテクテクと東進し、




いいちょキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!(←※3年半ぶり)




やっぱりむちゃくそ(゚Д゚)ウマー!!!!!


長原成樹似の店主も、京都ラーメンに忠実な味も、
全く変わってなかったことに感動しつつ腹八分目でお店を出発。
北大路通りから下鴨本通りに入り、今度はテクテクと南下したところで、




リニューアル博多っ子キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!


なんかリニューアルされてるー。しかも行列できてるー。
学生時代俺が好きだった博多豚骨ラーメンのお店、
俺的には超旨いのにそこそこ空いてる穴場だと思っていたのに、
3年半経ったらなんかえらい人気店になってしまったようで、
やっぱり味だけで人は集まるもんなんやなーと感慨ひとしおであります。


というわけで、




とろうまラーメンやば(゚Д゚)ウマー。(←※KAN☆GEKI)


3年半ぶりのとろうまラーメンですよ。
学生時代もしかしたら一番通ったかもしれないラーメン屋のひとつ。
久々の一杯ですが、やっぱり、本当に、旨い!
本場博多の有名店も何軒か訪れましたが、
これほど旨い豚骨ラーメンを出せる店はめったにないですよ。
本日吉野家の後のラーメン2杯目ですがあっという間に完食。
ああ、旨かったー。独りで。


・・・


で(泣)(←※秋風を身に浴びて)


夕暮れの下鴨本通りを南下。
新しい店がどんどんと開店してることに時代の移り変わりを感じたり、
学生時代ちょっとお気に入りだったBarがまだあったことに安心したりと、
久々の京都、思い出と現在の間を行ったりきたり反芻しつつ、
出町柳駅から京阪電車に乗って帰途に着いたのでありました。


さあ、つぎはだれときょうとにこれるのかなー。


・・・


・・・


ズーン(←※次もきっと独り!)

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[03/11 一器高虎]
[06/29 伯商会エンピツ日記からの読者]
[06/23 ゴートゥななしさん]
[01/25 伯商会エンピツ日記からの読者]
[10/26 一器高虎]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
はくこう
性別:
男性
職業:
麻酔科医
自己紹介:
近畿地方の某市中病院に勤める麻酔科医。気がつけばドクター16年目、WEBでのカキモノは22年目に突入ながら、変わらない非モテ系が、そこにはいる。ズーン。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]