独りアクティブ非モテ系16年目ドクターのにっき。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日が日当直につき土曜日は貴重な休日。
気がつけば季節は紅葉シーズンのようです。
Facebookとかのぞいてみれば、
みなさん紅葉狩りとかお食事会とかいやはや楽しそうですなー。
さーてと、買い物にでも行くか。。。。(←※独りで)
・・・
・・・(←※涙)
団地の紅葉だってステキですよね!
久々にDIYのお店でいろいろとお買い物して、
基本来訪者のいない我が家を少しだけ模様替えしたところで、
夜になればさーてと、温泉スタンプラリー(※別窓)こなすとしますか。
というわけでまずは「源気温泉・八尾おゆば」へ。
「じぇいあーる」を激しく主張するおおさか東線。
そして「平野やまとの湯」へ。
さあ、温泉から帰れば自宅で独り晩酌ですよ!
明日は日当直、その前の心ゆくまでの打ち上げ、本当に楽しいですよね。
まあ、今日一日、何の言葉も発しませんでしたけどね。
寂しくない寂しくない寂しくないAHAHAHAHAHAHA・・・
・・・
・・・
ズーン(←※やっぱり末期状態)
気がつけば季節は紅葉シーズンのようです。
Facebookとかのぞいてみれば、
みなさん紅葉狩りとかお食事会とかいやはや楽しそうですなー。
さーてと、買い物にでも行くか。。。。(←※独りで)
・・・
・・・(←※涙)
団地の紅葉だってステキですよね!
久々にDIYのお店でいろいろとお買い物して、
基本来訪者のいない我が家を少しだけ模様替えしたところで、
夜になればさーてと、温泉スタンプラリー(※別窓)こなすとしますか。
というわけでまずは「源気温泉・八尾おゆば」へ。
「じぇいあーる」を激しく主張するおおさか東線。
そして「平野やまとの湯」へ。
さあ、温泉から帰れば自宅で独り晩酌ですよ!
明日は日当直、その前の心ゆくまでの打ち上げ、本当に楽しいですよね。
まあ、今日一日、何の言葉も発しませんでしたけどね。
寂しくない寂しくない寂しくないAHAHAHAHAHAHA・・・
・・・
・・・
ズーン(←※やっぱり末期状態)
PR
世間は金曜日、仕事が終わればフライデーナイトであります。
A先生はこれから合コンだそうですよ!さすがフライデーナイト。
B先生は後輩君たちと飲み会ですか、そうですか。
C先生は看護師さんたちと飲み会ですか、そうですか。
さーてと、今日も遅くなったし独りで帰るとするか。。。。
・・・
・・・
・・・(←※涙)
とりあえず近所の銭湯に行って疲れを癒して、
一週間頑張った自分へのご褒美、ケンタッキーですよ!
たまには自炊以外の独り晩酌がしたいなーということでケンタッキー。
ケンタつまみながらビール飲んでネットして、
いやはやもう最高のフライデーナイトですよね。
寂しくない寂しくない寂しくない・・・
・・・
・・・
ズーン(←※末期状態)
A先生はこれから合コンだそうですよ!さすがフライデーナイト。
B先生は後輩君たちと飲み会ですか、そうですか。
C先生は看護師さんたちと飲み会ですか、そうですか。
さーてと、今日も遅くなったし独りで帰るとするか。。。。
・・・
・・・
・・・(←※涙)
とりあえず近所の銭湯に行って疲れを癒して、
一週間頑張った自分へのご褒美、ケンタッキーですよ!
たまには自炊以外の独り晩酌がしたいなーということでケンタッキー。
ケンタつまみながらビール飲んでネットして、
いやはやもう最高のフライデーナイトですよね。
寂しくない寂しくない寂しくない・・・
・・・
・・・
ズーン(←※末期状態)
我が職場のいろいろなところに置いてある日経新聞。
相変わらず自宅にはテレビもなく新聞もとってないはくこうとしては、
大手メディアに触れるいい媒体なのではありますが、
最近、記事よりも何よりもページの下の方にある、
マニアックな専門雑誌の広告に惹かれてやまないのであります。
「月刊・養殖ビジネス」
特集・失敗から学ぶトラフグの売り方
「隔月刊・家主と地主」
特集・家賃を下げない必殺技”50”
「月2巻刊行・バンクビジネス」
特集・預金差し押さえの基礎知識とケース別対応法
ほらもう、どれもどれも興味深くて、
読みたくて読みたくてワクワクしてきましたよね!
常に知的好奇心を忘れず新しい世界に首を突っ込むはくこう、
もうモテモテ・・・
・・・
・・・
ズーン(←※誰も見向きもせず)
相変わらず自宅にはテレビもなく新聞もとってないはくこうとしては、
大手メディアに触れるいい媒体なのではありますが、
最近、記事よりも何よりもページの下の方にある、
マニアックな専門雑誌の広告に惹かれてやまないのであります。
「月刊・養殖ビジネス」
特集・失敗から学ぶトラフグの売り方
「隔月刊・家主と地主」
特集・家賃を下げない必殺技”50”
「月2巻刊行・バンクビジネス」
特集・預金差し押さえの基礎知識とケース別対応法
ほらもう、どれもどれも興味深くて、
読みたくて読みたくてワクワクしてきましたよね!
常に知的好奇心を忘れず新しい世界に首を突っ込むはくこう、
もうモテモテ・・・
・・・
・・・
ズーン(←※誰も見向きもせず)
今月は当直が全て週末に集結、なかなかな感じの11月。
まあ、週末に楽しいイベントとか基本皆無なので
非モテ系の週末は仕事仕事仕事仕事仕事仕事だコノヤロー。
・・・
・・・
で(泣)(←※ここ数年続く傾向)
そんなわけでとある土曜日当直。
院内急変やら緊急手術やらで荒れに荒れ、
結局土曜日の朝9時から次の日曜の夕方6時まで、
ほぼ休憩なしのノンストップ33時間勤務に。
しかも飯食うまもなく結局24時間ちょいの絶食ワーク。
しかしさすがに眠いし腹減ったし疲れたなーと思って、
とりあえず、
上方温泉一休(※大阪市此花区)
やまとの湯・大正店(大阪市大正区)
の2軒の銭湯をハシゴして帰ってきたわけですが、
次の日に集中治療室の看護師さんに、
徹夜明けの温泉ハシゴがいかに楽しかったか力説したところ、
「先生・・・アホやろ。。。」
のヒトコトで片付けられてしまったのでありました。
ええ、徹夜明けも温泉アクティブなはくこう、もうモテモテ・・・
・・・
・・・
ズーン(←※アホ)
まあ、週末に楽しいイベントとか基本皆無なので
非モテ系の週末は仕事仕事仕事仕事仕事仕事だコノヤロー。
・・・
・・・
で(泣)(←※ここ数年続く傾向)
そんなわけでとある土曜日当直。
院内急変やら緊急手術やらで荒れに荒れ、
結局土曜日の朝9時から次の日曜の夕方6時まで、
ほぼ休憩なしのノンストップ33時間勤務に。
しかも飯食うまもなく結局24時間ちょいの絶食ワーク。
しかしさすがに眠いし腹減ったし疲れたなーと思って、
とりあえず、
上方温泉一休(※大阪市此花区)
やまとの湯・大正店(大阪市大正区)
の2軒の銭湯をハシゴして帰ってきたわけですが、
次の日に集中治療室の看護師さんに、
徹夜明けの温泉ハシゴがいかに楽しかったか力説したところ、
「先生・・・アホやろ。。。」
のヒトコトで片付けられてしまったのでありました。
ええ、徹夜明けも温泉アクティブなはくこう、もうモテモテ・・・
・・・
・・・
ズーン(←※アホ)
最近はくこうがお買い上げした物品を
そこはかとなくアップしてみむとす企画。
独り晩酌で酔っ払っていい気分になった挙句に、
なんとなくamazonや楽天市場で勢いで微妙なお買い物するという、
なんというダメダメぇッ。
晴雨計(※別窓)
いわゆる簡易的な気圧計。ちなみに1,260円。
横に伸びてる管の水位が上がれば低気圧、下がれば高気圧ということで、
その日の天気予報にけっこう役に立つグッズ。
インテリアにもなんかいい感じで俺的にはお気に入りです。
まあ、部屋には誰も来ないわけですが。
・・・
・・・
で(泣)(←※現在号泣中)
大砲型つまようじ立て(※別窓)。
まあ、そのままのグッズ。
テーブルの上にこれがあるとなんかちょっと面白い感じ。
お風呂に浮かべるアヒルさん100個セット。
酔っ払った挙句になぜか注文していた商品。
何で注文したのか自分でもよく覚えていなかったり。。。。
そしてお次は、
たぶん人生で初めて買ったフィギュア。
ええ、何のフィギュアかもちろんご存知ですよね。
あの国民的漫画に出てくる、あのキャラクターですよ。
もう、常識ですよね!
オシシ仮面(※「ドラえもん」3巻第1話)
オシシ仮面なんて基本、常識ですよね!
・・・
・・・
ズーン(←※常にマニアック非モテ系)
とりあえずアヒル100匹風呂に浮かべてみたらなんか和みました。
そこはかとなくアップしてみむとす企画。
独り晩酌で酔っ払っていい気分になった挙句に、
なんとなくamazonや楽天市場で勢いで微妙なお買い物するという、
なんというダメダメぇッ。
晴雨計(※別窓)
いわゆる簡易的な気圧計。ちなみに1,260円。
横に伸びてる管の水位が上がれば低気圧、下がれば高気圧ということで、
その日の天気予報にけっこう役に立つグッズ。
インテリアにもなんかいい感じで俺的にはお気に入りです。
まあ、部屋には誰も来ないわけですが。
・・・
・・・
で(泣)(←※現在号泣中)
大砲型つまようじ立て(※別窓)。
まあ、そのままのグッズ。
テーブルの上にこれがあるとなんかちょっと面白い感じ。
お風呂に浮かべるアヒルさん100個セット。
酔っ払った挙句になぜか注文していた商品。
何で注文したのか自分でもよく覚えていなかったり。。。。
そしてお次は、
たぶん人生で初めて買ったフィギュア。
ええ、何のフィギュアかもちろんご存知ですよね。
あの国民的漫画に出てくる、あのキャラクターですよ。
もう、常識ですよね!
オシシ仮面(※「ドラえもん」3巻第1話)
オシシ仮面なんて基本、常識ですよね!
・・・
・・・
ズーン(←※常にマニアック非モテ系)
とりあえずアヒル100匹風呂に浮かべてみたらなんか和みました。
世間は3連休ですが、こういう時に限って
論文の査読後修正の期限が近いのはなぜなのでしょうか。
そして期限が近いことを知っていながら、
現実逃避に走るくらいの余裕がある
常に楽天的なはくこう、もうモテモテ・・・
・・・
・・・(←※ただいま崩壊中)
というわけで久しぶりに最近の独り晩酌自作おつまみたち。
サワラの南蛮漬け。一晩漬け込みました。
ブリの竜田揚げ。最近定番となりつつ。
ソーセージとポテトのソテー。オーストリア料理第一弾。
ヴィーナー・シュニッツェル。オーストリア料理第二弾。
チキンとパプリカ煮込み。ハンガリー料理を再現。
ホタテの醤油焼き。
カットステーキ、ガーリックソースで。
ピザトースト焼いてみました。
エビ入りニラ玉。
いろいろ野菜の中華餡かけ。無駄にニンジンの切り方に凝ってみた。
いわゆる、エビチリ的な。
付け合せのキュウリだらけの豚しゃぶ。
サンマのから揚げ丼。
煮物や煮込みはやっぱり時間がかかるので
休日中心になるなーと思うはくこうでした。
論文の査読後修正の期限が近いのはなぜなのでしょうか。
そして期限が近いことを知っていながら、
現実逃避に走るくらいの余裕がある
常に楽天的なはくこう、もうモテモテ・・・
・・・
・・・(←※ただいま崩壊中)
というわけで久しぶりに最近の独り晩酌自作おつまみたち。
サワラの南蛮漬け。一晩漬け込みました。
ブリの竜田揚げ。最近定番となりつつ。
ソーセージとポテトのソテー。オーストリア料理第一弾。
ヴィーナー・シュニッツェル。オーストリア料理第二弾。
チキンとパプリカ煮込み。ハンガリー料理を再現。
ホタテの醤油焼き。
カットステーキ、ガーリックソースで。
ピザトースト焼いてみました。
エビ入りニラ玉。
いろいろ野菜の中華餡かけ。無駄にニンジンの切り方に凝ってみた。
いわゆる、エビチリ的な。
付け合せのキュウリだらけの豚しゃぶ。
サンマのから揚げ丼。
煮物や煮込みはやっぱり時間がかかるので
休日中心になるなーと思うはくこうでした。
というわけで、第4回に引き続き、
第5回湯めぐりスタンプラリー(※別窓)コンプリートを目指すべく、
休日も銭湯めぐりを欠かさないはくこうであります。
この行動力かつ熱心さ、もうモテモテですよね!
・・・
・・・(←※今日も独り湯めぐり)
というわけで午前中はお勉強、午後は家の片付けなどしたところで、
夕方から温泉巡りにレッツゴー。
本日まず訪問したのは、
湯本一丁・摂津の湯(※大阪府摂津市)
前に訪れた時にはなかった(ような気がする)人工炭酸泉と、
個人的にはジャストフィットの湿度と温度のサウナ、
そして硫黄臭漂う草津温泉再現風呂が嬉しい
コンパクトなスーパー銭湯であります。
「摂津の湯」で汗を流したところで、
モノレールと地下鉄を乗り継いで次に訪れたのは、
「天然温泉なにわの湯」(※大阪市北区)
地下鉄・天神橋筋六丁目駅から歩いて10分ほど、
大阪駅から近いこともあり、はくこうも時折利用するスーパー銭湯です。
都市型スーパー銭湯的な充実した施設はもちろんですが、
屋上の露天風呂から伊丹空港に向かう飛行機を眺めることができるのも、
この施設独特の楽しいポイントだったりします。
というわけで今日もお風呂を楽しんだことだし、
家に帰って独り晩酌でもしますか!
寂しくない寂しくない寂しくない・・・
・・・
・・・
ズーン(←※やっぱり、いつもの)
第5回湯めぐりスタンプラリー(※別窓)コンプリートを目指すべく、
休日も銭湯めぐりを欠かさないはくこうであります。
この行動力かつ熱心さ、もうモテモテですよね!
・・・
・・・(←※今日も独り湯めぐり)
というわけで午前中はお勉強、午後は家の片付けなどしたところで、
夕方から温泉巡りにレッツゴー。
本日まず訪問したのは、
湯本一丁・摂津の湯(※大阪府摂津市)
前に訪れた時にはなかった(ような気がする)人工炭酸泉と、
個人的にはジャストフィットの湿度と温度のサウナ、
そして硫黄臭漂う草津温泉再現風呂が嬉しい
コンパクトなスーパー銭湯であります。
「摂津の湯」で汗を流したところで、
モノレールと地下鉄を乗り継いで次に訪れたのは、
「天然温泉なにわの湯」(※大阪市北区)
地下鉄・天神橋筋六丁目駅から歩いて10分ほど、
大阪駅から近いこともあり、はくこうも時折利用するスーパー銭湯です。
都市型スーパー銭湯的な充実した施設はもちろんですが、
屋上の露天風呂から伊丹空港に向かう飛行機を眺めることができるのも、
この施設独特の楽しいポイントだったりします。
というわけで今日もお風呂を楽しんだことだし、
家に帰って独り晩酌でもしますか!
寂しくない寂しくない寂しくない・・・
・・・
・・・
ズーン(←※やっぱり、いつもの)
某日の当直。
最近は集中治療室で主に働いているはくこうですが、
この日は久々に手術麻酔部門での夜間当直をすることに。
日中はいつものようにICUで重症患者さんの対応を行ってそして夜。
今夜は平和な夜だったらいいなーと心の底から願っていたところ、
深夜に当直心臓外科医からのハイテンションなPHS。
心「Stanford Aの大動脈解離が来ました。オペお願いします。」
俺「マジすかっ!?どんな状態ですか?」
心「心タンポですね。血圧下がってきててちょっと急ぎで・・・」
俺「うむむむむ・・・わかりました。ちょっと他の手術調整します。」
心「お願いしまーす。」
・・・
・・・(←※徹夜決定)
というわけで、まだやってた2件の緊急手術について、
大急ぎで人の手配と連絡をしたところで、
解離は自分が受けて深夜に手術室入室、麻酔導入、手術。
手術時間は4時間少々、未明に手術が終わりICUへ搬送。
ちょうど現在集中治療室勤務につき、
「麻酔科医ならば自分が挿管した患者さんは自分が抜管する」
ということで午前中に無事抜管に至ることができたのでありました。
自分が麻酔した重症患者さんの術後をそのまま診れるというのは、
麻酔と集中治療を行ったり来たりしている者の醍醐味であります。
そんな徹夜明け。徹夜明けはちょっとだけ早く帰れるので、
スタンプラリーですよ!!!
第4回(←※大阪キタエリア、パーフェクト達成)に引き続き
第5回も参戦中のはくこうであります。
今回もいくつか遠い施設が入っているのでなかなかに大変そう。
というわけで徹夜明けのこの日はまず、
「牛滝温泉いよやかの郷」(←※大阪府岸和田市)
売れ線のスーパー銭湯と比較してお風呂はやや地味なものの、
とにかく泉質が素晴らしい温泉。
露天風呂よりもむしろ内湯が、
スベスベになる「美人の湯」を実感できるいやはやいい泉質でした。
そしてここからまた独り寂しくドライブして、(←※助手席は常に荷物!)
「りんくうの湯」(←※大阪府泉佐野市)
関西国際空港入り口のりんくうタウンにある温泉施設。
コンパクトにまとまったスーパー銭湯、
俺的にはサウナの湿度と温度が至適な感じだったのがありがたや。
りんくうタウンの施設だけに各国語表記が目立ったのが、
なかなかにりんくうな感じだったのでありました。
いやー、徹夜明けドライブ&銭湯めぐりって、
ほんとうに楽しいですね!(←※泣きながら)
・・・
・・・
ズーン(←※やっぱり助手席は荷物!)
最近は集中治療室で主に働いているはくこうですが、
この日は久々に手術麻酔部門での夜間当直をすることに。
日中はいつものようにICUで重症患者さんの対応を行ってそして夜。
今夜は平和な夜だったらいいなーと心の底から願っていたところ、
深夜に当直心臓外科医からのハイテンションなPHS。
心「Stanford Aの大動脈解離が来ました。オペお願いします。」
俺「マジすかっ!?どんな状態ですか?」
心「心タンポですね。血圧下がってきててちょっと急ぎで・・・」
俺「うむむむむ・・・わかりました。ちょっと他の手術調整します。」
心「お願いしまーす。」
・・・
・・・(←※徹夜決定)
というわけで、まだやってた2件の緊急手術について、
大急ぎで人の手配と連絡をしたところで、
解離は自分が受けて深夜に手術室入室、麻酔導入、手術。
手術時間は4時間少々、未明に手術が終わりICUへ搬送。
ちょうど現在集中治療室勤務につき、
「麻酔科医ならば自分が挿管した患者さんは自分が抜管する」
ということで午前中に無事抜管に至ることができたのでありました。
自分が麻酔した重症患者さんの術後をそのまま診れるというのは、
麻酔と集中治療を行ったり来たりしている者の醍醐味であります。
そんな徹夜明け。徹夜明けはちょっとだけ早く帰れるので、
スタンプラリーですよ!!!
第4回(←※大阪キタエリア、パーフェクト達成)に引き続き
第5回も参戦中のはくこうであります。
今回もいくつか遠い施設が入っているのでなかなかに大変そう。
というわけで徹夜明けのこの日はまず、
「牛滝温泉いよやかの郷」(←※大阪府岸和田市)
売れ線のスーパー銭湯と比較してお風呂はやや地味なものの、
とにかく泉質が素晴らしい温泉。
露天風呂よりもむしろ内湯が、
スベスベになる「美人の湯」を実感できるいやはやいい泉質でした。
そしてここからまた独り寂しくドライブして、(←※助手席は常に荷物!)
「りんくうの湯」(←※大阪府泉佐野市)
関西国際空港入り口のりんくうタウンにある温泉施設。
コンパクトにまとまったスーパー銭湯、
俺的にはサウナの湿度と温度が至適な感じだったのがありがたや。
りんくうタウンの施設だけに各国語表記が目立ったのが、
なかなかにりんくうな感じだったのでありました。
いやー、徹夜明けドライブ&銭湯めぐりって、
ほんとうに楽しいですね!(←※泣きながら)
・・・
・・・
ズーン(←※やっぱり助手席は荷物!)
「日本大腸肛門病学会」(※別窓)の学会ポスターがすごいらしい。
というメールがツナマヨから届きました。
学会ポスターがすごいと言っても、
ちょっとグラフィック凝ってるとか、
ちょっと描写がリアルとか、
まあ大体そんな程度だろうと思って、実際見てみたところ、
・・・
・・・
なんかすごいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。
天使の肛門を熱烈な視線で見つめる男3人。。。
もしやと思い、学会会長の日比紀文先生、
副会長の北川雄光先生、佐原力三郎先生のお姿を検索してみれば、
本人さんたち登場キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(※ちなみに左から北川先生、日比先生、佐原先生)
調べてみたらどうも黒鉄ヒロシ作画とのこと。
これにゴーサイン出した学会もすごいなーと思いつつ、
そういや我が麻酔科領域の日本緩和医療学会のポスターも、
これでいいのだ!
・・・
・・・
いいのか???(←※行く末が心配な人)
というメールがツナマヨから届きました。
学会ポスターがすごいと言っても、
ちょっとグラフィック凝ってるとか、
ちょっと描写がリアルとか、
まあ大体そんな程度だろうと思って、実際見てみたところ、
・・・
・・・
なんかすごいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。
天使の肛門を熱烈な視線で見つめる男3人。。。
もしやと思い、学会会長の日比紀文先生、
副会長の北川雄光先生、佐原力三郎先生のお姿を検索してみれば、
本人さんたち登場キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(※ちなみに左から北川先生、日比先生、佐原先生)
調べてみたらどうも黒鉄ヒロシ作画とのこと。
これにゴーサイン出した学会もすごいなーと思いつつ、
そういや我が麻酔科領域の日本緩和医療学会のポスターも、
これでいいのだ!
・・・
・・・
いいのか???(←※行く末が心配な人)
夏休み、中欧の旅から帰国。
まだまだ余韻を残しているところですが、やはり魂は日本人。
いままで欧州食を堪能していたわけですが、
そろそろ美味しい日本のソウルフードが食べたいぞ!
正確に言えば、ラーメンが食べたいぞ!
そしてせっかくなら、美味しいラーメンが食べたいぞ!
というわけで、
「高安」来たよー。(←※1年以上ぶり)
京都一乗寺・中華そば高安。
俺が大学生になって初めて訪問してその味に感動したお店。
開店当初の当時はまだわかりにくい住宅街の一角での営業でしたが、
どんどんと人気店になり、そして大通り沿いに移転し、
気がつけば京都を代表するラーメン屋として名を馳せるようになりました。
開店当初からの高安ファンとしては、
自分のお気に入りの小さな店が、
どんどん有名になってくってのはなかなか嬉しいものです。
中華そば並(゚д゚)ウマー。敢えてすじラーメンではない。
30歳超えると高安の巨大唐揚げは厳しいんですよ。。。。
飯を食い終わったら京都をプチ散策。南禅寺(・∀・)イイネ!!
やっぱりカップルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(←※泣きながら法然院)
そんなわけで、中欧の旅から一転、
強烈に日本を取り戻してまた仕事仕事の日々が始まるのでありました。
まだまだ余韻を残しているところですが、やはり魂は日本人。
いままで欧州食を堪能していたわけですが、
そろそろ美味しい日本のソウルフードが食べたいぞ!
正確に言えば、ラーメンが食べたいぞ!
そしてせっかくなら、美味しいラーメンが食べたいぞ!
というわけで、
「高安」来たよー。(←※1年以上ぶり)
京都一乗寺・中華そば高安。
俺が大学生になって初めて訪問してその味に感動したお店。
開店当初の当時はまだわかりにくい住宅街の一角での営業でしたが、
どんどんと人気店になり、そして大通り沿いに移転し、
気がつけば京都を代表するラーメン屋として名を馳せるようになりました。
開店当初からの高安ファンとしては、
自分のお気に入りの小さな店が、
どんどん有名になってくってのはなかなか嬉しいものです。
中華そば並(゚д゚)ウマー。敢えてすじラーメンではない。
30歳超えると高安の巨大唐揚げは厳しいんですよ。。。。
飯を食い終わったら京都をプチ散策。南禅寺(・∀・)イイネ!!
やっぱりカップルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(←※泣きながら法然院)
そんなわけで、中欧の旅から一転、
強烈に日本を取り戻してまた仕事仕事の日々が始まるのでありました。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/11 一器高虎]
[06/29 伯商会エンピツ日記からの読者]
[06/23 ゴートゥななしさん]
[01/25 伯商会エンピツ日記からの読者]
[10/26 一器高虎]
最新TB
プロフィール
HN:
はくこう
性別:
男性
職業:
麻酔科医
自己紹介:
近畿地方の某市中病院に勤める麻酔科医。気がつけばドクター16年目、WEBでのカキモノは22年目に突入ながら、変わらない非モテ系が、そこにはいる。ズーン。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]